
ト~ラさんの180ちゃんが・・・
とうとう・・・
完全復活です!!!
例の異音の件で今日車屋さんに電話したら『高速使わなかったら大丈夫だと思うから乗ってきて~』と言われたので下道を異音が出ないように心掛けながら乗って行きました。
おかげで細かいアクセルワークをト~ラさんは習得しましたよwww
そして到着してベテラン整備士さん(会長)と最近入った整備士さんを助手席とリアシートに乗せて異音を聞いてもらい、リフトに上げて原因を探りました。
しかしフルフラットのリフトに乗り入れて(ト~ラさん運転w)その状態からタイヤを浮かせるように上げるのに一番手こずったというwwwww
下から覗いてぺラシャを揺するとすぐに原因は分かったんですけどね・・・
どうやらデフ前側のぺラシャとの接続部分の中のピニオンが付いてるシャフトを留めてるナットが緩いようでガタガタしてました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
デフ組んだ時には正常だったみたいなので車に乗せて回したら緩んだ感じですかね~?
と言う訳でそこをインパクトでダダッと締めてもらったら・・・
異音無し(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
と言う訳でして完全復活です!!!!
まだ組んだばっかりなので当たりを付ける為に500キロほど慣らしをしないといけませんがとりあえずは良かった♪
街乗りで500キロ慣らしてからオイル交換して異常が無ければ完璧です(*^^)v
しかし今日久々に180ちゃんで往復2時間くらい走りましたが、今度のデフオイルはイイかも!?
ニスモの80W‐90からガルフの85W‐140に換えたのですがそれが結構イイ感じ♪
ガルフにした理由はオー○バックスに在庫してるデフオイルで硬め、安いって事で選んだ訳なのですがwww
やっぱりオイルの性能は熱が入ってから分かりますね!!
ニスモは低温でも『ガコガコ』熱が入っても『ガコガコ』といつでもプレートが滑ってるって感じでしたが、ガルフは低温で『バキバキ』熱が入るとチャッタリング音無し!!?
超低速でハンドル一杯切って曲がると多少『カコカコ』って鳴るくらいなんですよね~
けど効いてないって感じではなくて、しっかり効いてるのに音がしないんです( ̄▽ ̄) ニヤ
お気に入りになりそうな予感wwww
さて↑の写真はボーダーバンパーを仮付けしてみましたがやっぱり車高が高いですねorz
下側に伸ばせばイイ感じになりそうなので加工しますか・・・
やっと割れ部分のFRP貼りが終わったのにまたチクチクしないといけません^^;
まぁ頑張ります(^^ゞ
それでわ(^^)/
Posted at 2009/09/25 17:34:54 | |
トラックバック(0) |
180SX | 日記