• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSRKJ本部長のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

久しぶりの海!

久しぶりの海!今日の新潟はうだるような暑さでした。

梅雨だってのにここ何日も雨が降らない。

時期的には少し早いですが、子供たちを
連れて海へ行ってきました。


まだ海水は冷たいので、私は入らず。

子供たちはお構いなしにずぶ濡れてました(笑


セレナも直ってきたことだし、これから活躍してもらうぜ~!!

って思ったら、リヤエアコンの吹き出し口から風が出ない(泣


ブロワーは回って、天井から風の音はするけど、出てきません!

板金した時に天貼りも外してるので、もしかしてダクト付け忘れか?なんて・・・


帰りに速攻で日産Dに点検依頼~

快く引き受けてもらえたので一安心。7月5日から再入院です。

なんのなんの、直ればなんでもOKです。


だって、GTOはエアコンどころか、クーラーすら無いんだから、こんなの平気!


耐えられるのは私と子供たちだけですが(笑


今年はクーラー付けようか・・・男の「冷房車ステッカー」のみで窓締め切るか・・・


悩み中(爆
Posted at 2012/07/01 01:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 暮らし/家族
2012年04月27日 イイね!

セレナ、お先に退院るんるん




今日『東新潟自動車学校』の新CMを見て、昭和がまた一つ消えたと嘆く本部長です、こんばんはわーい(嬉しい顔)

↑新潟ローカルネタ、しかも今頃exclamation&question冷や汗


さて、一足先にセレナの大手術が終わって帰ってきました。

実はもうちょっと前に帰ってきていたのですが、ビビり音などの不具合修正に出していたのです。

バッチリ直ってきましたので、末永く可愛いがってやろうと思います。


写真は修理中の時のモノです。

リヤ廻りは、ルーフ以外のパネルを全て交換、内装材はフロント以外殆ど交換みたいな内容でした。

ハッキリ言って、新車にしても大して差額ないんじゃ?位でしたが、やはり保険屋さんの立場では修理するんですね…


でも、修理技術は素晴らしいです。
各パネルのチリ、塗装など文句なしです。


いい工場だったので、GTOもココで…
なんて一瞬思いましたが、あのコは自分でいつか仕上げてみたいですね~るんるん

Posted at 2012/04/27 20:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

久しぶりの更新ですあせあせ(飛び散る汗)

皆さん、お久しぶりです。もう4ヵ月以上も放置してしまいました。

前回のブログで心配してくださって、ほんとうにありがとうございます。m(_ _)m

あれから事故処理や、仕事も、ウソだろって位に忙しくなってしまい、家に帰ってもパソコン開く気力もなく、ついつい放置してしまいました。

コメにも気付かないで放置し、大変失礼しました。



事故のほうは、子供たちは示談成立、セレナももうすぐ大手術から帰ってきます。セレナについては後日、詳しく説明しますね。


私も事故後は整形外科に通院しながら順調に回復してたのですが、今月2日から急にクビ、背中が激しく痛み、仕事を休んで医者に言われた通り自宅で休んでました。

しかし症状はよくならず、頭まで痛くなったり、めまいや吐き気までしてきたので、脳外科を受診したのです。


立っていることすら痛みで無理な状況は、今回初めて撮ったMRIによれば脊椎硬膜外血腫の疑いとの診断でした。

事故などの外傷で、脊椎の血液が硬膜の外へ漏れ、血腫をつくり、それが神経を刺激するんだとか。

『とりあえず入院すっか』と言われ、生まれて初めての入院生活を送っています。


順調に回復してきてるようですので、ホッとしています。

ただ、予想もしなかった入院により、わがGTOは車検が切れちゃいます(笑

退院したら、まずは車検取得ですね。
MCAがキャンセルされたわが愛車はもはやユーザー車検しかないのです(笑


皆さんも、もらい事故と、お体には気をつけましょう


パソコンが使えない環境なので、これも初めて携帯から更新してますが、やりにくいね冷や汗
でも時間はあるし、頭痛もよくなってきたので、ボチボチ更新したいと思います。どうぞよろしくウィンク



久しぶりの乱筆で支離滅裂ですが、睡眠薬が効いてきましたのでこのへんで。


おやすみなさい~(-_-)zzz

Posted at 2012/04/15 23:09:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年11月21日 イイね!

もう事故・・・(大泣

もう事故・・・(大泣皆さん、お久しぶりデス。

前回更新以降、仕事がありえない程に忙しく、

つい怠けていました(汗

色々とネタもあったんですが、賞味期限切れですね(^^;




さて、ウチのセレナ、後ろから突撃されました!



11月15日、18時過ぎの新々バイパス。雨が降っていました。

家族全員を乗せて新発田から新潟へ向かう途中、蓮野IC先が故障車により渋滞中との電光表示。

渋滞を確認し、ハザードランプを点けて減速、渋滞の最後尾に付きました。

後ろの車とはかなり距離がありましたが、ハザードランプの伝達はありませんでしたね。

(やはりバイパスでは一般的ではないのかな?)

停車してしばらくはルームミラーを見ていました。


・・・後ろの車は車線変更して右車線へ。(私は左車線です)

その後ろも車線変更して右車線へ。

そして3台目・・・ウオ!スッゲー速い!!

『あっ!コイツ来る!!』

助手席には2歳の長女、セカンドシートには6歳の長男と嫁に抱えられ授乳中の9ヵ月の次女。

咄嗟に出来たのはブレーキを強く踏む事と、長女の方を見ながら「来る!」と声を上げるだけ・・・


当然、家族は何の事やら?ってな感じのところへガツンと。


ハンパない衝撃でした。


とりあえず、怪我の確認。みんな意識はあるし、2歳と9ヵ月の子供は大泣き。

妻と私は首と腰に痛みがあるけど、全員目立った外傷は無し・・・


少しホッとして路肩へ移動・・・お、動くね。

3分位しばらくしてもブツけてきた相手方が状況確認に来ない。

『何やってんだあの野郎!』

憤りもありましたが、ひょっとして怪我したのか?と思い、外へ・・・


歩きながらセレナの後部を確認。けっこうイッテルし(泣

まだ納車4ヵ月、走行3,000kmなんですけど~(まぁいいか


相手はK11マーチ後期。

ナンバーは「群馬500」。

『え?県外??めんどくせ~な~』


相手は車内でボ~ゼンとしてました。

よ~く見ると・・・









外国人 ロシア人のよう。



率直にヤバイと思いました。めんどくせ~と。



怪我は無いかと聞くと、「ケガナイデス」だって。

良かったと思うと同時に激しい怒りが!


「このバカ野郎!事故したら相手を心配して確認しろ!こっちは子供も乗ってんだぞ!!」



あとは警察呼んだり、後続車へ注意促したり・・・

家族は私も含めて全員、救急車で搬送という形になりました。


とりあえず、相手が日本語通じるのと、任意保険に加入していたのが奇跡!

あとは保険屋に任せましょう。


しかしやはり外国人、自己主張が強いですね~

「ナンデ私ガ事故シタノカ、ワカリマセン。不幸デス。」だって!

まぁ反省はしてくれているようですが。


それから、セレナの移送や代車など、色々と世話してくださった日産ディーラーの皆さん、

迅速な対応をありがとうございます!m(_ _)m 今後ともヨロシクです!


長々書きましたが、近況報告でした~


とりあえず、怪我はムチウチ程度で軽く、子供も長男が軽い打撲程度。

一安心ですが、病院へは今後もしばらく通院することになりました。


乗員の身代わりに衝撃を吸収してくれたセレナは結構なダメージですが、全損にはならず。

保険上、修理して乗るしかないようですがなんだか納得がいきません。

もう事故車なの??


くやし~
















Posted at 2011/11/21 05:33:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation