• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSRKJ本部長のブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

GONE IN 60 SECONDS

GONE IN 60 SECONDS今日は仕事から帰宅してみると
整備主任がご機嫌ナナメ(^^;)

どうやら、あるDVDが見たいようで

そのDVDとは・・・




邦題 「バニシング IN 60」

ニコラス=ケイジが主演した「60 SECONDS」の原作?です。

60秒でクルマを盗む主人公含む窃盗集団が、あるお客に5日間以内に
52台のクルマを用意するよう依頼される。
報酬は1台につき40万ドル、失敗すれば命は無い。
最後に残った「エレノア」と呼ばれる73年型マスタングMACH1を盗む時に
警察の捜査網に引っ掛かり・・・

というストーリー


とにかく、後半はほとんどセリフなしのカーアクション!!

当時新車だった73マスタングと、脇役に出てくるパトカー等々総勢93台が
ジャンクに・・・

このマスタング好きなんだけどな~ orz

脇役にはパトカー以外にも、これまた当時新車と思われる
ダッジチャレンジャーR/T、バラクーダ(HEMIかも)、ロードランナー等
今となっては貴重なモパーマッスル達がベッコベコに!! モッタイネ・・・


むか~し、中古CDショップに売られていて何の気なしに買ったのですが、
DVDデッキのところに置いてたら整備主任の目に留まり・・・

一度見せたらメシも忘れて食い入るように見てました(笑

あんまりにも何回も見せろと言うので、最近はゴマかしてマス(汗
なので、今日はご機嫌ナナメ(^^;)

ま~だ3歳なんですけどね・・・
もっとホラ、3歳らしく「なんとか戦隊」とか、「レスキューフォース」とか
見るんぢゃないの?

あの時に見せるDVD間違えたな(爆
Posted at 2009/04/10 00:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2009年03月04日 イイね!

法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー

法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーロー昨日の記事についてコメント下さった皆様、
お陰様で、すっかり気持ちが楽になりました~

本当に有難う御座いますm(_ _)m
やっぱりみんカラ始めて良かったと思います(^^)




さてさて!

こういったブルーな気持ちになったときは、好きな事で気分転換!!

車いじりも最高なんですが、寒くってチョット・・・

今日はDVD鑑賞で心のスキマを埋めます!
(早くセルも直せよ・・・)

今日のエントリーは久しぶりにコレ。

ナイトライダー ←懐かしい

私が小学生の時にTV放映されてました(^^)
DVD発売時、懐かしさのあまり次々と購入~


エイプリルに心のスキマを埋めてもらいましょう(爆
Posted at 2009/03/05 00:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年02月27日 イイね!

ちょい懐かしい写真

ちょい懐かしい写真PC内を整理していて、
ちょい懐かしい写真が出てきました。

2005年9月15日の写真ですが、
これは、秋田県の羽後亀田駅です。

映画「砂の器」のロケ地となった駅です。

私は映画を見るのが好きで、もちろん洋画も好きなんですが、
古い日本映画もやっぱり好きです。

丁度この頃DVDで見てハマったのが、1977年に公開された「砂の器」だったのです。

犯人と思われる人物が残した「かめだ」という言葉を手掛かりに、
刑事役の丹波哲郎と森田健作が列車でこの駅に到着します。
そして付近の聞き込み調査を開始する・・・

この映画に同じくハマった高校時代からの悪友、NSRKJ写真班長と
はるばる新潟から3時間半かけて訪れたのです。

2人なのに車は2台!周りからはアホだねぇ~なんて言われるけど、
一応、ツーリングなんです!!

私のスタリオンと奴のレパードアルティマもどき
2台とも元気でしたねぇ・・・(遠い目


この日は2人して終始はしゃぎっぱなし!

映画では森田健作が駅前食堂でカツ丼を食うのですが、その店をあてにして
途中でメシを食わなかったのに、到着したら店なんか無い!!と騒いだり、
駅内でも丹波哲郎と森田健作が歩いたようなカットで写真を撮ったり、
(駅員さん、その節は色々ありがとうございました!)

他にも警察署や神社や川岸など、映画と同じアングルを探したり・・・

当然セリフも覚えていって、川岸で「ここにその男は立っていたんですね~」と
セリフしゃべりながら・・・いやぁ楽しかったし、バカだった(^^)

最後は日本海を背にした温泉につかって、そのままトンボ帰り!!

今だったら往復7時間はキツいかもなぁ~

・・・そして。
現在スタリオンはナンバー返納で一時抹消。
写真のレパードはボディがサビに蝕まれ廃車に。今頃、缶詰の缶になってます。
でも悪友NSRKJ写真班長は、また同型のレパード購入!

3年ってアッという間ですね・・・orz




Posted at 2009/02/27 00:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation