• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSRKJ本部長のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ヘッドライト交換しました(^^)v

ヘッドライト交換しました(^^)v日曜日は休日出勤の予定だったんですが、
急に休みになり(ラッキー)、久しぶりに
クルマ弄りを楽しみました♪

かねてから気になっていたヘッドライトを
とうとう交換する事にします。

詳しくは整備手帳で (^^)ノ


このGTOはもともとHi/Low共にシールドビームです。

シールドビームが醸し出す顔つきは優しい感じでもあり、旧車ならではと思って今まで
交換していなかったのですが、通勤に毎日乗っている中ではやはり暗い!

そう思っていた時に、以前の部品取りGTO(17XⅡ)から安価で4灯分のセミシールドビームを
入手できたので、いつか交換しようとスタンバイしていたのです。


本来簡単なライトの交換ですが、小さな問題もあってHiビーム側は今回未交換(^^;)

ちょっと手直しが必要です。


交換後は、顔つきが少しコワモテになっちゃいましたが、やっぱ明るい! (^^)v


そのうちにHID化しちゃったりして!?

いやいや、その前にHiビームだろって声が・・・(笑


Posted at 2009/08/31 05:55:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギャランGTO | クルマ
2009年08月29日 イイね!

冷やしたい焼き

冷やしたい焼き仕事が休みだった土曜日。

休みの昼間は家族サービスで市内をウロウロ(^^)

甘いもの大好きな私ですが、仕事疲れか
最近は甘党に拍車が掛かっておりまして
通りかかったたい焼き屋さんに思わず目が!






新潟市内では結構アチコチに店舗がある「たい夢」さんのたい焼きです。

普通のたい焼きもあるのですが、店の前にポスターが。


冷やしたい焼き


「おぉ、コレはうまそう♪」

夏限定との事、限定に弱い私ですので全種類を購入し、家族みんなで食すことに(^^)


正直、冷たいたい焼きってどうなん?って感じでしたが、食べてみたらコレがウマイ!!


モッチモチの皮の中に冷たい小倉あん+ホイップが絶妙で、虜になりそうです。


たい焼き大好きな方は是非お試しあれ~


腹の出っ張りを気にしながら2個目を食べてしまうのでした (^^;)
Posted at 2009/08/30 06:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2009年08月23日 イイね!

自作車庫の完成はいつ?

自作車庫の完成はいつ?最近、仕事の忙しさにカマけてブログ更新も
ほぼ20日ぶり(汗

その間、小ネタはあったんですが、賞味期限切れで
お蔵入りに(笑

仕事なんかに負けたくはないですが、早朝の
貴重な時間も仕事に蝕まれつつあります・・・

やりたい事いっぱいあるのになぁ



もちろんクルマ弄りも課題は盛りだくさんです。

しかも私の性格上、色々な所から着手しているので全てが中途半端な進捗です(^^;)

ワタナベアルミの再生、リヤサイドエンブレムの再生、サイドバイザー取り付け、
ボディのサビ取りなどは途中で放置プレイ中。

他にも今後、初期ヅラ化、クラッチ交換、内装リフレッシュ、アンメータ修理など課題が
たっくさん控えております~

「その分、楽しみが残っている」とプラス思考で考えるようにしてますが(笑




そんな中途半端な作業ぶりなんですが、実は3年ほど前からまだ完成していない案件が
あります。それは、

「自作車庫建設プロジェクト」


3年ほど前に今の家に引っ越してきて、ほぼ同じ時期に今のGTOを入手したこともあり、
是非屋根つきのプライベートガレージが欲しいと思っていたのですが、やはり予算の
都合でガレージとしてはよくある2台用カーポートでした。

しばらくは普通のカーポートでクルマ弄りもしていたのですが、雨が降れば濡れるし、
人の目は気になるし・・・
夜間作業は怪しさプンプンですしね(笑


悶々として我慢ならず、ついに決断したのです!

「金がないなら自作だね」


基本的に

・既設カーポートを活かしながら、周囲に壁を貼って、シャッターを付ける。
・クルマ弄りの作業スペースを考慮して、カーポート自体を後方に2メートルほど延長する。

という設計思想です。

屋根はカーポートの屋根を延長するだけですので少しでも安く作れると思ったワケです(^^;)


・・・とは言っても、建物の建設については全くのドッ素人!
クルマも素人には違いありませんが、建築は言葉の意味すら知りません。

振り返れば良く決断したなぁと思いますが、私、オー○ドタイマー読者なもんで

三番星玉三郎丸ではありませんが「成せば成る」の精神ですね(謎


雑誌片手に基礎作りから始めました。


カーポートの土間は既に打ってあるので、ホールアンカーで鉄筋を組みながらブロックで
基礎を作っていきます。

基礎が立ち上がったら、その上に根太をアンカーボルトで固定し、更にその上に2×4材で
組んだ壁の骨組を載せます。

あとはその骨組に構造用合板を張り、外壁を張っていきます。

シャッターだけは取付け込みでなければ売ってくれず、業者による施工でした。

このシャッター取付には、関係者のみ知る壮大なドラマがありました(笑



ようやく3年掛かりで、失敗は多数あるものの雨風はしのげるようになりました(^^)v

(雨漏りするのは内緒ですが・・・)


そして現在、雨漏りの対策をしながら照明・コンセントの設置と内装の壁を張っています。

内装も着手してから早くも半年が経とうとしています(汗


いいかげんに車庫の作業は終わらせようと誓うのでした・・・


ちなみに、「プロジェクト」と名前が付くのは嫁様から予算取りしている為です(笑

すでに予算オーバーですが(^^;)









Posted at 2009/08/23 06:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2009年08月04日 イイね!

祝!整備主任4歳(^^)

祝!整備主任4歳(^^)本日、整備主任の4歳の誕生日♪

月日が経つのは早いですね。



画像はささやかな夕食後のひとコマ。



先日おこなった「プロペラシャフト修理」の際に、寝板で一緒にGTOの下に潜った

ことが忘れられないようです(笑

ダイニングテーブルの下に潜って本人曰く「修理中」だそうです(^^)

常日頃、彼のミニカーやレゴブロックで作ったクルマ、足漕ぎクルマなんかは ことごとく

ジャッキアップされます(笑


パパとしては嬉しいですね ←超親バカ(爆

う~ん、しかし教育が偏りすぎたかな・・・?(汗



Posted at 2009/08/04 22:34:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年08月01日 イイね!

大失敗!

失敗は昨日の朝の出来事です。

いつもより少し寝坊してしまい、ちょっぴり慌ててGTOで出勤中の時に事件は起こりました。
(事件ってほど大げさなモンではないのですが)


話は少し過去に戻りますが、実はGTO用のドアバイザーをGETしており
先日のNSRKJ写真班長のレパードにドアバイザーを取付した時から、
「自分の車にもバイザー付けたいなぁ」と思っていたのです。

しかしこの手に入れたバイザーには取り付け金具が同梱されていなかったのです。
もらったものですので有難く頂戴し、「金具くらい自作すればいいや」と。

願ってもないプレゼントでしたのでそれはそれは喜んで、感謝感謝でした(*^^*)



それを車庫の奥から出してきて、車にあてがったのが30日の木曜日深夜。

この日は出張から帰ってきた日であり、肉体的にも少々疲れ気味だったのですが、
クルマバカですから(笑

一度思いつくと、気になってしまって作業し出したワケですね。

休む時間を忘れて自作金具の寸法取りをモクモクと行っておりましたが、
さすがに眠気が襲ってきたのでやはり途中で寝ることに。

この時に自分の悪い癖が出たのです!

「あてがったバイザーは明日の朝外せばいいや。もう眠くてめんどくさいも~ん」と・・・



そして翌朝。事件当日です。

まさかの寝坊!あわてて出勤!!(チョーヤバイ

そう、あてがっただけのバイザーを外し忘れたのです (((゜Д゜;)))

あてがったバイザーが「助手席側」だったというのもミソです。


気付かずに家を出発~

大通りに出て加速!40km/h・・・・・50km/h・・・・・

60km/hくらいで「ガコッ!!!」と音が。

「何だ!?」と思うと同時に反射的にサイドミラーとルームミラーを見る。

すると、

ルームミラーに写っていたのは
キラキラと朝日に照らされながら
空宙を舞う貴重なドアバイザー!


ドリップモールに引っ掛けていただけのバイザーが風圧で外れたのです。


車内で「キャー!!」と叫びながらクルマを脇に止め、拾いに走る!!


ちょうどその時は運良く後続車も歩行者もいなかったお陰で、大事故にも他の方へ迷惑も掛けず
ホッと胸をなでおろしました。

後続車や対向車など他の車がいたらと思うとゾッとします。


・・・拾い上げたバイザーはやはり変形・・・(大泣

でも曲がったバイザーは直せますが、事故とか無くてホント良かった~

以後、気を付けます・・・m(_ _)m


ショックにより写真はありません(爆


あと、「疲れてくると、ちょっとした片付けをしない」悪い癖も気をつけようっと。

ついでに「熱中すると工具をどこでもその辺に置いてしまう」癖もなんとかしよう (爆
Posted at 2009/08/01 06:56:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギャランGTO | クルマ

プロフィール

「暑い・・・そろそろGTOに乗ると、シャツの背中にシミが出来る季節だね~」
何シテル?   07/01 01:28
はじめまして、新潟で旧い車を乗り回す「NSRKJ」の本部長です。 最近、憧れだったギャランGTO-GSRを入手、これも乗り回しております。 宜しくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フォグランプ バルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:51:17
エンジン警告灯だとっ?! (フリード GB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 16:52:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
オデッセイに代わる我が家のファミリーカーとして、最終選考に残ったのがこのセレナ。 何とい ...
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
通勤に使ってます。今のところ立ち往生は無いですが、所々にサビが・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2004年9月新車登録。 もっぱらカミさん専用車として購入。 家族旅行から普段の買い物ま ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ミニカの次に購入した車です。 もっぱら通勤に使用していましたが、現在の車を手にしてからあ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation