• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂ノ下のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

久しぶりの根性工作

久しぶりの根性工作今日は、天気が安定した秋日和というよりも相当暑かった・・・。

でも、今日は「天候が雨でなければ青バモスの工作」と決めていた。

だって 時間がないんだもの・・・(笑)。



今日のお題は盛り沢山(笑)

最初に・・・アーシングでしょう~
二番目に・・・ラッパの交換でしょう~
三番目に・・・カーステの交換でしょう~(笑)

なんたって、久しぶりの長丁場工作。
一体 朝からはじめていつ終わるのか見当もつかないゼ・・・(爆)。

ということで始め~

一番目はこれ!
アーシング
前車、バモティ(アクティトラック)にも、同じもの取り付けていた




細かい作業中写真はない!!(笑)
最後のバッテリー端子のみ!


これで、いくらか運転しやすくなるでしょう!


二番目が、ラッパ(ホーン)の交換

同様に、バモティに取り付けていたものを そっくり移設(笑)
作業中の写真なし(笑)



バモティと違うのは、取り付け場所。
よくもまあ、こんなに狭い所に 入れることができたものだと(笑)
試しにならしてみた。
「まあ、いいんじゃないの?」で許す(笑)。

三番目はカーステ交換
Before


after


実は、一番簡単にかんがえていたのがカーステだったんだけど、実は一番頭を悩ませた
選んだユニットは ギャザス WX-128CU 


当然、オークションでポッチったものだけど、ポンつけできるっしょ!って思っていたら、カプラーが違うらしい???
20P⇒24P ???何のこと????

どうやら専門のコネクターが要るらしい・・・のいで、あわせて購入。
背面のコネクターの形もバッチり!OK~ヽ(^。^)ノ と思ったら、ボディ側のコネクタとどうやって繋ぐの????
ってことで汎用?ノメスコネクタもYHで買って なんとか繋いだ(`´)

結果的に、USBのMP3で聴くことができるから満足!

でも、昔からのMDを聴きたかったから、MDのある機種も探したんだけど見つからなくてさぁ


最後の作業が終わって試運転したのは、2時頃だったから
10時ころから始めたと思うから、だいたい4時間くらい・・・((+_+))

ヘトヘトだし、だいたい老眼で良く見えねェ~し

・・・次があればもうやらないと決めましたとさ!
Posted at 2016/09/10 20:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「北陸道爆走中」
何シテル?   05/29 09:23
子供達は離れてしまったけど、その代わりに自分の時間を手にいれた。 雪国人だから 雪が降ったら”スキー”を滑る。 春から秋までは・・・ない。強いて言えば、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456789 10
11121314151617
18192021 2223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:32:26
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 17:33:18
純正HIDをLEDへコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 09:19:10

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ちびっ子達が来た時にバタバタするし、デカイ車に乗りたくなって、40年ぶり?くらいにトヨタ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
14年落ちのアクティを入れ替え車両に選んだ ジャンボ エクストラ CVTオートマ(笑)。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ディラーの営業さんから 「お客さんから出物があったからどうだい?」って オファーがあって ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
やっぱり”H”に換えました!(笑) それも走りが期待できない、ハイブリッド!(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation