
昨日は疲れ果てて書いてませんでした。
ト~ラです(^^ゞ
えぇ~と・・・赤ワンビアの作業を始めて3日目ですかね・・・
今日も
毒車商会様と一緒に作業してましたよ~
まだ終わりませんが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
とりあえずここまで行った作業を整理してみましょう。。。
①ボンネット交換
ボンネットバンザイしてベコベコになった純正ボンネットからFRPに交換(僕が塗装してたやつですw)
それに伴いボンピンの取り付けやらキャッチの調整やら・・・チリが合ってない車なのでかなり苦労しましたwww
②無くなってたメンバー固定ナットの取り付け
今日部品が届いてメンバーをきちんと取り付けたんですが反対側もユルユルになってました・・・
てかフレームから出てるボルトの方もネジ山終わりかけててしかも折れそうな予感ですが何とか固定しましたww
③オイルクーラーの取り外し
なんか良く分からない安物のエレメント移動式オイルクーラーが付いてたんですがオイル取り出しブロック付近からオイル漏れしててオーナーのご意向により取り外しました。
しかしかなり苦労しましたが何とか外せました~
④パワステホースの交換
パワステラインに3つあるゴムのホースなのですが全部からオイルが滴ってたので交換。
交換自体は簡単ですよ♪
と、本日までに↑の作業を全部終えたんですが・・・
問題発生!!!
パワステのフルードを入れてエア抜きと漏れが無いかの確認をしてたのですが・・・
ハンドル切ったらタイロッドブーツからピューピューとフルードが噴き出してきたんですけど!?
と言う訳でラック交換となりましたwwww
恐らくメンバーが片側落ちた状態で走行してたのでラックが曲がったかオイルシールがやられたみたいですorz
だってパワステのラインやらも曲がってましたからねww
しかもパワステラインを交換して漏れる箇所がラックだけになって余計漏れだしたのだと思われますwww
全く!苦労の多い車だ事!!!
これじゃラック換えても次どっかがまた壊れるんじゃないかと心配になってきますね・・・
とりあえずまだ後数日はうちでお預かりなのでワンビア見たい方はお早めにどうぞwww
それでわ(^^)/
Posted at 2010/02/10 18:09:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記