• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静岡のオヤジ@GRBのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

ホイールその後

こんばんは!

昨日のブログのホイール・ガリ傷について、皆様にご心配をお掛けしました!

色々な情報も頂きましてありがとうございますm(_ _)m

昨日の時点でDラーで「リペアの修理代金、交換の費用、タイヤは保険が不可だがホイール不明なので問い合せする。」との事でした。

本日、ホイールは保険で交換可能との連絡をもらいました!

保険会社からも「長期優良割引がなくなり、3等級落ちて保険料も上がるが保険を使った方が良いでしょう。」と言われました。

Dラーからは「部品が入荷しだい修理可能で、納期は1週間程度では?」とのことです。

「全国オフ」ではガリ傷のまま行くか、軽の代車で参加?も回避できそうです!

修理完了しましたら報告します。



自分の不注意でGRB「オヤジ号」を傷つけてしまい後悔でいっぱいです。
これからは相棒をもっと大事に扱い、長く付き合ってもらう事を誓ったオヤジです(*^_^*)


最後にご心配頂き、また情報を頂いたお友達の皆様に感謝致します<(_ _)>
Posted at 2009/11/11 21:44:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月10日 イイね!

ひさびさの更新が...No.3

ひさびさの更新が...No.3年度末でもないのに静岡市内は幹線道路の工事が多く、通勤時間帯はかなりの渋滞です。

夕方、渋滞を回避するために狭い裏道へ、ここもアスファルトを剥がして仮舗装中でした。

左カーブで対向車が来たので左いっぱいに寄せたら「ガリガリ」と音が..Σ(゚д゚) エッ!?

暗くて見えませんでしたが、降りて見たら道路を削ってあるため側溝のコンクリートが7センチ位の段差で出っ張っていました!

見事に左側の前後のホイールが写真のように...運転へたくそ!


朝になったらDラーに行ってきます(T_T)
GRBごめんm(_ _)m
Posted at 2009/11/10 00:57:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月06日 イイね!

日本平プチオフ会?

日本平プチオフ会?ラッキーにも日曜休日で天気も良いので昼前から日本平に登ってきました(^_^)

わずか標高308mですが9月に入り日陰は涼しく快適です♪

山頂付近の駐車場ではロータスエリーゼ、ロードスター等の集団が自慢の車を並べてミニオフ中です。

少し離れて自動販売機で買ったお茶を飲みながら行き交う車を眺めるのも楽しいものです。


ボ~っとしていると「じじ猫」さんこと「kenz@GRB-A」さん「kenz@GRB-A」さんこと「じじ猫」さん と遭遇♪

みんカラグループ「10時だょ!全員集合っ!」の日本平定例オフの参加中でした。
話が弾み、気が付くと14時過ぎっ!昼食をとりに山を降り駿河区「拉麺屋」の定食を食べ、再び山へ(*^_^*)

暫くすると此所日本平で何度か遭遇した事のあるミッドナイトブルーのGRBが駐車場に来ました。
車から降りて話しかけて来た方はみんカラの「へっぽこGT」さんでした(^^)/

そのまま静岡市では数少ない?GRBを3台並べてプチオフ会となりました(^_^)v

最後に記念写真を撮りました。左がGT号、右がじじ猫号、中がオヤジ号です!


「へっぽこGT」さん、「kenz@GRB-A」さん楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

また日本平でお会いしましょう(^_^)v




Posted at 2009/09/06 21:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月07日 イイね!

「夏休みの友」・・・・・オヤジ号の近況報告

「夏休みの友」・・・・・オヤジ号の近況報告夏休みはこれからという方が殆どですが、オヤジの夏休みは4日間で既に終了しちゃいました(^_^;

「近況報告」といっても皆様のGRB進化をよそに、相変わらずの「ドノーマル状態」ですが...小技のみです(´Д`;)








1:ウインカーLEDの交換


明るさが不満だったので評判の良い「PIAA 超TERA LED Evolution OREANGE T20」に交換。




写真:左がSMD27連、中がフレックス13連、右がPIAAです。



点灯するとこんな感じでPIAAが一番明るいです。



斜め後方に傾斜が付いていて反射の映り込みも良好、LEDの周りはアルミの放熱板になっていて熱的にも安定しそうです。

装着時の点灯状態です。





T20電球型としては十分満足でしょう。
なお、リレーはLED用を使用しているのでPIAAのレギュレーターは使用していません。

これ以上の明るさを求めるなら、殻割りしてLEDを平面に敷き詰めるかな?





2:バックランプLEDの交換

砲弾型LED31連やフレックスなどT20電球型では明るさに限界があるので、自作と思ったのですが暑いので簡単に済まそう!と以前ヤフオク購入の汎用3連SMDを流用手抜きしました。

4枚を左右2組として透明アクリル板に並べた物をLアングルでバックランプユニットの妨熱板に穴開けしネジで固定。



点灯状態。



点いてる?から照らしている位にはなりました(^^)






3:ポータブル「オフ会道中情報収集装置」ことPNDの装着。


PIONEER AIR NAVI 「AVIC T20」です。
家の他の車にも装着できる事が条件で購入許可されました(^_^;

吸盤はGRBのダッシュ直では役に立たないので、ダッシュボードにアクリル板を両面テープで貼りその上に吸盤を装着。



電源は以前苦労したアマチュア無線の電源線に余裕が有るためコネクターポン付けで完了でした。
なおスマートルーブ通信モジュールを装着、車速パルスも取り出しています。
3日で送られてきた通信モジュールはソフトバンク製でした。

スマートループ渋滞情報はほぼリアルタイムで便利です、ネットワーク型は今後ナビの主流になるのでしょう。

これでオフ会に行く時もオヤジの方向音痴が解消される?






4:アマチュア無線機IC-Δ100の液晶パネル照明電球交換。

さすが十数年使用した為、球切れしたので全て交換。



保守部品が無ければLED化の予定でしたが、ICOMちゃんと送って来ました(^_^)v
インダッシュからの取り外しが面倒でしたが15分で半田付け完了、当分大丈夫かな?



とまあ近況はこの程度です。
皆様のGRBの進化について行けず、取り残されているオヤジです~(>_<)
Posted at 2009/08/07 19:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

今年は雨と出会いの軽井沢

今年は雨と出会いの軽井沢8月1日から軽井沢に来ています。
今日で3日目ですが、軽井沢は何時になく雨が多いです(>_<)

1日目は静岡を11:30に出発。

軽井沢までは最短距離で220kmですが、高速が無いので山梨県韮崎までは国道52号、その後国道141号で清里経由で長野県佐久市まで、国道18号で軽井沢というコースになります。

軽井沢到着予定は16:30と5時間も掛かります(>_<)

ナビなどでは東名で東京経由、長野道で4時間(320km)と表示されます(^_^;

佐久市まで走ってあとわずかという所でが...(^_^;

国道18号に出た16:00頃にはもう『豪雨!』前が見えません!
国道はもはや川になり、排水溝からは水が逆流して噴き出していました(T_T)
追分付近でこのまま走ると冠水するかと...(((( ;゚д゚))))


避難するしかない!!


たしか追分付近にある以前から気になっていた所が...。

『Cafe GT 軽井沢』


みんカラでも有名な、愛車を眺めながらコーヒーが飲めるという「お立ち台のあるカフェ」です。

↓お立ち台です


オーナーさんも同名HNでみんカラのメンバーなのです。

豪雨の中、初めて来店にもかかわらずご夫婦で暖かく迎えて頂きました(^_^)
車やアマチュア無線、移住した話などで盛り上がり楽しい時間を過ごしました(^^)/
しかもあの「お立ち台」に上がり、GRBの写真をUPして頂きました!
また、営業時間を大幅に超えてしまい済みませんでした<(_ _)>

19:00買い出しをして軽井沢駅付近の宿到着。



2日目、雨模様+濃霧。

午前中、佐久インター付近に買い出しに出掛け、昼食に再び『Cafe GT 軽井沢』へ。
途中、今回初めてGRBに遭遇すれ違いました。

↓Cafe GT軽井沢外観


みんカラグループ「軽井沢倶楽部」の皆さんが集合されてBBQオフ会でした。
そんな中でスパゲッティを作って頂きましたm(_ _)m

↓ペペロンチーノです


オフ会に乱入し、車の話で盛り上がり最後には集合写真にまで混ぜて頂きました。
「軽井沢倶楽部」の皆さんおじゃましましたm(_ _)m

↓なんと、S4が2台も参加していました!



夕方に地元の友人と合流、碓氷峠に行くも雨と濃霧で下り/上り一本で終了。
箱根並みの濃霧で帰りは怖かったです~T_T)



3日目、軽井沢に来てから初めて晴れました(^_^)v

GRBは1日お休みで積んできた自転車をやっと降ろして買い出し。
新軽井沢~旧軽井沢~アウトレットの範囲は自転車があると大変便利です。

↓折りたたみ自転車です


夜は定番のアウトレット中間にある、味の街「とりまる」で焼鳥宴会で締めました(^_^)v

↓名物「白れば」





最終日は土産を買う程度で昼食後また5時間掛けて帰宅予定です~(^_^;


Posted at 2009/08/03 22:13:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「今年もハムフェア出展準備で新幹線なう(^^
本番は土日…間に合うかなぁ?

https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2025/Ham-Fair-joho.htm
何シテル?   08/22 09:49
2009年1月、16年間付き合ってもらった80スープラから、年甲斐もなくGRB(A型)に乗り換えました。 みんカラもスバル車も未だに、初心者ですが宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エムリット MLITFILTER TYPE D-150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 13:29:59
スーパーSSを観ていて時計を新調したくなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:12:57
FIELD ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:50:50

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI オヤジ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
ブログ用
スバル インプレッサ WRX STI WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
平成21年1月7日納車、相変わらずド・ノーマルです(^^; マフラー&センパイは交換した ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
16年間故障もなく付き合ってくれたグラマーな相棒でした。
その他 整備手帳・番外編 その他 整備手帳・番外編
その他

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation