• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

年を越したクマバチ(クマンバチ)

2010.12.30(木)


結局 2匹のクマちゃんは息絶えることなく、我が白Zへ同乗し 実家へ連れて帰ることに…。

その道中はと言えば、普段はZの暖房など入れないのにクマちゃんのためにだけ暖房を入れ

実家の自室でも常に暖房を入れるという、たかが虫かもしれないがされど虫なのであった!?(笑)


2011.01.01(土)


 【クマちゃんと見るゆく年くる年♪w】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

日本広し?とは言え、クマバチと一緒に年越しした男はそう居るまい。 …どう考えても俺だけのような(^^;;;


 【クマちゃんと見るゆく年くる年恒例 初詣シーン】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

前にも書いたかもだが 俺が意思を持ってテレビを見るのは「ゆく年くる年」だけなので…。


       これにて 今年のテレビ鑑賞終了(爆)


2011.01.03(月)


 【仲良し】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

この写真では仲良しのように見えるが喧嘩もするのであった(汗) …喧嘩と言っても威嚇しあうだけだが(^^;


 【メロンゼリーを本当に食べた瞬間☆】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

この時、クマバチ自ら花の蜜を吸うように、メロンゼリーを食べていた(驚!!)


それでもって高速1000円の恩恵を受けるべく1/3(月)にまたまた白Zで静岡へ戻り…。


2011.01.10(月)


 【拭き拭き!?】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

これはなにをしていた時の写真だろう?? 正直忘れた(爆)
…クマバチ的にプロテイン配合@ヨーグルト味のゼリーは嫌いだということだけは間違いない(^^;;


2011.01.11(火)


 【蜂蜜なんて大嫌い!?】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

彼女が蜂なんだから蜂蜜食べるんじゃない??と言うのでわざわざ買ってきてあげてみた。
するとクマちゃん、プロテイン入りヨーグルトゼリーより派手な拒絶反応をしめしたのであった(激汗)

ちなみにその拒絶反応とは、威嚇のポーズで震えてる状態である。 …余程頭に来たのか嫌いなのか??(^^;


2011.01.14(金)


 【今日は仲良し】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

クマバチは元々団体生活をしないようなので俺に近いと言えよう(笑)


2011.01.19(水)


 【メロンは好物♪】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

やはりメロンのゼリーは良く食べる。しかしこれが最後の在庫なので近所のコメリに買いに行くも
在庫なし…。 そりゃそうである。季節は冬なんだから普通そんなもん売ってないはな(^^;;


2011.01.23(日)


 【カーテンで運動会!?(笑)】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

この時はカーテンに放してやると凄い勢いで登って勢い余って窓側まで行ってしまいそれを発見した茶色い鳥は窓ガラスに体位当たりしてクマちゃんを食べようとするし(冷や汗・笑)

そのシーンを撮影しようとたまたま手にしたタムロンの90mmマクロを1Dsに付けている間に
鳥のアタックのせいかクマちゃんが墜落して、狙っていた鳥も飛び去ってしまったのであった。

…コンデジが一番早かったのにレンズを組み付けていて絶好のチャンスを逃した俺は愚かものなのであった(- - ;;


2011.01.26(水)


 【みかんとクマちゃん】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

写真の順序が逆だが、直す気力は残ってないのでこのままで(笑)


 【みかんと食べるクマちゃん(汗)】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

メロンもパインも無く、プロテインは拒絶反応なので、試しにみかんをあげてみるとなんと食べた♪
一匹の方だけだが完全に意思を持って食べている。 …クマバチがみかんも食べることを知る瞬間であった(^^;;


 【みかんに登って】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

食べ終わって動きまわっていたのでみかんに乗せてみたの図。


 【落ちてやんの♪(爆)】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

…バタバタと羽根を動かしていたと思ってたら次の瞬間落ちてた(^^;


 【すりすり♪】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

なついてきたかな??(笑) …錯覚なのはわかっているがそう見えなくもなく(^^;


2011.01.27(木)


 【この日もみかん♪】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

最初にあげた日以来、毎日クマちゃんと一緒にみかんを食べている俺であった。


2011.01.29(土)


 【土日は運動会☆】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

不景気の煽りを受けて?(嘘) ガソリン代使わずにカールツァイスのレンズを買おう作戦のため
行動は徒歩で必要最小限、よって土日は殆ど家にいるのでクマちゃんはずっとカーテンで自由☆


 【下向きで固まる(笑)】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

さすがに歳なのだろうか、この日は、陽が暮れるまでずっとこのままだった。


 【みかんマジ食い】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

みかんをあげても常に食べているわけではない。 …でもこの日はよくたべてたっけ(^^;


2011.01.30(日)


 【日向ぼっこ】 Canon EF-S60mm F2.8 USM + EOS 40D

もうおばあさんなんだろうなこの子たち。運動会ではなく日向ぼっこになってしまった(笑)


 【羽根もボロボロ】 Canon EF-S60mm F2.8 USM + EOS 40D

身体がかなりボロボロになってきた。一匹はこの日 歩いてて後ろ足の附節が一つとれてしまったし。


<あとがき>
拾ってきて、餌をあげて、延命させて、果たしてこの子たちは今幸せなのだろかなどと考えてしまう。
幸せかどうかは別として、運命に身を任せているのはお互い様なのでこのまま行くしかないが…。

蜜蜂の寿命は1ヶ月と言うが本当はもっと長いのではないかと思う。
野生の掟は厳しく飛べなくなったら即、死を意味するからなのであろう。
うちのクマちゃんは俺が介護しているようなものなので飛べなくても生きていられる。

このブログの日付は最新の写真のものなので、書いている今、現在の日付は2月3日(木)である。
今現在まだクマちゃんは2匹とも生きている。桜の季節まで生きていたら一緒に桜を見ようと思う。
※カメラはEOS 40Dとソニー サイバーショット携帯W61S、写真は(40DのみRAW現像+)Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
ブログ一覧 | 虫達 | 日記
Posted at 2011/01/30 21:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出陣
バーバンさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation