• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

だるま温泉

この前のお休みに

紀美野町にあるだるま温泉に行ってきました。


アトピーに効くという温泉という事で有名だそうです!

スカイラインでは初めて国道370号線を走ったのですが

やっぱり走る車でこういう道を走るとすごく楽しいですね!

タイヤとインナーフェンダーが擦りまくりでしたが。。

メロディーロードも久々に走りましたが、ロードノイズうるさすぎで

ちゃんと聞こえませんでした笑


温泉は平日の午前中でしたので、ほぼ貸切で満喫できました!


お風呂上りはホント肌がつるつるして、

私若干アトピー体質なのですが、かゆみも嘘のように消え

すばらしい温泉でした!
Posted at 2015/03/05 20:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換さて、今から久々に

親父のレガシィのバッテリー交換でもしますか!!

バッテリーは安心のボッシュでございます^^;
Posted at 2015/01/11 12:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致しますm(__)m



年末の30日、スカイラインの右前のタイヤにネジが刺さってました。

自動後退で治してもらいましたが、外側キワキワなので、また空気抜けるかも;;

近くのスーパーへ買い物へ出かけたら、僕のスカイラインと全く同じ色、同じV36に煽られる。

ゆっくり走ってたけど、「前のスカイライン止まりなさい」覆面でしたorz

タイヤはみ出てるよとか言われましたが

僕のスカイラインは、前は3cmぐらい中に入ってるし

後ろも5mm程中に入ってるのですが、下の部分が出てるとかで

ただ前方30度から後方50度の中に入ってるので、大丈夫ですって言ったら

見逃してくれました。いいのか?それで(^^;



31日から1日かけて、根来寺へ男4人で初詣。

根来寺の砂利駐車場で、左後ろホイールのリムに傷が入る。

おみくじは大吉でした!去年は大凶だったので!笑



年明けて、本日は朝から2台洗車したのですが



この後、吹雪に見舞われ、さっそく汚れましたorz

洗車後、超自動後退へ行って

僕のスカイラインは買ってすぐに純正スピーカーラインをぶった切るという

暴挙をしでかしてるので、ナビの音声とか、DVDとかCDが聞けないと悲惨な状態になってるので

ハイローコンバーターを買って来て、音を鳴るようにしようとしたのですが



ここまでバラいても、ハーネスがうじゃうじゃ出てきて

どれがスピーカーラインか分かりません。

ネットで探しても分からない、日産は閉まってる、もうすぐ暗くなりそうだ

これだから純正マルチはks(以下略)

あわてて戻した結果、GPSの配線を差し込むのを忘れてて

現在地がアホになりました。

年始から色々ついてないですね。。
Posted at 2015/01/03 00:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

ニセンボ

こんばんは!


今日は仕事帰りに、泉佐野にあるアップガレージによると

今流行のニセンボカバーがありました。

未使用品で2つで\2000だったので

とりあえず買ってみたのですが



思いっきり、ブレンボって書いてるし

ただのカバーなのに、HIGH PERFORMANCE BRAKEって笑

恐るべし、MADE IN CHINA。。。

ネットで色々見てると、かなり賛否両論が激しいですね;;

取り付けもなんかステーかましてつけるみたいですけど

走行中にステーが曲がったり折れたりするかもしれいないし

シリコンボンドとかでつけても、車検アウトだったら嫌だし

難しいですね!

Posted at 2014/10/25 18:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

左フェンダーのふくらみ

こんにちは!


最近、左フェンダーがどんどん浮いてきていまして

あまり気にしていなかったのですが

昨日1cmぐらい浮いていて

インナーフェンダーも外側にベローんと出てきていて

ドアともこれだけ段差が出てきてしまいました。。



これでも大分押し込んだはずなのですが、まだけっこう浮いています;;

いつもお世話になっている車屋さんでみてもらうと

どうやらワイトレを入れて

タイヤの左側とフェンダーが少しの段差とかでも当たるようになっていて

フェンダーを外側に押している状態になっていて、浮いてきているとのこと。

タイヤハウス内もかなりすれた後でいっぱいでした;;



ピンもほとんど飛んでいたので、全部止めて

インナーフェンダーに亀裂が入っている所を全てタイラップで止ました(笑)

ワイトレも外しました;;

大分中に入ったので、見た目はよろしくないですが

走行中にインナーフェンダーが取れたり、フェンダーの浮き具合がこれ以上ひどくなるのも嫌なので

しょうがないですね。。

タイヤを245から225あたりに変えたらワイトレ入れても大丈夫そうですが

そんな金ありません笑
Posted at 2014/10/12 13:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation