• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

妻がもう少しで退院です。しかし・・・・

妻がもう少しで退院です。しかし・・・・ 久しぶりの復活です。

まずは朗報からです。
私の奥さんが今週土曜日にやっと退院です。
50日間ほど入院していたのですが毎日バタバタしていてあっという間でしたね^^;

退院はとてもうれしいのですが、入院費用もたっぷり支払う訳でして辛いです><


あと、前回のブログで報告していました、フェンスとカーポートのサイドパネルも
お隣さんが引っ越してくる前に出来上がりました。
お隣さんは今週末に引渡しだそうで近いうちに引っ越してくるそうです。


悲報とまでは言わないのですが・・・
私の奥さんが足が悪いのはご存知だとは思うのですが・・・
入院をする度に足が悪くなる(歩ける距離が短くなる)のです。
次回入院したらもしかしたら車椅子生活になるかもしれないのです。

いつ車椅子生活になっても支障が出ないように
家の改造をしていかなければなりません。

実は家を建てる時に気が付いて置けばよかったのですが、
家の中のバリアフリーばかり気にしていて
室外に出る時のバリアフリーを考えていなかった><
予算の関係で室外へのバリアフリーは後から考えようと言う事で
吐き出し窓を付けとけば何とかなるだろうと安物の吐き出し窓を付けていたのです。
窓だけは建てる時にしっかり吟味すべきでした・・・・
(おばかさんですorz)
また、窓の高さからから地面までの高さをカバーするスロープも作っていません><


現在の窓は、段差有り&車椅子が通過できる幅である最低750mmの幅を確保できない事が解ったのです><
正直言って一大事です><

スロープは安く済ませようと思えば、板ッ切れを架け橋とすることも出来ますが、
窓だけはどうしようもありません・・・・

少々無理をしてでも窓を変えなければならなくなりました。

見積りを取っていますが、外壁を剥がしたり、補強を入れたり大工事になり、金額もかなりになりそうです・・・痛いです><
画像は今回取り付ける予定の「トステム オープンウィン スライディング」です。
戸袋が必要ですが、開口部全てを出入り口として使え、さらに下のレールがバリアフリーとなっております。

これから家を建てる予定の皆さん、私のような失敗をしないよう注意してくださいね。
ブログ一覧 | 夢のマイホーム | 日記
Posted at 2011/10/12 21:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

明日への一歩
バーバンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 21:59
こんばんは。

奥様の退院、おめでとうございます。(^^)

しかし、一難去ってまた一難と言った感じが・・・(;><)

家の改装や入院費を考えるとしんどいですよね。。。。

ちなみに、自分は家を建てれる程のお金が有りません。。。>┼○ バタッ
コメントへの返答
2011年10月12日 23:30
こんばんは^^

ありがとうございますm(_ _)m

入院費は必要経費と思って諦めますよ^^;

家の方は、どの位費用が必要か、金額的に出せるのか見たかった事もありまして、とりあえず見積りを御願いしました。
工事自体はこれからお金を貯めてと言う事になりますので・・・・いつになることやら^^;

オッティさんもいつかは建てれますよ^^
がんばって^^
2011年10月12日 22:52
奥様退院おめでとうございます!

例の工事も間に合ってなによりです、安心して暮らせますね!!

車いすの件は確定ではないし様子見でもいいと思われます。

実際使ってみて改善点を考えるべきです、今するのは考えものでは・・・。

玄関の改修の方が予算等を考えても現実的では?引き戸ならいいんだけど開き戸でも方法はありますよ。
コメントへの返答
2011年10月13日 0:33
こんばんは^^

ありがとうございますm(_ _)m
心配をお掛けして申し訳ありません。

残念ながら、将来車椅子になるのは確実らしいです><
足の筋肉の石灰化が徐々に進行しているから・・
1年後になるのか、10年後になるのかは解らないんですけどね^^;

確かに車椅子で生活が必要になったとき、実際使っているといろいろ問題点が出るだろうなとは思います。
しかし、車椅子生活になると、精神的にきつくなると思うのです。
特に大きな工事は、精神的に余裕がある今のうちに、優先順位をつけ、やれる所からやらせてください。
ごめんなさいねm(__)m
とは言え・・・今から必死に節約して改装費を貯めないといけないのですが^^;

玄関~玄関ポーチは、開き戸です。
さらに、狭いもので昇降機を付けるスペースが無いんですよ・・・
ましてや、スロープなんてもっと厳しいんです><

玄関ポーチ~地面も
昇降機を付けるスペースが無く、
今上っている階段を潰して、スロープを作るとしても、かなり勾配が急なスロープしか作れず・・・
やめたほうが良いみたいです。

と言う事で今回改装する予定の窓から出入りするしかないようです。
(設計段階から車椅子の出入り口として考えてはいたのですが・・・私の計画ミスです><)
2011年10月13日 9:33
退院おめでとうございます♪

予想できない事が待ってるものですね・・・

大変ですが、奥さんの為にも知恵の出しどころですね。


コメントへの返答
2011年10月13日 21:25
ありがとうございますm(__)m

家は3度建てないと満足した家は建たないと言われてますが・・・・確かに本当だなと思いましたね。><

一気に全部と言うのは大変なので
まずは窓を改装しようと思います。

その後、スロープ付きウッドデッキ
そして、ウッドデッキの上に屋根をつけ洗濯物干し場・・・・
ここまで出来れば夢達成ですが・・・いつになるかわかりません^^;

工務店の人曰く、この計画がすべて出来れば家としてすごく魅力がUPすると言ってました^^
(営業トークかもしれませんが)

一日でも早く夢の実現が出来るようにがんばります。
2011年10月13日 16:44
コウさんこんにちは^^
退院のめどが立って一安心
ε-(´o`*)
また、お隣サン対策も無事に終わったみたいで、これも一安心w

ぅうん…でも屋外バリアフリー化(車椅子対策)かぁ。。。
想定外!気が付かなかった。。。
(>_<)
しかも「戸袋付き引き戸化」…DIYじゃハードル高いし。。。。

現状のサッシを利用して、2枚戸→4枚戸に変更する。。。
(無理だよねぇ)
か、「開き戸化」とかしちゃうとか。。。
はたまた、壁に穴を開け、新たに車椅子用出入口を作成とか。。。

いずれにしても、余裕のある時に、一手でも多く、
先手の対策をしたいトコだよね。

…施工業者等と相談し、できるだけ安価であがる道を見いだせ無いかなぁ。。。。

意外と難しい!(>_<)
またコメントします!
コメントへの返答
2011年10月13日 21:16
ありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでしたm(__)m

御隣さんも思ったより遅くなったので間に合いました^^

現状のサッシではこれ以上開口を広げる事は無理なんですよ。

出入り口を増やしたり、
窓を変えるとしても(窓枠が違うので)大工事になります。
やるなら後悔しないものをと思いまして^^;

本当に車椅子の生活となると介護だけで精神的に精一杯になりそうなので、心の余裕があるときに(お金の余裕はあまり無いですが^^;)少しずつ改装していこうと思っています。
窓だけは保証の関係もあり、家を建ててもらった工務店にお願いします。

それ以外の外構工事は何件か見積りを取り安価に出来る業者を探してみます。

プロフィール

「写真の子 2023年5月18日17時ごろ 8歳で永眠しました。」
何シテル?   05/25 21:51
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2009年2月12日からみんカラやってる 中年のおじさんですがよろしくお願いいします。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年12月に納車予定です。 安全性は凄く向上しましたが、値段も凄く上がりましたね( ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
結婚を期にエボから卒業と思い購入しましたが・・・ わずか半年で我慢できずに手放しました^ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ラリーアート ホワイトパール衝動買いです^^;。 スタイルとSSTにべた惚れしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation