• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂ノ下のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

お伊勢様へ

前にチラっと書いたけどこの連休を利用して、行く事になった。

家の用事だが、距離的には自分の許容範囲の中だが、足の怪我もあって今回はJR利用だ。金かかるけど今回はオカン持ち…というか指定席をとったらしい。
何十年ぶりの鉄道の旅(笑)。

ありきたりだが「富士山が見えるか?」楽しみだぜ!
Posted at 2014/03/20 07:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月10日 イイね!

やっと、要らなくなった

今日、診察とリハビリに行ってきた。
さすがに術後の日数も経っているし、傷も綺麗だし!ってことで「松葉杖は要らないでしょう!」となった。
まだ、足首は前側には曲がりにくいが、リハビリと筋トレで対応するしかないらしい。
水中歩行なんかも良いリハビリになるらしいが、水着を着るのが、少々恥ずかしい・・・。
先生だって水着だろうし・・・(*^。^*)。
エッ?女子って限らない?イヤイヤ、先生は女子のみでお願いしましょう。

怪我的には、この月末に診察に行けば、とりあえず終わりになりそうだ。
しかし、いつもながら マッサージは痛かった。
これも女子先生だったが(笑)。


今日まで付き合ってくれた、どっちかと言うと地味な杖君。
ありがとう!

Posted at 2014/03/10 18:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月08日 イイね!

今日は眠かった

昨日は、結局 パラリンピックの開会式をライブで見てしまった・・・。
だからというわけではないが、一日 切れがなかった?
いや、眠かっただけだ。

毎回思うが、開会式なんかも本家のオリンピックよりも、丁寧で、優しく、わかりやすい演出になっているような気がする。ホントに素敵だった。

随分前になるが、自分の所属するクラブに世界大会にも選手で出た(ことがあるらしい)、
片足のスキークラブ員がいた。
片方の足にスキーをつけて、両手のストックの先には小さなスキー(アウトリガー)がついている。
確かに、リフトまではクラブ員の助けを借りてはいたが、それくらいは大したことではなかった。
半端なく、スピード感のある滑りだった。

一緒にジュニア達と滑っていることが、それだけで子供たちには、刺激になっていた。
「自分には両足があるけど、あの人は片足・・・。でも、一緒に滑ると無茶苦茶早い!」
「あんなスピードで滑りたい!」。
「人間ってスゲー!」・・・。

ジュニアだけではなく、自分にも強烈な印象を残して、残念ながらその人は病気で逝ってしまった。

国別のオリンピックのメダル獲得数にはこだわらないが、選手自身がメダルにこだわって参加すること、貪欲にアスリートしている感じがして自分は好きだ。

選手の皆さん!
精一杯、世界を相手に自分の限界に挑戦して欲しい。

しかし、テレビの放送ってないのか?
どこぞのコメントにもあったが、○○時間テレビなんかよりも、何倍も全国に放送して支援を増やすことが必要なんじゃないか?

熱血応援?
大企業の支援のあるところは、ほっとけば?って 思ってしまうワ。
Posted at 2014/03/08 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月08日 イイね!

逆もどり

北海道は大変そう・・・

新潟もすっかり冬に逆戻りだ。それでも朝から30センチってところか。




いつもなら、これくらいの雪なら、ちゃちゃっと雪をのけて、ぱぱっと走りだすところだが、今は足が思ったように動かない・・・。
やっとこさ、動けるようにした。
フォグはHIDのイエロ~。眩しすぎだワ!



関東の道路にはない消雪パイプから地下水が出て、雪を融かしているから、
フツーに走るには、そう問題はない・・・。



問題は、足だけだ。
Posted at 2014/03/08 00:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月03日 イイね!

もしかすると

今月の末は、伊勢まで行かなきゃならないような…。昨秋に引き続きシビハイ長距離?かと考えてみたが、怪我の事もあって、JRだ。親子三人で。金 かかるゎ~。


今日、リハビリに行って装具をとることになった。
正直、いまだアキレス腱がつっぱっているから 踵からついてつま先に抜けるように!と
言われてもなかなかできない。
そのたびに、ツンってチョイ痛いのさ。
一本松葉杖だから 平らなところはまあ、それなりなんだけど、階段の上り下りはやっぱり苦手さ・・・。

いつまで続くかわからんが 早くなおりたいものだ・・・。

昨日、お姉ちゃんの運転でスーパーに行った。
「オトウサンが運転していたら、あのマークのところに駐車できるん?」と
身障者マーク(正式名は知らない)か?多分、だめなんじゃないかい?」

第一、いつも関係なく埋まっているしね・・・。
なんて会話がかわされた。
確かに、いつもふさがっていて、とてもあのマークの意味することとは関係ない人が使っているような・・・。

まあ、人間 だれしもわがままだからぁ~!
他人に厳しく、自分に甘いからぁ~!
Posted at 2014/03/03 10:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「北陸道爆走中」
何シテル?   05/29 09:23
子供達は離れてしまったけど、その代わりに自分の時間を手にいれた。 雪国人だから 雪が降ったら”スキー”を滑る。 春から秋までは・・・ない。強いて言えば、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34567 8
9 101112131415
16171819 20 2122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

汚れ対策 D型スポンジ貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:23:33
[マツダ CX-8]HEYINCAR HEYINCAR+ ワイヤレスCarPlay/Android Auto アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:06
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:32:26

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ちびっ子達が来た時にバタバタするし、デカイ車に乗りたくなって、40年ぶり?くらいにトヨタ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
14年落ちのアクティを入れ替え車両に選んだ ジャンボ エクストラ CVTオートマ(笑)。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ディラーの営業さんから 「お客さんから出物があったからどうだい?」って オファーがあって ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
やっぱり”H”に換えました!(笑) それも走りが期待できない、ハイブリッド!(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation