• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSRKJ本部長のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

気になる車屋さん

気になる車屋さん今日は仕事も久しぶりにお休み(^^)

ブログも1週間ぶりに更新です(汗

東京出張では色々と面白いものも発見したのですが、
ネタの鮮度が下がったのでお蔵入りにしますww

その出張で東京行きの新幹線に乗るべく、
駅に向かう途中にこの車屋さんがあります。

いつもネオヒス車を店頭に並べているので気になっているお店です。

そして気になる車は・・・

GX61 クレスタ SuperLucent

MX61 マークⅡ Grande

カッコいい!(^^)
両車とも程度良いし♪

ちょっと前に覗いた時はGX51クレスタもあったのですが、売れたようです。
その代わりにMX61マークⅡが。

マークⅡは前期ハードトップ、これで Grande turbo だったら本気で迷っていたかも(笑

あと前期セダンの Grande 2800 もあれば欲しがっていたでしょうね(爆

このグレードは小学生の時に走っていたのを見ただけです。
今もあればどちらも希少車でしょうね・・・


ちなみにこの頃のマークⅡ3兄弟は、型式が複雑ですね(笑
51/61?前期/後期?
頭が混乱します(汗
Posted at 2009/04/29 14:14:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

祝!公道復帰1周年

祝!公道復帰1周年現在、通勤に遊びにと毎日乗っているGTOですが、
4月21日はナンバー取得し公道復帰した記念日です。

おかげさまで大きなトラブルもなく、無事に
1年を乗り切る事ができました(^^)v

小さなトラブルは数多し・・・




購入当初から変更した点といえば

外装
1)ストライプテープ貼り付け
  当然、部品はありませんので自作です(笑
  カタログを実物大まで拡大コピーして寸法を割り出し、ホームセンターで
  カッティングシートを買ってきて、切り出しました。
  どちらかと言えば貼る方が面倒でした。
  よく見るとライン曲がってます(爆 あんまし見ないで~

2)純正ホイール再生と装着!
  購入時にトランク内にあった純正ホイールをレストアしました。
  同時にホイールリングとセンターキャップをオクで入手して装着!
  自己満足ですが、気に入ってます

3)GTO(ASTRON80)エンブレム装着
  購入時欠品でした。
  この車には中学生の時から「乗る!」と決めてたので、当時の部品交換会で
  すでに入手していたものを装着(^^)
  今にして思えば中学生の時から部品交換会にお世話になっていたとは・・・(汗
  エンブレムの取り付けブラケットはまたしても自作です(笑

内装
1)中古オーディオ装着!
  購入時にカセットステレオは付いていたのですが、やっぱりCDくらいは
  聞きたいし・・・
  ハードオフでジャンクのアルパインのカセット+CDチェンジャ+グライコ
  を買ってきて取り付けました。
  全部で¥500でしたが、なんと電源入らず!
  本体の断線修理で復活!(^^)v
  これの取り付けの為にクーラー外してしまいました(おぃ

2)DIATONEリヤスピーカー装着
  ある中古CDショップに何故か売られていました。
  ケンウッドの当時ものと一緒にデッドストック新品で売られていました。
  迷わずダイヤトーンで(笑
  音質は・・・雰囲気って事で!!


基本的にノーマルですが、これからも手を入れながら大事に乗りたいと思います。
事故には注意!部品無いですから(汗

今現在、クラッチオーバーホール、ボルテージレギュレータ点検が予定として
ありますが・・・

仕事ばっかりで時間取れず orz  

これから江戸に出張です・・・

落ち着いたら作業開始です~

  
Posted at 2009/04/22 07:17:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギャランGTO | クルマ
2009年04月19日 イイね!

ちょっと息抜きに

ちょっと息抜きに気が付けば、前回更新から早くも10日経過!

すっかりご無沙汰しております(汗

もぅ、仕事がのようでして・・・

この日は自宅持ち帰りで仕事して、少しの合間を見て
家族サービス。


鮮魚店が並ぶ寺泊へ行って来ました。

以前から県外の方が観光バスで買い物に来る名所ですが、
ETC1,000円の効果があってか以前にも増して車が多数!
駐車場に車を停めるまで大渋滞でした。

オデッセイで良かった・・・

この日の目的は買い物ではなく、店先で売られる『浜焼き』を食って鋭気を養う事です。

↓のように店先には「さざえ」や「あじ」や「いか」などを串にさして炭火で焼いた浜焼きが売られてます。



かにの肉が沢山入った「かにつくね」とでっかい「いか」の浜焼きを購入(^^)
「かに汁」も食して、満足しました。

そして帰路。
日本海に沈む夕日が綺麗でした・・・


Posted at 2009/04/22 04:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

GONE IN 60 SECONDS

GONE IN 60 SECONDS今日は仕事から帰宅してみると
整備主任がご機嫌ナナメ(^^;)

どうやら、あるDVDが見たいようで

そのDVDとは・・・




邦題 「バニシング IN 60」

ニコラス=ケイジが主演した「60 SECONDS」の原作?です。

60秒でクルマを盗む主人公含む窃盗集団が、あるお客に5日間以内に
52台のクルマを用意するよう依頼される。
報酬は1台につき40万ドル、失敗すれば命は無い。
最後に残った「エレノア」と呼ばれる73年型マスタングMACH1を盗む時に
警察の捜査網に引っ掛かり・・・

というストーリー


とにかく、後半はほとんどセリフなしのカーアクション!!

当時新車だった73マスタングと、脇役に出てくるパトカー等々総勢93台が
ジャンクに・・・

このマスタング好きなんだけどな~ orz

脇役にはパトカー以外にも、これまた当時新車と思われる
ダッジチャレンジャーR/T、バラクーダ(HEMIかも)、ロードランナー等
今となっては貴重なモパーマッスル達がベッコベコに!! モッタイネ・・・


むか~し、中古CDショップに売られていて何の気なしに買ったのですが、
DVDデッキのところに置いてたら整備主任の目に留まり・・・

一度見せたらメシも忘れて食い入るように見てました(笑

あんまりにも何回も見せろと言うので、最近はゴマかしてマス(汗
なので、今日はご機嫌ナナメ(^^;)

ま~だ3歳なんですけどね・・・
もっとホラ、3歳らしく「なんとか戦隊」とか、「レスキューフォース」とか
見るんぢゃないの?

あの時に見せるDVD間違えたな(爆
Posted at 2009/04/10 00:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | クルマ
2009年04月08日 イイね!

4月に入って

4月になったとたんに仕事がめちゃくちゃに忙しくなり、ブログもサボり・・・(汗

いやいや、こんな事に負けるもんかと!

今日、仕事中にお世話になっているDラーさんよりクラッチディスクとレリーズベアリングが入荷とのお知らせがありました♪

暖かくなってきたし、いよいよ作業開始予定です!

慣れないミッション下ろし、はたしてどんな結果が出るか?

恐怖!人間ミッションジャッキ  の予定です。

怪我の無いよう、細心の注意とKY実施で(笑


・・・その前にまずは仕事を片づけなくては orz
Posted at 2009/04/08 20:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
1920 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation