• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂ノ下のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

実は初めて見た

実は初めて見た燃料残量警告灯が点灯したがほんの少しだけ家の用事に走ってきた。
いつもはすぐに満タン(10年前の地震の教訓から、基本なるべく満タンを確保することにした)しているんだけど、今回は頑張って走ってきた。

帰りの信号待ちで燃料メーターのブロック?(呼び方知らない)が まったく無くなっていた。
確か、来る時は白いブロックが1個ついていたと思うけど・・・。

頭のなかでは
平均燃費 19.7kmで 距離860km・・・で、約43リットル・・・。
シビハイの燃料タンクって何リットルだっけな?一応、50リットルで計算して・・・あと5リットル残っていて、最悪50kmくらいは走ることができるはず!・・・なんて自分に言い聞かせて励ましながら、ドキドキして帰ってきて、即行で、ガソリンスタンドに行って満タンにしてきた。

42.8リットル @156円  6676円也!

安いのか高いのかよく分からないが、自分の財布には厳しいなぁ~。

Posted at 2014/10/21 20:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月18日 イイね!

年齢相応の体力(+_+)

年齢相応の体力(+_+)予定通りほとんど山歩きに近い山登りに行ってきた。
目指すは、日光白根山(標高2578m)。
この山は前に来たんだけど、随分久しぶり。どっちかというとスキーの方が来てるかも?
なによりも、ロープーウェイで一気に標高2000mまで行けるから、自分的には大好きだ。


この赤い鳥居をくぐったら神様のエリアです。 0840



途中の水たまりは氷が氷が張っていた。
歩いているからちょうど良いが、秋晴れだけど、少々サブイ(寒い)。


てくてく息があがりながらいよいよ森林限界 0950
ペース遅!



山頂到着   1020
すっごい登山者の人数です。自分もその一人だけど・・・。
看板の遠く向こうには、浅間山。肉眼だと白い煙も見えるんだけど・・・。


後ろは、尾瀬方面
燧ケ岳がすぐそこに見えます。


こっちは、と言うより正面側?には、男体山と中禅寺湖


腕時計の高度計も、まあOKでしょう。


横は、これから下っていく方面
右下にはロープーウェイ駅舎がみえます。
遠くのスキー場は尾瀬岩鞍スキー場。あそこでスキー検定落ちたから、あんまり良い印象ない(笑)。


ボーッとしていたら時間だけが過ぎてしまって、急いで昼飯  1100
リュック道具の中に入っていたものだが、一応、カップヌードルだけは買ってきた・・・。


あっと言う間に下山。
ここは、サマーゲレンデがあるので、スキーヤー結構来ているな・・・。
こっちの方が、今の自分にはあっているかも?


帰りに高速降りて、今年も通うだろうホームの具合を見てきた。
秋のススキ色のゲレンデって、なんかなぁ?って感じだ。
今年もよろしく!
Posted at 2014/10/18 17:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年10月17日 イイね!

明日は山歩き

理由はないが、明日は天気が良さそうだ・・・だから、群馬県の関東最高峰?に山登りに行ってくることにした。これまた、まったくの思いつき(笑)。

根っからのアウトドアマンやクライマーではないが、体力的にはソコソコなので中年になってから始めた山登り。

怪我をしてから歩くこと躊躇して、なかなか踏ん切りがつかなかった。なによりも、行こうと思ってスケジュール調整して行くことができなかった御嶽山だが、噴火事故はホントにお気の毒な結末となってしまった。
好きで行って事故にあった本人はもちろん、残された家族の皆さんの気持ちは・・・。

自分、明日は当然登山カードも書いたし、諸々の食糧含め準備は完了。
ガスも予備タンクあったし、水タンクも破れていなかった・・・問題は早起きできるかだ(爆)。

もうすぐ雪が降るだろうな・・・最後の秋晴れかな?
Posted at 2014/10/17 23:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年10月12日 イイね!

三連休中日

一応、全国的に「体育の日前日」ということで、過ぎゆく秋を惜しむようにいつものご近所徘徊してきた。

仲間の中には、夏のグラスやプラスノー?みたいにガンガン派もいるが、自分のポリシー的には雪の無い時は無理してスキーやらない派だ(笑)。

このあたりは、あと一カ月もすると初雪が降るところだから、今回は通年シーズン営業しているスキー場に、様子見に行ってきた。

紅葉時期で県外ナンバーが目立つ駐車場に、カメラ持って一人で歩いているオヤジは変な者だ・・・。
上の展望台からは自宅が見えるんだけど、ロープーウェイは乗らなかった。
ウン、料金が・・・。




このスキー場は、オープン当時はゴンドラしかなくて「初心者お断り!」だった記憶があるが、今はどうなんだろう・・・。
「このコースを一日何本滑った・・・」なんてのが上手さの基準だったような・・・遠い昔の話(爆)。
Posted at 2014/10/12 16:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年10月08日 イイね!

見れなかった(*_*)

見れなかった(*_*)今夜の皆既月食、夕方から急に雲が出てきて、
とても観察できる状態ではない。
なんたって、秋の夜長はサブイ(寒い)のだ(笑)。
さっき、ちらっと見えたけど 今回はこれくらいで
良しとした。




写真はまったく関係ないけど、この前の日曜日あたりに近くの駅前信号でシビハイ見かけて、嬉しくて撮ってみた。
駅前にしては閑散としているが、田舎の駅前なんてこんなもの・・・。

Posted at 2014/10/08 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「北陸道爆走中」
何シテル?   05/29 09:23
子供達は離れてしまったけど、その代わりに自分の時間を手にいれた。 雪国人だから 雪が降ったら”スキー”を滑る。 春から秋までは・・・ない。強いて言えば、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
1213141516 17 18
1920 2122 2324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

汚れ対策 D型スポンジ貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:23:33
[マツダ CX-8]HEYINCAR HEYINCAR+ ワイヤレスCarPlay/Android Auto アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:06
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:32:26

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ちびっ子達が来た時にバタバタするし、デカイ車に乗りたくなって、40年ぶり?くらいにトヨタ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
14年落ちのアクティを入れ替え車両に選んだ ジャンボ エクストラ CVTオートマ(笑)。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ディラーの営業さんから 「お客さんから出物があったからどうだい?」って オファーがあって ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
やっぱり”H”に換えました!(笑) それも走りが期待できない、ハイブリッド!(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation