• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂ノ下のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

北海道 3

北海道 3さすがに書く方も疲れてきたので今夜は簡素に・・・。

3日目。
札幌の朝「出発時間まで 何をしよう・・・」という問題が発生。
だって、小樽は3日目の予定だったのを、昨日のうちに勝負してしまったから 手札がない!

せいぜい、ポプラ並木と クラーク先生?
何気に情報収集してみたら「北海道開拓村」なるものを発見!
ということで、北海道の歴史を学習しに向かった。
最初は、野幌森林公園。高い塔は「百年記念塔」。登ったら景色もよさそうだったので下まで行ったんだけど、立ち入り禁止だった・・・スッゴク残念。 

その後、ほとんど同じ敷地内の「北海道開拓の村」へ。
ここには、自分の大好きな建築物がたくさんあって 良かったワ~。
※自分は、大工さんでも設計士でも、建築関係に身を置く者ではありません。


ココに来ると北海道の歴史(といっても100年くらい)が、立体的に学習できます。
オカンも思った以上に興味をしめして「半日くらい居ても良いかも?」なんてコメントいただきました。

当時の冬も相当厳しかったんだろうから、建物の壁(板)や窓ガラスを見るにつけ「相当、サブ(寒)かったんだろうなぁ~。人間も凍ったんじゃね?」と心配になりました。

当然、多くの家は木造です。板の厚さは変わりません。でも、柱の太さは、新潟の勝ちでした(笑)。


いよいよ北海道を離れるます。
よくよく考えたらラーメン食ってなかったワ。
簡単に空港で食った(笑)。


なんでも 札幌は”味噌”で、函館は”塩”らしい・・・知らんかった・・・。
味噌ラーメン+ミニカニ丼 いただきました。

来る時の飛行機はプロペラで、なかなか趣があったけど 帰りはジェット。
やっぱり飛行速度は速いのかい?
函館近くの 駒ケ岳 と剣ケ峰 だと思うが・・・違うかも・・・。


次に来る時は自分の車持って来よう!
オカンは「これで(昔から通じて)一周したから来なくて良いよ」 なんて言っているから、分からんなあ~。


3日間走行記録
677.5km 燃費  モニター表示23.2km/㍑。  給油 32㍑ 21.17km/㍑ 
(常時AC   高速、下道 常時気持ち良い走行)

ハイタッチ・・・アップの方法知りません(泣)。
北海道の皆さま お世話になりました!


Posted at 2015/09/28 21:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月27日 イイね!

北海道 2

北海道 2昔泊まった函館山麓の 民宿は無くなったみたい。
タクシーの運転手さんにでも聴けば分かったかも知れないけど、できればそこに泊まりたかったな・・・。

北海道旅行の二日目は朝市から始まる(笑)。

タラバを食いに行った訳ではないが、シャケとか買って宅急便で送った。
ついでに、函館なのにメロンも買って 娘のところに送ってやった(爆)。

ホントは一緒に来たかったろうにと思うと不憫で不憫で・・・(>_<)・・・なんてネ~。

最初に「トラピスチヌ修道院」へ。

世の垢に染まった人は中に入っちゃいけないような、イヤイヤ、そんな人ほど行った方が良いかも?チャライ雰囲気一切なし!
まじめに生活しなきゃいけません!と思わせるところでした。


今日は、札幌に入ればOKなんだけど下道走って行きたかったので、長万部から5号線へ。

途中で海側への分かれ道を選んでしまって、早いのか遅いのかわからず、ひたすら余市方面へ。
休憩でよった蘭越町の道の駅(写真なし)「シェルプラザ・港」。最近はご当地ものに拘っているので、迷わず購入。


確かに昆布の味はするが・・・ご馳走様でした。

その後は海沿いを快適に走って余市。マッサンのところはパスして小樽へ。
やってきました、裕次郎記念館(笑)。


オトヤンはやっぱり自動車。
西部警察シリーズ置いてあります。


車内のスイッチ類は、本物(動くん)かい?

やっぱり小樽はスシでしょう!(とオカンはるるぶで学習済み)。
市内のお寿司屋さんで遅い(時間は16時過ぎだけど)昼ゴハン。
サンマのお刺身いただきました。うま~。


小樽と言えば・・・消防犬 ぶん公(爆)。


目的地 札幌~!
遅めのチェックインで、テレビ塔。


やっぱり登りたくなる 高さです。そして登った(笑)。

市内ブラブラ 時計台(爆)。


実は、ススキノに若い頃よらせてもらった似顔絵書いてくれる飲み屋さんがあったんだけど、今は、無くなってしまったらしい・・・ちょっと寂しかったな。

今回はオカンがいるから・・・賑やかな街中徘徊せずに まっすぐホテルへ(笑)。
完璧な観光だな・・・。


Posted at 2015/09/27 21:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月26日 イイね!

北海道1

北海道1
実は、いつものことだが、オカンが一言「北海道でも行く?」。

どこの北海道?
ハワイだったら スパリ○ート・ハワイアンズなるものがお隣の県にあるが、北海道は北にしかないのでは?

いつ行くの?
シルバーウィーク!(シルバー世代的には良い響きはない。せめてプラチナウィークとかにならんのか!)

さすがにネットでホテル予約は無理だったので、JTBさんにお願いしてなんとか2泊確保できたので、思い切って行ってきた。

薄くらいうちに家を出て空港へ。新潟から千歳まで飛んで レンタカーでGO~。

今回はオカンの要望にそった?観光コースだ。
そのなかでも自分的に楽しみしていた 室蘭の地球岬。



ほんと「地球は丸いぜ!」を実感できた 綺麗な景色でした。


こんな駅名も・・・。駅弁が有名らしいがパス。
親不孝な青春時代を過ごした自分的には駅名そのものが チクリときたもので・・・。



白鳥大橋
こんな橋 出来ていたの!ループで上って 対岸に渡って行きます。


とにかく函館に急げ急げと 高速を移動してる途中で寄ってみたハイウェオアシス。
噴火湾パノラマパーク。
一面の芝生というよりも 刈りこんでいくと自然に緑の絨毯になるってことの見本のような施設です。
ロケーションも抜群ですね。チビッコがたくさんかけっこしてました。


いよいよ函館。ここは外せません。五稜郭



こんなのも気になった・・・


夕暮れの五稜郭タワー。
昔来た時は、もっと低かったような・・・。


実は、このフィギュアのところ


(開陽丸座礁の地、『土方歳三嘆きの松』)に行ってみたかったんだけど・・・今回はパス(哀)。


そんで、初日の最後は 函館山の夜景。


駐車場も ロープーウェイはメチャ混みで、ホテルから歩いて行ったのが正解だったけど、スッゲ~観光客の人数。来年の新幹線開業時は、もっと凄いんだろうと想像してしまった。

結局、夕飯もろくにとらずに そこいらの居酒屋で食えるだろうの作戦だったけど、その居酒屋が数が少なさと激込みでろくな物が食えず、少々ストレスの初日は こうして終わったのでした。
Posted at 2015/09/27 00:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月24日 イイね!

久しぶりの北海道

久しぶりの北海道
行ってきました北海道~!!

今回の足は 




8000キロの フィット ハイブリッド君でした。

正直、直進性は今一つで、燃費も 自分の期待には応えられなかった・・・かな?
あらためてシビハイの良さに気付いたのが正直なところでしょうか?



家並みも道路も 随分昔とは違っていたけど、道の真っすぐさは変わっていないか・・・(笑)。

たいして疲れてもいないけどお土産の振り分けなんか なにかとやることもあって今夜はこれで!



Posted at 2015/09/24 21:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2015年09月22日 イイね!

北海道

来ました北海道。
昔と違って随分と道路も様変わりしました。

朝の早起きがたたって、ちょっとばかり眠いっス。

室蘭の地球岬お邪魔しました。
綺麗は当たり前で、驚いたのは室蘭ってデカイ工場が沢山あるんですね!

函館山お邪魔しました。
中○のお客さん多いです(笑)。

昔、宿泊した民宿を探して見たけど今はないようで、分かりませんでした。
ロープウェイのスッゴい近くにあった民宿でした……もう来ることはできないかも…。少し残念です(悲)。

明日は小樽から札幌です。
400キロはあるでしょう(笑)。

くたびれたのでお休みなさい。
Posted at 2015/09/23 00:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「北陸道爆走中」
何シテル?   05/29 09:23
子供達は離れてしまったけど、その代わりに自分の時間を手にいれた。 雪国人だから 雪が降ったら”スキー”を滑る。 春から秋までは・・・ない。強いて言えば、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20 21 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-8]HEYINCAR HEYINCAR+ ワイヤレスCarPlay/Android Auto アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:06
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:32:26
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 17:33:18

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ちびっ子達が来た時にバタバタするし、デカイ車に乗りたくなって、40年ぶり?くらいにトヨタ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
14年落ちのアクティを入れ替え車両に選んだ ジャンボ エクストラ CVTオートマ(笑)。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ディラーの営業さんから 「お客さんから出物があったからどうだい?」って オファーがあって ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
やっぱり”H”に換えました!(笑) それも走りが期待できない、ハイブリッド!(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation