• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

HYPER RESCUE~特別高度救助隊

HYPER RESCUE~特別高度救助隊 今日は一斉年休で仕事が休み・・・
土曜日に行き忘れた医者へ行き、薬局で薬をもらっていると・・・
けたたましいサイレンの音!!
近いではないかっ!!
早速野次馬へ変身。

来たっ!!ドラマ“RESCUE”でおなじみの・・・
特別高度救助隊!!

我街浜松市には、昨年編成されました。
ちなみに、浜松市での呼称は以下の通り。
HYPER RESCUE:特別高度救助隊
SUPER RESCUE:高度救助隊


今回は、マンション火災で出動。幸い大事には至らず即撤収の模様でした。
マンションなのでHRとSRが同時出動と言う滅多に無い場面でした。

我々の命を、己の命を懸けて救ってくれる、頭が上がりませんね。
そしてこのHRは、大規模災害発生時には、緊急消防援助隊として派遣される事もあるそうです。
我々の払っている税金は、このような事にこそ使って頂きたいものです。


昨年車両を見学させて頂いた時の写真を、フォトギャラリーにUPしておきました!
興味のある方はご覧ください。

ちなみにこの車両、HR用としては最新鋭の車両です!!
ブログ一覧 | 我思ふ・・・ | 日記
Posted at 2009/03/02 19:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年3月2日 19:29
今、フォトギャラリーで他の写真も見ました。
大量の荷物でパワーウェイトレシオが気になりましたが、
マンション住まいの僕はこれで安心です!
コメントへの返答
2009年3月2日 20:14
この車両は、5t級シャシの日野レンジャーをベースに架装されています。
パワーウェイトレシオ的には厳しいと思いますが、フルタイム4WDなので駆動力には問題無いと思います。
特別高度救助隊向けの装備が多いので、一般の救助工作車よりやや全長が長目に設計されています。

浜松も政令指定都市になって、消防車のバリエーションが増え、様々な災害に対応できるようになった事は、いいことですね♪
2009年3月2日 20:37
こんばんは。
消防フェスティバル(見学)でしか見たことありません。
訓練でなく本番だったのですね。
こんな機会めったに無いですよね。
凄いです!!。

でも、大事には至らなくて良かったですよね。
コメントへの返答
2009年3月2日 21:00
本当ですね。。。

できれば見回り以外は、車庫で休んでいて頂けるのが一番なんですけどね!

レスキュー隊員、昔は憧れてました!!
体力に自信無く断念しましたけど・・・
2009年3月2日 21:01
なんですかっ!この何でも”付けとけ”
的車両は。
でもやっぱ消防車両はカッコいいなぁ~

いっつも子供にYouTubeで緊急走行集を
見せています。
コメントへの返答
2009年3月2日 21:08
かっこいいですよね~!!
今は、特別高度救助隊向けには、この様なバス型ボディが人気らしいですよ。
ドラマ、RESCUEに登場する車両も、バス型ボディを採用してますね!!

ウインチなんか、前後両方に着いちゃってます!!
テールランプは、日野セレガ用ってわかりますか??観光バスです・・・

D:5も目指すところは、緊急災害対応車両か!!??
2009年3月2日 21:51
自宅が火事になってからと言うもの、、
消防と救急のサイレンの音が聞こえると
気が気じゃありません。。。(汗&笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 22:17
ですよね・・・

でもビッグベルさん、今命があるだけ良いではないですか!?
もしそこで命を失っていたら・・・
D:5に乗る事も、こうして仲間になる事もできませんでしたよね!!

こうした車両が進化する事で、クルマとして尊い命を救える事に一役買っている事が、クルマ業界で働く私にとっては、嬉しいことでもあります。
2009年3月3日 9:15
初めまして。

で、アレ?

昨日、HYPER RESCUEの車もスライドしたけど

Taku-Bonさんのマシンともスライドしたなあ(^^;

黒にルーフボックス…見間違いでなければ多分、間違いないかと…

高○付近で(^^ゞ

コメントへの返答
2009年3月3日 18:13
コメありがとうございます。

いやいや、そのマシーン私ではないです(-.-;)
愛機は未だに入院中でして…(ToT)
2009年3月3日 12:09
こんちわ。

かっこいいですねぇ♪
私の住む市の消防署にも他県まで救助活動に行ける工作車が配備されています。

ちなみに…





私は消防団歴5年目で現在副分団長を務めてます。
コメントへの返答
2009年3月3日 18:20
なるほど~
で、ひけしさんなんですね(^-^)b

我々の住む静岡県は、東海地震の脅威を抱えてますからね…
頼る事も大切ですが、いざという時、極力己の命己で守れる様にしておきたいものです。
2009年3月3日 19:02
過去ログ見させてもらったら…入院中みたいでしたな。。。

今日もスライドしたと思ったんですよ(笑
コレが良く似てんですよ!
同じようなルーフボックス付けてボディも黒で…

どうやら違ったみたいですね(汗;
その方、近所に住んでました(爆
ホイールが変わってましたね。
リアラダーも付いてた。。。
コメントへの返答
2009年3月3日 20:55
今シーズンは、あまり集団で雪山へ行かなかったので、早々とBOXを外してしまいました・・・
今はTHULEのアルミラックをのっけてます♪

ホイール替えたいんですけどね・・・
ここのところの大不況で、財政的に。。。

プロフィール

「さてと…」
何シテル?   10/15 19:09
Taku-Bonです。 乗り物好きの少年が、そのまま大きくなってしまった、いい大人ですw 基本、車輪やキャタピラの付いたモノなら何でも好きですw 今ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
6代目愛車。初めて自分で買ったトヨタ車(笑) 俗に言う5型、TSSが装備されたモデル。 ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
2025年1月、通勤&薪運び用に中古で購入。 第12代通勤車。これから頑張ってもらいます!
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
奥さんの4代目愛車♪ 元ディーラー試乗車なので、車体番号が3桁代の初期ロット生産車。 最 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9代目通勤車 → 奥さん号 → お母ちゃん号 独特のスタイリング、乗り味が忘れられなくて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation