• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSRKJ本部長のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

三菱祭り「THREE DIARY」にお邪魔しました♪

三菱祭り「THREE DIARY」にお邪魔しました♪年に一度の三菱車の祭典、「THREE DIARY」に

お邪魔しました(^^)

今年も前日ツーリング&宴会には参加できず、

2日目のミーティングのみ参加です(来年こそは!)



当日の早朝に出発して、北陸&上信越高速で長野を目指します。

ん~あいにくの雨模様・・・

こないだ取り付けた間欠ワイパーコントローラが大活躍!


もう少しで目的地ってところで走行中に異音が・・・(えぇ!?

トンネルに入るたびに恥ずかしい悲鳴がこだまします。


『やっぱあのペラシャか?』と一気に不安に・・・

『帰れるだろうか・・・?』と思っていたらピタリと鳴き止み、気を取り直して会場へ~




会場に着けば三菱旧車のオンパレード!!

興奮を抑えられません(^^)

しかしどしゃ降りの雨、台風も接近中~

じっくりと諸先輩方のクルマを拝見して色々と参考にしたかったんですが、少し残念・・・

でも色々と目からウロコなお話を聞けて、「ウチのGTOも手をかけねば」と触発されたのでした。



大雨は残念ですが、今回は震災チャリティーのオークションという目玉企画もあって♪

屋内に開設された会場には沢山の三菱旧車部品たちが!!!


三菱パーツがこんだけ並ぶ光景は、全国広しといえど「ココだけ」と断言できます(当たり前か!?)


スタート価格が安くてヨダレが出るのを抑えつつ、挙手しまくり(笑

『畜生、もっと金持ってくれば・・・』 いや金はどう転んでも無いんですが(爆死


売上金の一部を被災地に送るという素晴らしい企画で、しかも珍品もあったりで楽しい(*^^*)

色々とマニアックなお土産をゲットしちゃいました♪



アッという間に楽し~い時間が過ぎ、解散時刻に・・・


雨と異音事件もあったので、帰路は下道も考慮して早々に出発。


上信越道に乗って3分後・・・

往路よりも激しくこだまする異音が(゜Д゜|||


あんな事やこんな事など、最悪のシチュエーションを想像しながら、なんとか走行・・・

当然、オーディオなんか聴く気にもなれず、ただひたすらカチャンカチャンいう異音と共に

80km/hで250kmをゆっくり走行したのです・・・

途中の対面通行区間だけは後続に気を遣って飛ばしましたが、神経使うしで疲れたっす(>_<)


左コーナーで音がひどく、右コーナーで音が消える法則を見出し、結局、異音は

リヤ右のハブベアリングだろうと判断。

ただちに部品を発注したのでした~


来週の長岡まで時間がありません!

間に合ってくれ~ベアリングぅ~








Posted at 2011/05/31 06:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

ビートル公道復帰!

ビートル公道復帰!後輩のビートル君。ユーザー車検です。

ヘッドライトで2回落ち、ラストチャンスで

なんとか合格を勝ち取りました(^^)



ヘッドライトは光量不足でまず落ち、新品のバルブに交換実施。

交換後、再び光軸調整しての再検査でまさかの不合格!

ちょい上向きに再調整してもらって合格となりました~(^^;


ライト以外は一発合格!1976年式でもエンジン絶好調♪


明日から会社に乗ってくるそうです。


社内で旧車乗りが増える事はとってもいい事ですね~(笑

Posted at 2011/05/24 17:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

ビートルいじり♪

ビートルいじり♪会社の後輩が乗るVWビートル(1976年式)。

「ユーザー車検に初挑戦したい!」ということで、

いつものレンタルガレージにお邪魔して

車検整備を手伝いました。



私、実は初めて外国車を触りましたが、ビートルはなかなか面白い造りで

設計者のコダワリが感じられ楽しく整備できました(^^)。

運転も楽しそうですね♪


車検本番は23日。無事合格を祈ります☆
Posted at 2011/05/22 06:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

初オフミ!

初オフミ!みん友の新33さんと密会~(^^)

新33さんの愛車コロナハードトップ2000GTと一緒に

記念撮影!

この頃のコロナってとってもカッコいいですよね(^^)

色々とじっくり拝見させて頂きました(*^^*)



走るコロナの後ろを追走したのですが・・・

リヤから見ると”CORONA”の文字はなく、ブラックのリヤパネルとトランクリッドの

”TOYOPET 2000 GT”が存在感をアピールします。ニクイ演出ですね~

それにとっても速い!

ウチのGTOではいっぱいいっぱいです(笑


ご好意に甘えて、しばらく運転までさせて頂いたのですが、

胸をすく豪快な加速と耳に心地いいソレックスサウンド&エキゾーストノート!

跳ね上がるタコメーター、カチカチ決まるシフト・・・

ヤバイ、すっかり惚れてしまいました(^^;


実はソレックス初体験だったのですが、あの快感を味わうとヤバイですね~

ウチのサーマルGTOも何とかしてやりたくなります(笑


それに新33さんに貴重なお土産まで頂いてしまい・・・恐縮です

とってもとっても楽しい時間を有難う御座いました(^^)
Posted at 2010/11/22 16:52:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

日本海CCR!!

日本海CCR!!日曜日は糸魚川市まで遠征~

日本海クラシックカーレビューを見学しに行ってきました。

このイベント、高校生の時第一回が開催され、それから
毎年欠かさず見に行っていたのですが、ここ最近は
仕事の都合で行けず、今回は久しぶりの見学になりました。


会場に着くと、次々とピッカピカの旧車達がやってきました。

どれもオーナーの愛情たっぷりなクルマ達で、目を奪われます~

少~しだけ写真撮りましたので、後でフォトギャラにUPしま~す♪


ハコスカ、ケンメリ、セリカのようにメジャーなクルマ達も素晴らしいのですが、
少しマイナーなクルマ達にも期待しちゃいます。

そんな中、グっときた一台が!

初代バイオレット(610)のセダン!!

これは珍しいとジロジロ眺めてきました~

「この『今くるよ』みたいな顔がたまらない」と一緒に行った友人に伝えたのですが、解ってもらえず(笑


さて、会場の出展ブースではこんなものをGETしちゃいました。



フォグは欲しかったのでつい衝動買いしたのは良いものの、買ってからよく見たら
ステーの関係で簡単に付きそうもない・・・

またしてもGTOへの課題を増やしてしまいました(汗


リヤシートもまだ付いてないし

ボチボチやるしかないですね(^^;






Posted at 2010/09/06 20:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation