• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chorokuma-splのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:現在保険会社と交渉中ですが、自分主張だけでは受け入れてもらえず、証拠となる画像の重要性を痛感したから。


Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答: コンパクトで且つ高画質なこと

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 23:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月22日 イイね!

ハスラーを降りることとしました。

ハスラーを降りることとしました。滅多にブログアップしない私ですが、少し環境が変わりますので、ご報告というコトで。

妻がメインで使ってるハスラーが、七夕の日に交通事故に遭いました。

状況としては、道路に出ようと停車していたところへ、他の場所で起こった接触事故の車両が飛んで来て、うちのハスラーに直撃といった感じです。
人身事故扱いにはなりましたが、幸いにも大事に至らなかったのが不幸中の幸いかなと思います。
お友達の皆さんには色々心配して頂きありがとうございました。

で、ハスラーの状況といえば、Bピラーは曲がり、フロアは波打ち、気持ちルーフも歪んでいるという状況で、全損にはなりませんでしたが、評価額の80%超の修理費用が発生することもあり、修理は断念することになりました。

購入後、自分なりにコツコツ弄ってきたり、初の全国オフに参加した思い出もあり、修理して乗り続けることも考えましたが、無過失の事故で、事故車にのり続けないといけないこと、事故に遭った妻のメンタルを考えた結果、心機一転した方がいいような気がしてきて、乗り換えることになりました。


普段は足跡だけで、お友達には失礼しておりますが、これからも車両が変わりますが、仲良くしていただければ嬉しいです。

Posted at 2017/08/22 07:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「帰宅したら買ってあった。

明日台風来るから🌀

って買い込み過ぎやろ💦💦」
何シテル?   08/14 19:07
妄想癖は人に負けない自信㈲ですがなかなか実行に移す勇気が無いへタレです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 15:57:36
moko.さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 23:24:27
シェアスタイル LED フォグランプ球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 00:28:12

愛車一覧

ヤンマー YT3シリーズ ヤンマー YT3シリーズ
初のキャビンタイプへの乗り換えです。 使いこなす迄にしばらく時間がかかりそうです。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンはいい車です
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
農用にと納車しましたが最近の軽トラすごいですね。乗用車に引けを取らない安全装備と快適装備 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
高級車でもないのに、たいそうな納車式までして頂いて納車となりました。 乗れば乗る程買 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation