• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSRKJ本部長のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願土曜日は、長女(3ヶ月)のお宮参りでした。

お宮参りにあわせて、GTOの交通安全祈願のお祓いも
お願いしてきました (^^)

わりと人が少なく、雰囲気が良い神社です (^^)

境内にGTOを乗り入れて、階段前でお祓いを受けます。


人が少ないとは言っても、やはり目立ちますね~ (笑

若い神主さんに「お祓いはあの外車ですね?」と聞かれ、
私も「はい・・・」と(^^;)

お参りに来た他の方達にも見られまくり(汗

50代くらいの方達には「懐かし~」ってウケが良いです (^^)



それにしても土曜日は暑い一日でした。

クーラーを外したGTOでは気合が必要です!

主任と、ウチの親父(元GTO-MⅡ乗り)は喜んで乗ってくれましたけど (^^)v

やはりオトコ受けしますね(笑





Posted at 2009/06/01 06:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャランGTO | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ボルテージレギュレータ交換

ボルテージレギュレータ交換ディーラーより、注文していたGTOのパーツが
入荷したとの連絡(^^)

土曜日に早速取りに行ってきました。

クラッチオーバーホールの際に必要となる
細かい部品達と、以前、燃料計、水温計振り切りの
トラブルで故障を疑ったボルテージレギュレータです。


メーター振りきりのトラブルは、たまに再現してました。

機械式整備でもOKと思いますが、気持ち悪いので予防保全として交換します。
機械式の部番で注文すると、自動的にIC式が出ます。

シリウス関さん、情報ありがとうございます m(_ _)m


IC式はメンテナンスフリーでしかも信頼性が向上します。

これの交換でアンメータもひょっとして復活するかもと期待したのですが・・・


微動だにせず! (^^;)

過去にインパネばらして調べたときは、アンメータはどこかで断線してる事が
判っています。
でもオルタ~メータの間の片線で「どこか」としか判っていません。
見たところ問題無さそうなので、レギュレータの中で断線してるのではと思って
いたのですが・・・

一度、配線の絶縁テープ剥がして大々的に調べなくては・・・

その前に、クラッチ交換しなくては(汗

クラッチは6月のミーティング後に予定してます~ (^^;)A


Posted at 2009/05/25 06:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャランGTO | クルマ
2009年05月21日 イイね!

岡山出張

岡山出張21日~22日は打ち合わせで岡山県の倉敷・水島へ
出張でした。

出張ですから内容は当然、仕事。
仕事とはいえ、私にとって実は少し楽しみな部分も
あります。

それは乗り物(笑


 この通称「水島出張」は船こそ乗りませんが、それ以外の公共機関はほぼ乗る事になります。

 乗り物好きな私にとっては、ちょっとした冒険気分というかワクワク気分なワケです。

 なので今回のブログは、だらだらとルートを羅列するだけ(笑




 まずは、新潟空港から飛行機で大阪国際空港(伊丹空港)まで。

 今回は プロペラ機(笑

 かつてやはり出張で広島-新潟をペラ機移動したことがあります。
 もぅウルサイの一言でしたね。

 しかし今回の機は、それほどうるさくは無かったです。

 プロペラ機の場合、写真のように歩いて搭乗(笑


 伊丹空港に着陸したら、空港内バスがお迎えに来てくれました。



 おっ!三菱ふそう MS725 かな?←あんま詳しくないです
 懐かしい顔つきです(^^)
 ナンバー無いので空港内専用車。路線バス上がりかも・・・。



 さてお次は空港から新大阪まで移動です。
 エアポートリムジンで25分です。



 おおっ!!三菱ふそう エアロバス KL-MS86系 ですね・・・多分。
 ハイデッカーのエアロクイーンに乗りたかったな・・・ボソ



 新大阪からは新幹線です。
 鉄道はホントに詳しくないのですが、のぞみ号のN700系?ですかね??
 約40分乗りますデス。

やはりマスク姿の方が多いですね~(^^;)




 岡山駅到着。
 この日は8:00~17:30まで新潟で通常勤務してから、そのまま出張しましたので、もうヘロヘロ~
 到着時刻は22:30ですぅ・・・

 駅前ホテルで一泊します。




 2日目、朝、岡山駅から出発!!
 在来線で倉敷駅へ。駅4コです。




 倉敷到着!
 ちょっと時間があるので倉敷の町並みを散歩・・・



 さすが「蔵の街」
 落ち着く風情に心癒され、出張先に向かいたく無くなります(爆

 10分ほど散歩してから出張先へタクシーで20分。



 そして1日中・・・
 みっちりと小難しい打ち合わせを繰り広げ、帰る予定時刻を少々オーバー!!

 帰りの在来線に乗り遅れ、「飛行機間に合うか?」で超あせりまくり。

 なので、帰りは写真無し(爆



 でもでも・・・

 帰りの飛行機から見たこの風景、素晴らしい雲海に疲れを癒されました(^^)

それと帰りはジェット機でしたよ(笑




Posted at 2009/05/24 06:47:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

無線機取り付け

無線機取り付け日曜日はGTOに無線機を取り付けました(^^)v

詳細は後ほど「整備手帳」にUPします。

この無線機、ウチの叔父さんからの戴き物です。

スタリオンにも付けていましたので、
「お下がり」でしょうか。



スタリオンに付けた時は「ゴリラ警視庁捜査第8班」をイメージしての取り付けですので、
「雰囲気」って事でした。


今回付けたのは、センターコンソールのオーディオスペースにぽっかり穴が空いていたので、
寂しさを埋めるために・・・ ww


え?免許??

・・・持ってません(爆

なので、受信のみです・・・ orz


友人のNSRKJ長岡支部長の車(EP91)にも無線機が付きましたので、
これを機会にいつか免許を取得したいと思います~(^^)

NSRKJ写真班長の車(F31レパード)にも付けて、ツーリングで使用したいなぁと
妄想しています ww

携帯では道交法違反ですが、無線機はOKらしいですしね(^^)


まだ少し上にスペースが空いているので、何か付けようっと(笑


土日に頑張りすぎて、日曜夜から熱が出ました orz
Posted at 2009/05/19 06:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャランGTO | クルマ
2009年05月16日 イイね!

土曜日は町内行事

土曜日は町内行事土曜日はクジラの脂責めから復活!
ご心配頂いた皆様、有難う御座いましたm(_ _)m

復活したこの週末は町内のドブ掃除。

ウチの周辺は新興住宅地のため、造成時の泥が
結構堆積してます。

側溝のフタを剥がしてスコップですくい上げます~

主任も頑張ってお手伝いしてくれました♪

楽しかったようで、「明日もやろう!」だって(^^;)

パパは腰が・・・ ww
Posted at 2009/05/19 05:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 6789
1011 121314 15 16
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation