
現在、通勤に遊びにと毎日乗っているGTOですが、
4月21日はナンバー取得し公道復帰した記念日です。
おかげさまで大きなトラブルもなく、無事に
1年を乗り切る事ができました(^^)v
小さなトラブルは数多し・・・
購入当初から変更した点といえば
外装
1)ストライプテープ貼り付け
当然、部品はありませんので自作です(笑
カタログを実物大まで拡大コピーして寸法を割り出し、ホームセンターで
カッティングシートを買ってきて、切り出しました。
どちらかと言えば貼る方が面倒でした。
よく見るとライン曲がってます(爆
あんまし見ないで~
2)純正ホイール再生と装着!
購入時にトランク内にあった純正ホイールをレストアしました。
同時にホイールリングとセンターキャップをオクで入手して装着!
自己満足ですが、気に入ってます
3)GTO(ASTRON80)エンブレム装着
購入時欠品でした。
この車には中学生の時から「乗る!」と決めてたので、当時の部品交換会で
すでに入手していたものを装着(^^)
今にして思えば中学生の時から部品交換会にお世話になっていたとは・・・(汗
エンブレムの取り付けブラケットはまたしても自作です(笑
内装
1)中古オーディオ装着!
購入時にカセットステレオは付いていたのですが、やっぱりCDくらいは
聞きたいし・・・
ハードオフでジャンクのアルパインのカセット+CDチェンジャ+グライコ
を買ってきて取り付けました。
全部で¥500でしたが、なんと電源入らず!
本体の断線修理で復活!(^^)v
これの取り付けの為にクーラー外してしまいました(おぃ
2)DIATONEリヤスピーカー装着
ある中古CDショップに何故か売られていました。
ケンウッドの当時ものと一緒にデッドストック新品で売られていました。
迷わずダイヤトーンで(笑
音質は・・・雰囲気って事で!!
基本的にノーマルですが、これからも手を入れながら大事に乗りたいと思います。
事故には注意!部品無いですから(汗
今現在、クラッチオーバーホール、ボルテージレギュレータ点検が予定として
ありますが・・・
仕事ばっかりで時間取れず orz
これから江戸に出張です・・・
落ち着いたら作業開始です~
Posted at 2009/04/22 07:17:27 | |
トラックバック(0) |
ギャランGTO | クルマ