2011年08月23日
皆さん、こんばんわ~。
最後の休みで、明日から仕事のσ( ̄。 ̄) オイラです。
(ノ_-;)ハア…
さて、ラストの休日に弄りの追い込みをいたしましたぁ。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
以前から妄想していたことを、
やっと実行することが出来ました。
リアナンバープレートに、
ジュナックさんのLEDトランスプレートβを装着しましたぁ。
ここで厄介なのは封印をどうするかでした。
運良くσ( ̄。 ̄) オイラの家は足立車検場まで徒歩数分の場所。
トランスプレートの取り付け準備後に、
個人で持ち込むことにしましたぁ。
初めてなので、手続きがわからず受付をウロウロ。
周りは自動車関係の人達ばかり。
素人はσ( ̄。 ̄) オイラだけみたいな。
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
でも何とか無事に封印をしてもらいましたぁ。
時間にして15分程度で、価格も部品代のみ70円。
ABあたりに頼むと、
たぶん5,000円ぐらい取られると思います。
でも初めて車検場の中に入る事も出来たし、
いろいろと勉強になりましたぁ。
皆さんもチャレンジしてみたらいかがでしょうか。
取り付けはかな苦労しましたが、
メチャ満足しています。
整備手帳は後日アップしますのでお楽しみに。
Posted at 2011/08/23 18:52:32 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ
2011年05月23日
皆さん、こんばんわ~。
あまり愚痴を言わないσ( ̄。 ̄) オイラですが・・・、
今回はちょっと言わさせていただきます。
今回の名古屋までの旅での出来事・・・。
行きに富士川SAで休憩しようと、
のんびりと東名を走行中に、
ある車種 に出くわしました。
東名はそこそこ流れてはいましたが、
2車線とも詰まっている状態・・。
そのような状況で多くのある車種は、
無理矢理車線変更をして、
我が物顔で割り込み運転し放題。
富士川SAに付いたら、
自分たちのスペースを確保するためか、
SAの中を爆音とかなりのスピードで、
グルグルと何度も回る始末。
一般の方々が怪訝そうに見つめていましたよ。
ドライバーたちはもう社会的常識が理解できそうな
そこそこお年を召した人たちばかり・・・。
自分たちの勝手のためには、人の迷惑は顧みないのでしょうか。
そう思うと、同じ車好きとして、非常に悲しくなりました。
皆さんもオデの全国オフ会参加のため、
高速道路を梯団で走行する場合があると思いますが、
マナーだけは守って運転してほしいものです。
少し言い過ぎたかもしれませんが、
あまりにも運転マナーがなっていなかったもので、
ついついと・・・・・・。
最後に良い話を・・・・。
名古屋でGSに寄ったときの店員の兄ちゃんとのやり取り。
店員:「ずいぶん綺麗な車ですが、何か施行しているのですか。」
σ(o^_^o):「ガラスコーティングしています。」
店員:「そうですか。コーティングはやはり良いですね。もしかしたら東京から来られたのですか。」
σ(o^_^o):「はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆、5時間以上かかりましたけれど。」
店員:「大変お疲れ様です。 車のイベントにでも出られるのですか。」
σ(o^_^o):「いえいえ、甥っ子の結婚式出席です。」
店員:「そうですか。おめでとうございます。名古屋をいっぱい楽しんでくださいね。」
σ(o^_^o):「ありがとう~。」
そのGSは一方通行の場所にあったので、
帰り際に目的地のホテルまでの道を丁寧に教えていただきました。
スリーピースの釜田さんといい、
名古屋の人は親切で、温かい人が多い!!
感激した滞在でした。
追伸・・・。
一部の車種名を特定、公表することは、
ブログの公共性からよろしくないとの
判断により車種名を削除することとしました。
皆さんより色々なアドバイスをいただき、
大変ありがとうございました。
Posted at 2011/05/23 22:55:58 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2011年05月04日
皆さん、こんにちわ~。
朝から泡アワ体験してきたσ( ̄。 ̄) オイラです。
しかも500円。 (゚д゚)!
さっぱり、すっきりとしましたぁ。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
実は朝からDに行ってきましたぁ。
GW来場イベントで、
通常1,500円のこだわりシャンプー洗車が、
な・なんと格安の500円。
それとGWイベント期間中に、
東北地方の名産品プレゼントも実施していましたので、
それもタダでいただいてきましたぁ。
σ( ̄。 ̄) オイラが選んだのは、
岩手県の盛岡冷麺。
タダと言えども、しっかりと義援金の募金はしてきましたよん。
V(○⌒∇⌒○) ルンルン気分で帰ってきたσ( ̄。 ̄) オイラでした。
v(´∀`*v)ピース
Posted at 2011/05/04 11:59:24 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ