• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeのブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

運転がとても楽しい車です。

運転がとても楽しい車です。不満な点が多いですが
満足している点が上回る
運転していてとても楽しい車です。

僕はセカンドカーのアルトがあるので
通勤、買い物、近場の移動はアルトで十分ですが
フェアレディZ1台で全てをカバーすると
維持費がかなりかかるので
Zは休日用でわりきれる方が良いと思います。
Posted at 2021/09/22 00:14:59 | コメント(1) | クルマレビュー
2019年04月09日 イイね!

みんカラ企画!愛車と桜!

去年はレガシィで、今年はISですね。





今日の雨でもう散っちゃうかな。。
Posted at 2019/04/09 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日 イイね!

ホイールを変えようかなぁ。

皆様こんばんは。


車庫調、マフラーを変えたら、次はホイール変えたくなってきますよね。

今までは、ホイールを一番に変えていたのですが、ISを買ってからどれが似合うんだろうと

みんカラのIS乗りの方のホイールを色々拝見致しましたが、どれもかっこいいんだけど

自分的にしっくりくるものがなくて

結局純正ホイールがデザインが無難で

しかも軽いので、これで良いじゃんってなってしまうんですよね。。。





今まで乗ってきた車は

レガシィB4



BBS LM



YOKOHAMA AVS Model5



WORK VARIANZA T1S


スカイライン



BBS LM


ステップワゴン



AME SHALLEN XF-55


ミラ



CR kaiみたいなやつ笑



とまぁ色んなホイールを履いてきましたが、結局BBSのLMが一番合いそうな気がするけど

いかせんめちゃくちゃ高いですからね。。

もう歳なんでひっぱりなどせず、無難なサイズで、タイヤもペラペラじゃなく

19インチぐらいで乗りたいですね。


BBSもいいけど、WORKのGnosisもいいし、SSRとかRAYSとか、レオンハルトとか

どれもかっこいいけど、何が一番似合うんだろうね。

ホイール選びって人の価値観がぜんぜん違うから、難しいですよね。。

Posted at 2018/07/05 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

車高調整とマフラー交換

こんにちは!


レクサスを買って、2週間。

納車した時は、車高がこんな感じでした。





前後共、タイヤが被っている状態です。


この状態で走ると、本当に走れたもんじゃなかったです(^^;

少しの轍で、タイヤとインナーが当たりまくり。

山道(国道)走ってると、カーブ曲がる度に、インナー当たりまくり。

バンパー当たりまくり、すりまくり。。。

せっかくレクサス買ったのに、1週間でフロントバンパーの下ガリガリのボロボロ。

インナーフェンダーにも穴が空きました笑



もったいないですね。。。

友達に、レクサスでそんな事するとか本間にアホやなと言われました。



ってな訳で、車高を3cm上げました。




大人なシャコタンって感じですかね。。。

若干前のめりな感じなので、後ろのタイヤを、255/40R18から

255/35R18にもしようかな。

まぁもう三十路超えなので、車高はこれぐらいで我慢しときます。。。

この高さだとあまり段差気にせず走れるますね!




後、マフラーを変えたのですが

さすがに、リヤのタイコなし、ストレートマフラーはなかなかな爆音です笑

アイドリング時は静かですが、踏むとかなり音量が増して、4000回転以上になると

少し音が割れる感じがして、やんちゃな音ですね。

こんな音になりました。

レクサスIS350 リヤストレートマフラー



今月は整備不良車、取り締まり強化月間なので、ゆっくり乗っときます。。。


Posted at 2018/06/11 21:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

LEXUS IS350 Fsport

LEXUS IS350 Fsportスカイラインやレガシィなど、色々スポーティーセダン乗ってきましたが

ISが一番出来が良いです。

走る、曲がる、止まる、車の基本性能がかなり高いです。

内装なども、レクサスなので、品質が国産車の最高水準だと思います。

今回僕は、よく走る車が欲しかったので、350を選びましたが

国産メーカーのハイグリップタイヤ、車高落としたなら、ちゃんとアライメント取らないと

せっかくの318psを活かす事は出来ないぐらい、パワーが凄まじいです。

普通に走る程度なら、250でも全く問題ないと思います。

このご時世に燃費がリッター7km前後や、税金もかなり高かったりしますが

そのマイナス分を超える満足感は得られると思います。
Posted at 2018/06/11 00:20:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation