• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

遂に導入!そして今日から本格始動!?

遂に導入!そして今日から本格始動!? 今日は朝一でドリ天DVDを買いに行きました・・・

そしてソッコーでいか天を見て~



うんうん・・・ちゃんと諸先輩方の雄姿を拝見しました(≧▽≦)









さてそんな本日もワンビア作業を~

午後からはまたまたマコも参加で作業ですw











しかも今日からTBFではコレ↑が使えるようになりました!!



いやーずっと欲しかった溶接機を先日やっと購入しましてねw

今日やっと電源が確保出来たのでいよいよ本格始動!



ちなみに単相200Vの半自です^^;



まぁ一般家庭で使えて値段もそこそこって感じですね~







で!早速ビビりながら使ってみましたが・・・










難しい!!w








半自を使うのは初めてじゃないのでくっ付けるのは簡単なんですが綺麗にはなかなか・・・



修行が足りませんwww





悔しいのでマコが作業してるのを放っといて練習してました・・・








そして何やらハマりましたwww

途中からなんか楽しくなっちゃって♪










まっ!しばらくは練習練習ですね( ̄▽ ̄;)!!

















それでわ(^^)/















ブログ一覧 | 板金塗装 | 日記
Posted at 2010/12/17 18:44:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年12月17日 19:01
ほう~半自動買っちゃいましたか。
ウチで使っている物よりよさそう(^^;
とりあえず練習あるのみですよ~
コメントへの返答
2010年12月17日 19:51
前々から欲しかったんですがとうとう買ってしまいました(≧▽≦)
練習してコツを掴まないとですね~
今ならもれなく穴を開けれます!w
2010年12月17日 19:03
ども~
     バチバチクン♪イイね!

今度自分のもバチバチお願いします。w笑w
って!何をだw←バチバチするネタが無いw

FCの音遠くまで聞こえるで~w
  パン♪
       パン♪
            パン♪
    イイ音だ~♪( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年12月17日 19:53
先ほどはどうも~
イイね!アザーす(≧▽≦)

セラには剛性アップを狙ってスポット増しじゃないですか!?
とりあえずドアにでも入れて・・・( ̄▽ ̄) ニヤ


そんなに聞こえてるとは・・・w


発砲事件として通報されてしまう( ̄▽ ̄;)!!
2010年12月17日 19:06
どんどん豪華な物が揃っていきますね~!

これでワンオフパーツも作れちゃいますね♪

てことで、中置インクラ用のパイピング作ってください!!(笑)
(アルミだからより難しいですかね?(;^_^A)
コメントへの返答
2010年12月17日 19:55
ちょこちょこ設備投資してましたがとうとう溶接機にまで手を出しちゃいました^^;

板金も出来るしマフラーも造れるし言う事無しです!w

一応ガスと専用のワイヤー使えばアルミも出来るらしいですよ♪
そのうちワンオフパイピングを造らねば(≧▽≦)
2010年12月17日 19:45
オレ ガスとアークしかやったこと無いのよねぇ

遊びに行こうかな(笑)
コメントへの返答
2010年12月17日 19:56
自分はアークをやった事が無いです・・・

是非是非♪
楽しめる事間違い無しです(≧▽≦)
2010年12月17日 19:47
クイックデリバリーのスポット増しよろしくあっかんべー


DVDまだ見てないがゾッげっそり
コメントへの返答
2010年12月17日 19:58
とりあえずあのデカイドア周りに?(≧▽≦)


早く見ないと!!
先生のエンジンルームなんてバッチリ映ってましたよ♪
2010年12月17日 19:52
来週にはラック修理?www
頼んだぞwww
コメントへの返答
2010年12月17日 19:59
うむ・・・クラックねwww
明日にはワンビアのクラックで練習するからwww
2010年12月17日 19:55
俺も溶接機買おうか真剣に悩んでます(>_<)
学校行けば使えるっちゃ使えるんですが、やっぱり家にほしくて・・・


もっと長いデュアルマフラー作りたいっす!!!
コメントへの返答
2010年12月17日 20:01
買っちゃいましょう!
しかし・・・小さいやつでも結構場所を取って邪魔ですねw
おまけに電源コードも短くて。。。


もう竹ヤリにしましょうか(≧▽≦)
2010年12月17日 20:30
おおおぉぉっ!!!???


単相200Vの半自動ですか!?
オイラも半自動が欲しくて.....。でも、ト~ラ君の溶接機はノンガスですか??
ガスを使用して軟鋼とステンは出来ないのでしょうか??
以前ノンガス溶接機を持っていましたが、以外にガスを使わない溶接の方が難しい!!!!!

200Vの容量でガスを使用した方が簡単ですよ♪

アルミはアルゴンを使用して、ステンはアルゴンと炭酸ガスの混合もしくはアルゴンのみ。
軟鋼は炭酸ガスのみでやったほうが多分楽です(笑)

そして個人的に溶接の一番のコツは、母材の溶ける瞬間を見極める事ですか??

と言ってもオイラもそこまで上手くないですけどね(笑)
コメントへの返答
2010年12月17日 20:57
やっと買いました♪

単相200Vの半自動です!

うちのはノンガスでもガスでもイケますよ~!
後々ガスも導入して・・・って考えてますが今のところは予算が無いのでノンガスで^^;


まっ!

とりあえず練習あるのみですね(≧▽≦)
2010年12月17日 21:15
溶接は、ちょこっとしたことあるんですけど、ほんと難しいですよね。
てか、どんどん進化してるTBFがうらやましいです(笑)
コメントへの返答
2010年12月17日 22:25
難しいですよね~
なんとかくっ付ける事は出来ても綺麗じゃなかったり・・・綺麗に出来たと思ったらくっ付いてなかったりw
設備だけで腕がありません!( ̄▽ ̄;)!!
2010年12月17日 22:15
これで 修理やら補強やら、バイクエンジンのスワップやら?が出来ますね♪
コメントへの返答
2010年12月17日 22:26
これさえあれば何でも出来る気がしますね!(爆)
色々エロエロな事を妄想しちゃいます(≧▽≦)
2010年12月17日 23:21
スズキッドですね♪

100と動力を使ったことありますが単相200は使ったことありません(・・;)

どんななんだろ?
コメントへの返答
2010年12月17日 23:55
色々とスペックと値段見てたらコレが一番かなぁ~って感じで^^;

3相200のガスと比べても遜色無いような感じがしますね~
ちょっと扱いづらい感じですが・・・
まぁ慣れれば問題無く使えそうです♪
2010年12月18日 0:27
匠の領域は「マフラー溶接」ですよ♪

頑張ってください!!
コメントへの返答
2010年12月18日 0:53
いや~所詮安物溶接機と素人なので期待しないでくださいw

まぁ頑張って練習してみます♪
2010年12月18日 1:45
うわぁ~。そっちのお仕事も頼みに行きたいですなぁ。
(つか、そっちの方が急ぎだったり(;^ω^))
コメントへの返答
2010年12月18日 10:07
おぉ!?
それは早く練習しとかないとですね♪
今度詳しく聞きましょうかw
2010年12月18日 10:44
ト~ラとマコを合体溶接スルベシ(*≧m≦*)


コメントへの返答
2010年12月18日 13:40
断固拒否!!(≧▽≦)


それやったらクミチョとマコを合体させますw


プロフィール

「やっと塗り終わった・・・。」
何シテル?   07/04 18:49
白の180SXに乗ってます(^^ゞ 車や、バイクをイジるのが大好きで出来る事は自分でやる!! をモットーに奮闘中!! 主に板金塗装が得意です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2012年仕様・・・ひとまず完成ですw
マツダ RX-7 マツダ RX-7
念願のFCゲットしました! まぁあくまで180SXがメインなのでコツコツやって行こうかと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
主にお買い物仕様!? そこそこイジっちょります。 メットインが便利
その他 その他 その他 その他
画像保管場所
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation