
年に一度の三菱車の祭典、「THREE DIARY」に
お邪魔しました(^^)
今年も前日ツーリング&宴会には参加できず、
2日目のミーティングのみ参加です(来年こそは!)
当日の早朝に出発して、北陸&上信越高速で長野を目指します。
ん~あいにくの雨模様・・・
こないだ取り付けた間欠ワイパーコントローラが大活躍!
もう少しで目的地ってところで走行中に異音が・・・(えぇ!?
トンネルに入るたびに恥ずかしい悲鳴がこだまします。
『やっぱあのペラシャか?』と一気に不安に・・・
『帰れるだろうか・・・?』と思っていたらピタリと鳴き止み、気を取り直して会場へ~
会場に着けば
三菱旧車のオンパレード!!
興奮を抑えられません(^^)
しかしどしゃ降りの雨、台風も接近中~
じっくりと諸先輩方のクルマを拝見して色々と参考にしたかったんですが、少し残念・・・
でも色々と目からウロコなお話を聞けて、「ウチのGTOも手をかけねば」と触発されたのでした。
大雨は残念ですが、今回は震災チャリティーのオークションという目玉企画もあって♪
屋内に開設された会場には沢山の三菱旧車部品たちが!!!
三菱パーツがこんだけ並ぶ光景は、全国広しといえど「ココだけ」と断言できます(当たり前か!?)
スタート価格が安くてヨダレが出るのを抑えつつ、挙手しまくり(笑
『畜生、もっと金持ってくれば・・・』 いや金はどう転んでも無いんですが(爆死
売上金の一部を被災地に送るという素晴らしい企画で、しかも珍品もあったりで楽しい(*^^*)
色々とマニアックなお土産をゲットしちゃいました♪
アッという間に楽し~い時間が過ぎ、解散時刻に・・・
雨と異音事件もあったので、帰路は下道も考慮して早々に出発。
上信越道に乗って3分後・・・
往路よりも激しくこだまする異音が(゜Д゜|||
あんな事やこんな事など、最悪のシチュエーションを想像しながら、なんとか走行・・・
当然、オーディオなんか聴く気にもなれず、ただひたすらカチャンカチャンいう異音と共に
80km/hで250kmをゆっくり走行したのです・・・
途中の対面通行区間だけは後続に気を遣って飛ばしましたが、神経使うしで疲れたっす(>_<)
左コーナーで音がひどく、右コーナーで音が消える法則を見出し、結局、異音は
リヤ右のハブベアリングだろうと判断。
ただちに部品を発注したのでした~
来週の長岡まで時間がありません!
間に合ってくれ~ベアリングぅ~
Posted at 2011/05/31 06:50:35 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ