• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルかつ@SEASON3のブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

罹災←難しいね(汗

罹災←難しいね(汗先日ETCの休日割引な1000円も終わり、被災地で罹災証明並びに被災証明持っている人が高速代無料になりましたね。

我が家も罹災証明を取得出来たのですが、申請して即時発行されたのにはビックリ。

隣の市の仙台市はというと申請している人達が何万人単位にもなり発行されるまでかなりの時間を要していると話に聞いていたので此方もそれなりの覚悟でいたのですが・・・

そんなワケで即時発行された我が家、会社に申請するので使い、今日は試しに高速に乗って来ました。

普段はETCで高速に乗っていたおいら、ついクセでETCレーンに行こうとしましたがそこは無料の条件に当てはまらなくなるのでと通行券発行して貰うレーンを通り通行券ゲット。

久しぶりに通行券って取ったなぁ・・・

高速の降り口ではこれまたETCじゃない方を通らないとなのでちょっと戸惑い気味。

通行券と一緒に罹災証明書と免許証を出し、確認して貰い罹災証明書と免許を返して貰い見事タダとなりました。

折角無料となったのであちこち行って景気回復に貢献します!
Posted at 2011/06/21 21:09:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2011年06月11日 イイね!

いよいよ明日は・・・

明日はSUGOでL-STYLEさんの東北に住んでいる人達向けの撮影会が行われます。

そしてどのくらい来るか判らないけど来た人達を紙面に載せてくれるという、普段ならノーマルなおいらの車、間違い無く載ることのないとっても元気になれる素敵企画♪

今晩仕事で栃木県まで行き、順調に帰ってこれれば明日の朝9時頃には仕事終るので仕事終ってから何やら怪しい集まりをやっているという我が家近くの某ショッピングセンターへ挨拶がてら伺いに行き、小心者のボクは隅っこで大人しく朝飯食べてスタンバイ。

そこからコンボイで菅生にいくという話なので、皆さんの厳つい車にひっそり紛れてSUGOまでGO!

そんな前の日の今日は午前中雨が降る生憎の天気でしたが、午後から晴れたので明日に備えて洗車しました。

お天気も明日は晴れマークなので雨男の汚名返上出来そうヽ(´ー`)ノ

明日菅生へ行かれるみん友な皆さん、初めましてな皆さん、宜しくお願いします♪
Posted at 2011/06/11 17:41:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2011年05月15日 イイね!

Lーstyle見てみたら…

見知った顔が出ていてビックリ!

という事で皆さんお久しぶりしてましたっ!!

今までご無沙汰していた時もみんカラ徘徊はしていたりしましたが、地震のショックが大きかったのと特にヴェルのネタ無いので静観してました(^_^;)

どうやら今年はヴェル弄りは夢物語になりそうなおいらも何時かは雑誌に載れる位になるのかなぁ…なれるかなぁ…やっぱなれないや(笑)

取りあえずは6月12日菅生へ…(`・ω・´)

Posted at 2011/05/15 03:03:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2011年03月15日 イイね!

生きてて良かった(TдT)

生きてて良かった(TдT)11日14時46分頃、おいらは岩手県から帰ってきて職場で勉強会を受けてました。

その時最初は緩い揺れだった地震も次の瞬間ドーンって感じで激しい揺れに変わり、職場の会議室にて勉強会を受けていたおいらは立っていられず跪いていました。


背後に棚があったのですが、棚を見ると今にも倒れ落ちそうだったので咄嗟に横に避けたらその次の瞬間には棚が倒れてきて危うく棚の下敷きになるところに。

その後も激しい揺れが暫く続き室内で立てずにいて、テーブルも不規則に揺れ動きそのテーブルに何回も体が当たりながらなんとか室内から脱出し壁に手を当てつつ3階にあった会議室から階下に降りていきなんとか外に脱出しました。


外に出る際も玄関が地盤沈下してしまい段差が出来てしまいました。


外に出たあと周りを見てみると新幹線の架線柱が斜めに倒れてしまって今回の地震の強さを垣間見ました。


その後暫く強い余震が続いたので家に帰れず(二次災害に合う可能性あった為)職場で様子見してましたが、ラジオの情報で沿岸部に大きな津波がきたとのこと。


心配になり車のテレビで地震情報見てみると名取の沿岸部がかなり津波乗り上げており、この時脳裏ではおいらの家ももしや!?と思い家族と連絡を取ろうとしても連絡が一向に取れずやきもきしてました。


空が暗くなり余震もある程度収まってきた頃危険を承知の上帰路に着きました。

結果家の辺りは津波来た形跡無く無事で、家族みんなも既に家の中に居て、連絡の取れなかったおいらが家に帰ってきたので全員揃って安堵しました。


その後ラジオなり携帯のテレビで情報見聞きしてると今回の津波で岩手県から福島県の沿岸部は殆ど壊滅的な被害を受け、福島での原発の放射能漏れ被害もあり、今までに体験したことのない規模の地震で唖然となりました。


今回自分達家族は幸い無事でしたが、今回の地震で家をなくされた皆さん、御家族を亡くされた皆さん、心からお見舞い申し上げますと共にこれからの物資不足や避難所生活、寒さと厳しい日々が続くと思いますがお互い気をしっかり持って精一杯生きていきましょう!
Posted at 2011/03/15 15:07:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月12日 イイね!

なかなか難しい…

今話題のスマホを買ってみました♪

これもそのスマホで書いてみてますが慣れるまで結構時間かかりそう(^_^;)
Posted at 2011/02/12 19:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今までお世話になりました~」
何シテル?   08/05 21:01
ヴェルファイアは2009年2月に納車となり、以降パーツをみんカラの諸先輩方のイジりを見よう見まねで真似してイジってみたり、みん友な皆さんのご厚意で取り付けして貰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルなヴェルから少し格上げになり車高調を入れることが出来、ローダウンしました♪ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私所有であっても普段私が運転することは余りなく、現在奥様専用赤いシャア化している赤RR。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ここまで3台日産できましたが、たまたま欲しいと思ったのが日産の車で、決して日産の回し者で ...
日産 180SX 日産 180SX
一台目の廃車から3年経過した後に買った車。 前の教訓を生かし、走るには(どういう走りか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation