• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

2016桜

今年も桜が綺麗でしたね!

桜は日本の風情ですね!


とりあえず先週の土曜日、和歌山の桜の名所といえば、、「紀三井寺」に行ってきました。

駐車場止めるに、40分ぐらいかかりました。。



9分咲きぐらいですが、素敵でした。

紀三井寺の麓のモスで昼食食べて、その後は泉州の桜の名所といえば、、「山中渓」に行ってきました。



桜の量がすごかったです。


夜は、オートバックス時代の同僚達と、和歌山城へ夜桜見に行ってきました。



しだれ桜が綺麗ですね!

和歌山城が青くて幻想的でした。



お客さんがめちゃくちゃ多くて、びっくりしました。

和歌山市にこんなに若い子いっぱいおったんやなーって思いました。

歳取った気分になりました。。



日曜は仕事でしたが、仕事行く前に家の近くの所で、レガシィと撮りました。




月曜は仕事でしたが、仕事場がとても桜が綺麗だったので、ミラと撮りました。




昨日は、仕事場の営業さんから花見行きたいとの声があったので

先月すごく頑張って頂いたので、1日ぐらいまったりする日もあっても良いかと思ったので

岸和田の流木墓地公園に行ってきました。

弁当はうちのケータリングに作ってもらったので、めちゃ豪華です。




仕事の相棒と桜


社名消したら、黒くなりすぎましたね笑

このハイエース、幅が1.9mぐらいあるので、気使います。。



夜は、またまた今の会社の同僚達と、和歌山城で夜桜見ながら、愚痴大会(^^;

楽しかったです。



桜の見ごろは今日までですかね。

今日は久々の平日お休みもらったので、天気も良いし1人でブラブラしてきますー


それでは!
Posted at 2016/04/06 10:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

和歌山海岸ツアー

こんばんは!


今日は、和歌山の海岸線をだらーっと走ってきました。


まず白浜まで行ったのですが、今田辺より南、高速が開通していて

白浜まで、1時間ぐらいで行けるようになりましたね!

田辺までの高速料金が\2,000超えするのは納得いきませんが。。。


まず、三段壁に行ってきました。

すごく、人慣れしてる猫さんでした。かわいい!


なんか火曜サスペンスのクライマックスシーンで出てきそうな所でした。


千畳敷にも行ってきました。


大学生らがうぇーいwwwって言ってました。


お腹が減ってきたので、とれとれ市場に行ってきました。


とれとれ市場といえば、海鮮丼ですね!\1,500ですが、ほんまに旨い!


お腹もいっぱいになったので、白浜のシンボル、円月島に行ってきました。

夕日が綺麗な時間にまた来たいですね。


高速で帰ると、料金高いので、白浜から下道で帰りました。


途中、御坊の煙樹ヶ浜に行った事がなかったので、行って来ました。

海岸線がとても綺麗でした。


ここまで来たら、白崎海岸に行こうと行って来ました。

なんか、スカイラインと180SXが爆音まきちらしながら、走ってました。怖かったです。

でも、ほぼ貸切だったので写真撮りまくれました。


和歌山は海が綺麗ですね。


それでは!

Posted at 2016/02/18 20:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

iPod touch 音質向上計画

こんばんは!

引き続き、iPod touchネタです。



iPod touchに変えて、音質は上がったものの、やはり、まだまだ物足りないので

色々調べていると、スマホみたいに高音質音楽再生アプリを入れれる事が判明したので

とりあえず、このアプリをほりこみました。



DENON Audioってやつです!

DENON大好きの僕にはたまらんアプリです。

アプリ自体は無料ですが、イコライザー機能は¥240です。



既存のミュージック再生アプリは音が元気な感じですが

DENON Audioは、音の元気さよりも、一音一音が綺麗に鳴っている印象です。

さらに、イコライザーを駆使する事により、純正オーディオでもけっこう良い音鳴るようになります!



レガシィ標準デッキの、イコライザーは、BASS、MIDDLE、TREBLEと3つついてますが

どれを上げても下げても、絶妙に微妙な周波数の音が変わるので、気持ち悪い音になるだけですが

13バンドパラメトリックイコライザーで、細かく弄れるので、大分自分の理想の音に近づけれます!

純正デッキだと、80Hz以下の音がほぼ鳴ってなく、低音がスッカスカなので

80Hz以下だけを少し上げ気味にしたりとか出来るので便利です。

後、ALPINEのツィーターですが、やたら12Khzあたりが鳴りまくるので

この辺を落とすと、自然な高音になったり

ツィーターとミッドのクロスオーバーが5KHzなので、この当たりを少し下げると

つながりがよくなったりします!

Classicや、標準のアプリのイコライザーはONにすると、もれなく音が歪んでくるのですが

DENON Audioだと、イコライザーを極端に上げ下げしない限り

音の歪みが出ないですね!



以前、Classicで聴いてる時は録音レベルが大きい曲では、音割れが発生していたのですが

(デジタルトランスポート→D/Aコンバーター→セレクターと3つも通ると、ゲインが上がる為)

アンプ出力自体を下げる事が出来ず、我慢していたのですが

このアプリは、アンプの出力を下げる事も出来るので、音割れもしなくなりました。


唯一このアプリの不満は、iTunesで作成したプレイリストの再生が出来ないので

いちいち曲を選ぶか、このアプリ上でプレイリストを1から作らないといけないので

手間ですね;;


大分、満足のいく音になりましたが、やはり、左右独立イコライザーとか

タイムアライメントとか気になってくるので、これ以上音を良くするのであれば

外部アンプとかウーハーとか、プロセッサーとか色々追加しないとダメですねー;;
Posted at 2016/02/16 21:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

iPod touch 第4世代

オートサロンに行きたかったのに

3日とも、仕事で行けなくて残念です(´д`)

どうも綾崎です。



僕は車で音楽を聴く時は、iPod Classic(160GB)を使っているのですが

最近再起動しまくったり、いきなり電源が落ちたり、調子がすごく悪くて

修理に出そうとしたら、もう受付していないとの事。。。

Classicを新品で買おうとしても、もう既に製造中止で

しかもプレミア品になっていて、えげつない値段します。

僕のiTunesには約11000曲入ってるので、Classicじゃないと容量が足りないんですよね。

良い音で聴きたい曲はWAVで全部入れてるので、容量がえらい事になってるんです(^^;



このままだと、車内で音楽が聴けなくなるので、全部入れるのは辞めて

聴きたい曲だけ入れようと、iPod touch第4世代(64GB)を買いました。



アルバムアートワークが大きく表示されるのが良いですね!

今更2世代前のiPod touchを買ったのは

レガシィのデジタルトランスポート(audio technica AT-DL3i)も

ミラのcarrozzeriaのDPH-930も、ライトニングケーブルに対応していないからです(^^;

あと、これは嬉しい誤算だったのですが、音質が向上しました!

音に厚みが出来たというか、レンジが広がりました。

同じmp3やWAVデータなのに、何故だか分かりません。

ミラに繋いで流すと、かなり音がドンシャリになったので、音のセッティングし直しですね。

レガシィは、そこまで音にまだこだわっていないので、ちょうど良いぐらいになりました。



こんな感じでスタンド買ってきて、装着出来るようにしました。



それでは
Posted at 2016/02/14 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

2ヶ月乗ったのでレビューを。

2ヶ月乗ったのでレビューを。スバリストかつ、3000ccのレガシィが好きじゃないと

乗れないと思います笑
Posted at 2016/02/06 22:48:16 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation