• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

ツァイス プラナー50mmf1.4 #58番代で試し撮り -黒Z-


この日は購入後、防湿庫で眠っていたプラナーを引っ張り出して試し撮りをした。

メーカー発表重量は275g。AEの初期ロットではそれより重い276gを記録したらしい。
58番代で274g以上が開放での鋭い切れ味かどうかの境目と言われている。。。

でもってうちのAE#584…は275.5gたまに276gであった(笑)
ちなみに最初に買ったMM#732…は265.5gで確かに10g程違う。

結局今は環境のため 使用が制限されている鉛がレンズに入ってるかどうかが重量の差となり
ガラスの透明度が左右されると言うことである。 …だからなんなのよ!?と言えなくもないのだが( ̄ー ̄;)y-~~~

開放馬鹿の俺としては拘りたく、めでたく入手したレンズで試し撮ったわけである。


 【定位置の黒Z@カラー開放f1.4】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

プラナー50mmf1.4の開放にしてはかなり鋭いのではないだろうか。(現像時DPPでシャープ+3)


 【定位置の黒Z@mono開放f1.4】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

モノクロ表現も とりわけ粒子を足さなくても粒子感があるのでそのまま楽しめそうと確信。


<あとがき>
モノクロの粒子感はカメラが古いからで、最新のカメラを使用する方々には当てはまらないかも(汗)

#58番代のプラナーとは言えシグマの現行50mmf1.4と比較すれば開放時のシャープ感はシグマの方が普通に上でありプラナーはコーティングの古さ故か?強い光源下ではソフトフォーカスの如し…。

それでも俺は、プラナーが、カールツァイスが、コンタックスのフィルム用レンズが好きなのだ!!
普通に時代に適応している方々にはシグマや純正Lレンズを使用するのが良いでしょう(超マジ)
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
ブログ一覧 | 黒Z | 日記
Posted at 2011/10/09 20:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテ用品GET
osatan2000さん

あるブログが1万PV超えてた(*_ ...
Mr.スバルさん

霧の街
THE TALLさん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

気になる〜
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation