• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

自宅療養期間終了のお知らせ

昨日で自宅療養期間が終わりました。

背骨が1つなくなってからもう2ヶ月が過ぎた訳ですが

明日から仕事始めです。仕事出来るか不安でいっぱいですね。。



最近、色んな所行ってきました。


まずはお気に入りの生石高原行ってきました。




いつもは数人しかいないのですが、前に行った日に限ってはすごく人が多くて

何か雑誌かで紹介されたんですかね??

行くまでの道もすごく細いのですが、3ナンバーの車の方々が対向にすごく苦労してました。

こういう時、軽四で行ってたらスイスイですね笑



次は、久々に加太の満幸食堂で昼飯食べてきました。



ホンマここのランチは色んな物が次から次へと出てくるし

季節によって、内容も変わるので、何回行っても楽しいですね!

鯛の昆漬け刺身が美味しかったです。

その後は砲台跡行って、景色眺めてました。



昔はここで流れ星とか見に来たなぁーとか

今はもうおっさんだからそんな青春じみた事してませんが(^^;



昨日はがっつり高野山→龍神スカイライン→護摩壇山→龍神温泉→R424→有田を

ドライブして来ました。

スカイラインではよく走って、すいすい走れて楽しい道でしたが、

ミラやったらホンマパワーなさすぎで、坂道大変でした。

車内でTopgearのジェレミー張りに「Powerrrrrrrrrrrrrrrrr!」って叫んでました。

高野山も護摩壇山スカイタワー周辺もすごい混んでました。

今紅葉見れるのこの地域限定なので、混んでたのかなー。

スカイタワーまで向かっている時、やたらホンダのCB400に煽られまくって

嫌な奴やなーって思ってたら、スカイタワーついたら、近所の知り合いのおっちゃんでした笑




その後、日本一のヤッホースポットって所に行ってきました。



ここそんなに大きい声出さなくても、やまびこするので、すごい所ですね。

おっさん共がギャーギャー叫んでて、すいません。



この自宅療養期間中に、ミラで1200kmぐらい走りました。

普段は、通勤だけにしか使ってなくて、プライベートでもこれだけ乗る事もあまりなかったのですが

ミラはパワーなくて、静粛性もないし、乗り心地悪いし

オーディオもノイズのりまくりですが(これは僕の取り付けが不十分だからですけど)

700kgもないので、軽いので、ヒラヒラ動けるのでそれは楽しいですね!




今日は、最後の休みなので、家で1日ボケーとしております。

仕事先も和泉市になったので、毎日早起きして、通勤しないといけないですね。。

頑張らないと!
Posted at 2015/11/01 12:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

自宅療養という名の長期休暇

こんばんは!


10月末まで、自宅療養って事で、28歳ながらニート生活をしております。

体はなんとか、立ったり座ったり、寝たり起きたりの動作は痛みを伴いますが

それ以外は普通に生活が送れるように回復しました。



10月の初旬に淡路島に温泉入ってゆっくりと&1周してきました。

ミラで行くのは酷なので、いつものクラウン乗りの友達と行きました。

5年ぶりぐらいに明石海峡大橋渡ってはしゃぐおっさん達。


クラウンと淡路島の夕日


淡路島の海岸線の道路はホンマ綺麗な景色がずっと続くのでホンマにオススメです。

このクラウン純正やからやけど、ホンマにトルクあって乗りやすいし、めちゃ静粛性高いし

10万キロ超えてるけど、サスも抜けてなくしっかりしてて乗り心地もすごく良いし

ハンドルも軽くて運転しやすいし、ブレーキも良く効くし

いつかはクラウンって言われるぐらい、やっぱ日本を代表する車だなって思いました。



車で音楽を聴く機会が減ってしまって、家で聴く機会が増えたので

毎日聞きまくっているのですが、聞きすぎてスピーカーのコーンがボロボロになったので

BOSEのスピーカーを買ってきました。


前のデノンはすごくフラットな音質だったけど、パンチの効いたすごくアメリカンな音になりました。



バンドのメンバーが僕の退院祝いとの事で、BBQ開催してくれました。


1kg9800円の肉とか脂のりまくりで美味しかったです。

ここまでよくしてくれるメンバーに感謝です。

夜はメンバーの家に行って、ずっとうさぎさんと戯れてました。かわええなぁ。




今日は、友達と和歌山市の歴史を見に行こうという事で

和歌山市歴史会館とか、紀伊風土記の丘とか、養翠園に行ってきました。

養翠園ってホンマ横の道は何十回って通ってるのに、この場所の存在を知らなくて

今日始めて行ったんですが、こんな綺麗な場所があったんだなんて、びっくりしました。


180年前からある湊御殿の中に入れたり、すごく雰囲気の良い所でした。



で今最も楽しいのが、次の車探しですね!

車って何買おうか迷ってる時が一番楽しかったりしますよね(^^;

いつもお世話になってる車屋さんに通って、色々業者オークション見てもらったりしているのですが

スカイラインは車両保険に入ってなかった所か、ローンが残ってる悲しい現状なので

そんなにお金もないので、高い車は買えないですけどね。。

セダンの安定性とか動力性とか一度味わってしまうけど、やっぱ次もセダンになる訳ですが

FR以外の車ってホンマ選択肢がない(^^;

ホンダのセダン、マツダのセダン、スバルのセダンぐらいしか選択がないんですよね。。

もう一度V36スカイラインとかフーガとか、マークXとかクラウンとかもいいかなって思うけど

あのスリップの怖さを知ってしまうとなんか気がすすまなかったり;;

外車も乗ってみたいけど、予算が全く足りないですね。

難しいですね。。







Posted at 2015/10/21 00:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

さよなら、スカイライン



8月26日未明に、スカイラインで事故しました。

雨の中の高速で、スリップ事故です。

胸部骨折、腰椎破裂骨折、額を5針縫いました。

背中に20cmぐらいの金属棒2本、ボルト12本入りました。

屈んだり、重たい物持ったりは出来なくなったけど

リハビリすれば、日常生活も送れるようになるみたいです。

高速警備隊の人や、お医者さんもこれだけの事故で

よく生きてこれた、運が良くて下半身不随やろって仰ってました。

たった1年間しか乗れなかったけど

最後に僕を守ってくれてありがとう。

軽四やったら、即死やったと思います。

車両保険入ってないので、当分はミラ一台だけで

ローンだけが残る悲しい現実ですが

生きてられるだけで幸せな事だと思います!

もし次車買うならFRは怖いので、辞めときます笑

入院生活と自宅療養合わして、2ヶ月程ですが

ボーッとした生活を送っております(^^;
Posted at 2015/09/10 20:23:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

お盆休み Part3

さて、お盆休みも今日で終わりです。

明日からは、月末に僕の企画のイベントが待ってるので

帰れない日々と、責任と、その他色々待ってるって考えると。。。(´д`)



昨日は、僕の高校時代からの友達であり

オートバックスで働いてた時の超お得意さんが新築祝いと

色々車をいじったとの事だったので

お邪魔してきました。



いやー僕もいつかは新築買えるぐらい、経済力をもった男になりたいですね。

その前に、お相手探しから始めないとダメですが笑



とりあえず、ガレージに車が4台置けるとか素敵な環境ですね!



この写真には写ってませんが、お父さんは86に乗ってるみたいです。

車大好き家族ですね。

ってかこの車の横に並べると、僕のスカイラインがシンプルすぎて、味気ないですね;;



ってかインサイトで、ガルウィングも日本でこの1台だけじゃないんでしょうか?笑

俗に言う、痛車なんですが、前は、キャラとかのった派手なラッピングだったのですが

今回はシンプルに、近くで見ると、キャラが浮き上がってくる、特殊なラッピングしてるみたいです。

施工料聞くと、まぁ軽自動車1台買えるぐらいの値段かかるみたいですが。。

とにかく、突っ込み所が多い車ですね!

イベントで色んな賞取ってるみたいですし、ここまでやってると納得ですね!



このインサイトのオーナーは全く、車に興味なかったのですが

インサイトを新車で買って、ナビが欲しいと僕の所へ来てくれたのですが

そこから、タイヤ・ホイール、車高調、レカロシート、トップシークレットのエアロとか

僕が色々オススメしていると、次第にハマってしまったらしいです笑

改造費は、もう1台インサイト新車で買えるぐらいは超えてるみたいですね。。。


これからも、なんかエンジン乗せ変え(K20載せちゃおうって話しときましたw)とか

車の窓から上をカーボンでフルラッピングとか

色々やっていくみたいなので、楽しみな1台ですね。



Posted at 2015/08/17 11:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

お盆休み Part2

こんにちは!


お盆休み2日目は、バンドメンバー+@の方々と

BBQに行ってまいりました。

場所は、有田川町の某所です。

ってか昼間から国道424号線で、ガチで攻めてる車多すぎやろ(^^;

危うく事故りそうになりました;;



今日は星を見ようとの事だったので、3時ぐらいから集まって用意してました。

場所もとても、自然がいっぱいな場所でええ感じです。



お肉とか色々焼いていきます。



バックミュージックがないと寂しいと言われたので

いきなり僕の弾き語りショーを強制的に始めさせられる笑



みんなが出来上がってて、あまりちゃんと聞いてくれてないやん(^^;

鯛が美味しかったです。




夜も8時を過ぎると、僕のギターが結露に襲われるぐらい

急に気温が下がり始め、スカイラインの気温計を見ると23度でした!

秋の気配を感じるぐらいの涼しさで、寒いぐらいでした。

なかなか雲が多く、メインイベントの星が見えにくい状態でしたが

夜の12時まで粘っていると

雲が急になくなり、360度星に囲まれ、今なんとか流星群が来てるみたいで

流れ星も、肉眼で何回も確認できるぐらい、リアルプラネタリウムの世界でした!

いやーホント、和歌山市内から高速で1時間で来れる所に

こんな素晴らしい場所があるんですね!
Posted at 2015/08/15 11:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation