• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

あけましておめでおめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。



もう既に9日たっていますが;;



年末年始は、買って2カ月しか立っていない、iPhone7 plusがお釈迦になり

Appleも年末年始やってなくて、大変だったり

初詣3回行ったり、10年振りぐらいに大吉が出たり

色々ありました。



今日はミラの廃車手続きをしてきました。

僕の安月給だと2台維持は、やっぱりしんどかったですね笑

レガシィ1台だけで、通勤往復100km近く毎日走るので、大変ですが

2台持つよりマシかな。。


最後にパシャリ。



パワーないけど、ミッションで軽くて、ヒラヒラ走る感じは本当に楽しい車でした。

もう15万キロ以上走ってるので、スクラップですかね。。。

ありがとう。



今日は整備手帳も更新しましたが、朝からキャリパー塗ってきました。

ホイール変えて、キャリパー丸見えだったので、色ぐらい塗ろうかなと思いまして。。

ブレンボとかスバルの赤キャリとか欲しいけど

レガシィ純正でもブレーキ大きいのついているので、まぁいいか(^^;




最近この白ホイールが浮いてる感じがしてすごく嫌になってきたので

落ち着いた銀色とかに塗り直したいなぁ。

本当は19インチのBBSとか入れたいけどなぁ。



今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2017/01/09 21:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

ホイール変えました。

皆様、こんばんは!


久々のブログ更新です。


ホイールを変えました。


ちなみに前のホイールはこれです。





WORKのVARIANZA T1S 7.5J +47です。


このままでも良かったんだけど、リム付きだと、ホイールが小さく見えるし(リム付きなら19インチかな)


ホイールが中にひっこんでるのも気になってました。


ってな訳で、1ピースでシンプルな5本スポークでホイールを探していると


このホイールにたどり着きました。






YOKOHAMAのmodel T5です。


サイズは8Jの+45です。


後ろは15mmのスぺーサー入れてるんで、+30かな。


カタログには、PCD100で8Jは+47と+38しかないのですが


裏サイズっていうやつですね。


色は見ての通り白色ですが、元々シルバー、ブロンズ、ガンメタ、メッキの4色ですが


前のオーナーが白色に塗ってくれてました。


白は好きですが、いかせん、塗装の割れ、ヒビ、ハゲが多い・・・


ツラ具合は、こんな感じです。








リムが若干出てる?程度かな。。








気持ち悪い僕が若干映ってますね。。。


後ろはちょうどツラツラですね!


白色でスポークがリムエンドまで伸びてるので、大きく見えますね!


後、重量が軽いので、応答性、加速もよくなりました。





前のスカイラインは、前後10J、+20とかでも履けましたが


レガシィで、5~6cmダウンで、ナチュラルキャンバーでしたら、8J+45が限界でしょうか。


この車高だと、全切りも出来ますし、多少なバンプでもインナー当たらないので


実用的な車高じゃないでしょうか。


とりあえず、塗装が荒く、汚れが取れにくいので、なんとかしないとダメですね。。。
Posted at 2016/10/12 17:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

最近色々

こんばんは!


最近はポケモンGOが流行ってますね!

僕もやってるのですが、車の運転中は決して辞めましょう!

仕事でハイエースに乗ってると、周りの運転者がよく見えるのですが

ポケストップの近くに行くと、皆前向かずスマホばかり見てるんですよね(^^;

あと、夜の和歌山城、岡公園、マリーナシティーに行くと、若い子がみんなスマホ片手にポケモンですね!

まぁ僕も仕事終わってから、友達と先程の場所よく行ったりしましたけど。。

社会現象ですねホント!

根来寺とかもポケモントレーナー多かったのですが、ポケモンGOやってると

お寺の関係者から警察に通報されるらしいので、ご注意を(^^;




この前ふとミラで山道を走りたくなったので、粉河ハイランドパークに行ってきました。



夕方6時ぐらいだったので、売店も閉まってましたね;;

なんか人気のない夕方って良いですね。

帰り下っていると、地元の軽トラ乗ったおばあちゃんに煽られまくりました。

こっちはけっこうハイペースで走ってるのに、ぴったり涼しい顔でついてくるおばあちゃん怖い。。。




今日は、高野山で昔僕が大好きだった、レゴブロックの世界遺産展をやっていたので行ってきました。





なかなかクオリティが高くてびっくりしました。製作期間は10日らしいです。


僕は高野山、何十回って行ってるのですが、奥の院はよく行くのですが

金剛峯寺は何故か1回も行った事がないんです。

金剛峯寺の前の駐車場っていつも満車なんで、入れなかったんですけど

今日は止めれたので、初めて行ってきました。




テレビ和歌山見てたら、よく映ってる所だなぁと思いました。





夕方だったので、すぐ止めれました。


あと今日で、レガシィが納車してから、1万キロ走りました。

納車が11月29日だから、8カ月で1万キロですね。。

ちょっと乗りすぎですね(^^;

ミラは年間3万キロぐらい走りますけどね。。。
Posted at 2016/07/31 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

3.0Rの燃費

皆様、こんばんは!


レガシィ 3.0Rって検索して、その後に出てくるワードで、「燃費」ってけっこう多いんですよね。

ターボよりも燃費悪いと言われてる3.0Rですが

実際上まで元気よく回って、音も良いのでついつい回しがちですが

そんな事してると、あっという間に、リッター6km台になります。。

ネット見ていても、大体リッター6~7km台が多いですね!



今日はミラが入院しているので、久々にレガシィで通勤してみました。

エコランして、どこまで燃費が伸びるのか、前々からやってみたかったので(^^;



ちなみに僕の通勤距離は往復で96km、朝、夕方の通勤ラッシュで渋滞にも引っかかりますし

片道1時間45分ぐらいかかるので、あまり燃費の伸びが期待出来ませんが。。

エコモードONにすると、もっさりしすぎてイライラするので、ノーマルモードで

スロコンはエコモード全開にすると、後ろに渋滞が出来るぐらい走らなくなるので

いつものスポーツモードでいきました。

エアコンは今日は涼しかったのでオフで。

アクセル開度は何%か表示されるので、モニタしながら

加速時は20%キープ、60km巡航時は15%、止まる時は燃料カットオフを期待して、エンブレしまくりで

結果。。。




リッター9.2km。。


リッター10kmいってほしかったけど、まぁ市街地で、3000cc、フルタイムの4WDって考えたら

まぁまぁじゃないですかね(^^;



でもこのエンジン、市街地はあまりですが、高速に乗るとすごく燃費が良くなるんですよね!

100km~120kmぐらいで、追い越しの時は7000ぐらいまで回して(笑)、往復250kmぐらい走って





リッター11.8kmなんで、カタログスペックは11.6kmなんで、燃費詐欺と言われてるこのご時世では

優秀ですね!



一番最高に伸びた時で、今はもうハンドル変えたので出来ませんが

クルコン80kmで設定して、高速をだらだら走ると




指紋だらけで汚くてすいません。

リッター14.5kmまで伸びました。




スバルは燃費悪いとよく言われてますが、そんな事ないんですよ笑




でも、友達のゼロクラ(2500cc)とかは、高速ではリッター21km、市街地でも15kmぐらい走るので

羨ましいですね。。。



ちなみにミラは、普通に走ってるとリッター18kmで、回しまくっても15km切らないですね!

重量も700kgしかないので、やっぱ軽いのが一番ですね。
Posted at 2016/07/15 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

丹生都比売神社~花園村

こんばんは!


今日は、丹生都比売神社の橋が完成したらしいので

行ってきました。


京奈和道路~R480~県道R4~天野村~丹生都比売神社みたいな感じで行きました。

天野村入ると、のほほんとした田舎の風景が続きます。




いつ見ても癒されますね。


丹生都比売神社に入って、橋が完成してました!



綺麗ですね!

少し肌寒く、桜も5分咲きぐらいでしたので、来週末あたりが見ごろですかね??


その後、ここ8年ぐらい花園村に行ってなかったので、行ってきました。

花園村と言えば、恐竜ランドです!

ってな訳で、細いガタガタな道をひたすら走ってやっと着きました。



お客さんは僕らしかいませんでした笑

この洞窟の中に恐竜の秘密があるみたいなので、入りました。



洞窟の中はめちゃ狭くて、寒くて、僕みたいなチビでも頭何回も打つぐらいでした。

僕らの姿見るなり、シュゴーシュゴー言ってました。



ティラノサウルスがいました。



恐竜ランドのはずなのに、いきなり地獄へ飛ばされました。



舌抜かれてます。。



地獄いやだーと思ってたら、急に天国へ行って、よくわからんオブジェがありました。



洞窟内の階段が急すぎて怖かったです。



なんかとてもカオスな場所でしたが、童心に帰った気持になって楽しかったです。


受付の所にいたワンコがかわいかったです。




その後は清水温泉入って、高速乗って帰ってきました。


それでは!
Posted at 2016/04/09 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation