• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku-Bonのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

爪痕・・・

爪痕・・・あまりの被害に絶句中のTaku-Bonです・・・m(_ _)m

そう、台風15号です!

僕の住む浜松を、異例の勢力で直撃!!(°□°;)

我が家は、写真の様に瓦が飛ばされ、納屋の屋根も一部損壊、カーポートも一部損壊、置いてあったekには、何やら色々とぶつかった痕が・・・(ρ_;)

近所の川が氾濫の危険ってコトで、生まれて初めて“避難勧告”も発令され・・・(-o-;)

浜松でこんな台風被害を経験したのも、もちろん生まれて初めて・・・

風水害は大丈夫だと思っていたのに・・・(-.-;)

改めて自然の怖さを実感しました。

昨日はほとんどのスーパーが、停電でクローズ・・・

地震だけでなく、あらゆる災害を想定して防災しなくちゃですね!


実は昨日の朝、携帯のストラップが突然切れ、嫌な予感がしたので急遽D:5で出勤したんです。

おかげでD:5に被害は無く・・・

僕にも第六感があるのか!?
Posted at 2011/09/22 11:15:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | Taku-Bonの日常 | モブログ
2011年09月15日 イイね!

交通事故から学んだ事・・・

最近公私共に忙しいTaku-Bonですm(_ _)m

さてさて先週、20年振りに“夢の国”へ行ってきました♪

一部“ついに壁を乗り越えたのか!?”とかいう噂が流れておりましたが?日帰り強行軍故、何もありません・・・

前置きが長くなりましたが、そんな“夢の国”からの帰り道、目の前で交通事故が発生しました。

無事地元に帰ってきて、あと少しで自宅だなってちょっと安堵感を味わいながら信号待ちしていると・・・

横をスーッと軽四(エブリィ)が通過!?

“おい!赤!赤!!赤!!!あーーっ!”

次の瞬間・・・

“ドガシャーン”

軽四が普通乗用車(BMW Z3)の右側面に衝突!!

目撃したし、とりあえずD:5を路肩に寄せ、彼女に“心配だからちょっと見てくる”と告げて、事故車両に近づくと・・・

BMWのドライバーさんは、左ハンドル車だった事が幸いし、とりあえず大丈夫そう。

軽四にはご高齢のご夫婦が乗っており、パッと見の所見では目立った外傷も無く、意識もしっかりしていた為、幹線道路の交差点ということもあり、まずは警察に連絡。

しかし再度痛い所が無いか聞くと、運転していたおじいさんは胸が苦しいと・・・

おばあさんに聞くと、おじいさんは心臓を患っていると言うし、大丈夫だって言ってるご自身も、車の状況から腕や膝を打っている可能性が高かったので、同意を得て救急要請。

そして二次災害防止措置をしてると、程なくして警察と救急が到着。
おばあさん、やはり腕が腫れてきてました・・・

目撃調書を取られてた時、担当の警察官が“あれ?齋○さんは先頭では無いんですか??”
そう、僕が信号待ちしていたのは先頭から2台目、右折車線にも車は2~3台居たんです!

でもどの車も、自分の進行先の信号が青になると行ってしまいました・・・

平日だし仕事中だったのかもしれません。でも目前で発生した事故に対し“大丈夫ですか?”の一言位掛けれないのだろうか?

目撃証言は、その中で時間に都合がつく人がすればいいじゃないですかね?
なんかとても寂しい気持ちになりました・・・

困った時はお互い様ですよね!?
助け合いですよ。

しかし、調書取られている間D:5を停めさせてくれた畳屋のおかみさんや、被害に遭われたBMWのドライバーさんからは、ご丁寧にお礼の電話を頂き、心が温った出来事でした♪

そして文句言わず待ってくれた彼女に感謝です♪♪
Posted at 2011/09/15 12:54:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | Taku-Bonの日常 | モブログ
2011年08月13日 イイね!

馬車うまさん迎撃プチ→オフ!!in焼津

ども♪

最近“面倒くさい病”がちょっと発病中のTaku-Bonですm(_ _)m

いやぁ~連日暑いっ!!(>Σ<)

皆さん、水分&塩分補給で、熱中症には気を付けて下さいね!( ̄∀ ̄)b


さてさて、一昨日から何やら兵庫より、全長9mのD:?(ふそうエアロバス爆)が焼津に来るってんで、ちょっくら襲撃してきました!!(≧∇≦)

あっ、いらっしゃったのは“馬車うま”さんです( ̄∀ ̄)

もちろん、お仕事で!

ですよね?馬車さん!?

今回のオフは、所属する“チームガゼル”が主体だったんで、D:5はお休みさせて、ekで参加しちゃった(笑)

D:5の走行距離がヤバいだけなんだけど・・・f^_^;

オフの内容は・・・

きっと幹事がアゲアゲしてくれるでしょう!!(○とろパパ爆)

ちなみに、写真すら撮ってない・・・

解散する頃には、時計の針は“午前1時”を回り・・・(-o-;)

あまりの睡魔に襲われて帰宅を断念、“ととろパパ”家に泊めて頂くコトに(^。^;)

結局3時半?まで喋ってたんだけどね(笑)

ととろパパさん、ママさん&ばぁば、お世話になりましたm(_ _)m

馬車さん、明日までお仕事ガンバってくださいね!!(^o^)/

本当はエアロが見たかった・・・(バスマニ爆)
Posted at 2011/08/13 09:43:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの日記 | モブログ
2011年06月19日 イイね!

最後に・・・(ρ_;)

最後に・・・(ρ_;)日本の政治にイライラが収まらないTaku-Bonですm(-_-#)m

なんか、今生の別れみたいなタイトルになってしまいましたが・・・(^_^;)

地方部高速道路料金上限1,000円が終わるってんで・・・(長爆)

昨日は脚を伸ばして、千葉県の“鴨川シーワールド”へ行ってきました!(≧∇≦)

なぜ写真が“シャチ”では無いかって??

あまりに興奮して、写真取り忘れただけ・・・(^。^;)(鯨大好き爆)

いや~楽しかった!!

水族館好きな皆さん、“鴨川シーワールド”オススメです♪

他の水族館に比べて、魚や動物達との距離が近いです( ̄∀ ̄)b

是非また行きたいけど・・・

高速が通常料金ではちょっと・・・(-"-;)

まぁ上限1,000円はやり過ぎとして、上限5,000円位までならお出掛けするけどなぁ~?

震災から復興してきて、東北地方の観光地から“おいでおいで”されても、高速代考えると脚が遠退いちゃうな・・・

高速1,000円がもたらした経済効果って、結構大きかったと思うんだけどな?(恩恵で出掛けまくり爆)

渋滞とか事故とか、問題も確かにあったけど・・・

まぁ各種割引がとりあえず残ったから、通勤は救われました・・・(-o-;)(無くなったら破産)

上限1,000円じゃなくてもいいから、半額だけでも復活させてくんねぇかな??
Posted at 2011/06/19 10:23:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | Taku-Bonの日常 | モブログ
2011年05月13日 イイね!

あまりにヒマなので・・・

あまりにヒマなので・・・振替休日でヒマヒマヒマなTaku-Bonですm(_ _)m

あまりにヒマなので・・・

お休みのこの方をお呼び出し♪(笑)

コーヒープチしてます!( ̄∀ ̄)

久々にお会いしましたが・・・

なんかヒマみたいです!?(笑)

脚が筋肉痛とか言ってます!?(あと最低3日は引き摺るよ爆)

でもみんカラやってよかったなって思うひと時(o^∀^o)
Posted at 2011/05/13 16:12:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | Taku-Bonの日常 | モブログ

プロフィール

「さてと…」
何シテル?   10/15 19:09
Taku-Bonです。 乗り物好きの少年が、そのまま大きくなってしまった、いい大人ですw 基本、車輪やキャタピラの付いたモノなら何でも好きですw 今ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
6代目愛車。初めて自分で買ったトヨタ車(笑) 俗に言う5型、TSSが装備されたモデル。 ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
2025年1月、通勤&薪運び用に中古で購入。 第12代通勤車。これから頑張ってもらいます!
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
奥さんの4代目愛車♪ 元ディーラー試乗車なので、車体番号が3桁代の初期ロット生産車。 最 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9代目通勤車 → 奥さん号 → お母ちゃん号 独特のスタイリング、乗り味が忘れられなくて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation