• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

西の初代EOS 1Ds使いの皆さんと共に大井川鐵道へ☆ Part2

.












蒸気機関車撮影 2日目である。

途中から雨に降られたが そんなの関係ないくらい楽しいひとときであった。












 【スタンド・バイ・ミーw】

Canon EOS 1Ds + Leica SUMMICRON-R 50mm f2 ISO100 f5.6 1/90sec. 手持ち

ダンボーたちの小さな旅☆  …もっとたくさん連れて行けば良かった( ̄ー ̄;y-~~ ~~~





















 【人知れず】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm L IS USM @200mm ISO400 f5.6 1/90sec. 手持ち

秋の装いに着替えていたので一枚(笑)




















そうこうしている内にSLが来る時間になり 同じシャッター音が響き渡る♪































 【疾走】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM @100mm ISO100 f8 1/15sec. 手持ち

3回撮って成功はワンカットのみ。。 SLでスピード感を表現するのはとても難しいのであった(謎)( ̄ー ̄)y-~~ ~~~





















 【機関車に魅せられて】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM @100mm ISO100 f2.8 1/125sec.手持ち

初代EOS 1Ds使いの皆さん、さすがに気合いが違います☆ 自分はどこぞの軒下より撮影(汗)

…ただ この時 SLを写し止めれなかったのが一生の不覚で、、丸一日落ち込んだりして…( ̄ー ̄;)y-~~ ~~~





















 【じな駅にて】

 Canon EOS 1Ds + Leica ELMARIT-R 35mm f2.8 ISO400 f2.8 1/250sec. 手持ち

ライカのレンズはモノクロが良く似合う!?





















 【日本一短いトンネルへ…】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM @200mm ISO500 f4 1/750sec. 三脚使用

日本一なのになんでこんなに人が少ないのだろうと皆と話していたっけ(しみじみ)






















 【SLの見える丘より】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM @173mm ISO500 f5.6 1/180sec. 手持ち

実は自分一人 ひねくれて川の奥が見えるポイントへ移動しての撮影であった。




















 【SLが走る街】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM @173mm ISO500 f5.6 1/180sec. 手持ち

この街に住めば”遠くで汽笛を聞きながら”暮らすことも夢ではあるまい☆ アリス世代にはたまらん♪w










ここからは師匠が撮影した動画である。

roman師匠へ、見ていないと思いますが 公開のご承諾 ありがとうございました!!
















時間が無く とにかく汽笛が聞きたいという方は3:00、10:00、11:20、13:40スタートがお勧めです。

フルで見た方は蒸気が残る雨の日が撮影のチャンスと思ったことでしょう!?(謎w)


またこのメンバーで一緒に撮影できることを切に願うのでありました☆

X5使いの同僚も この後 初代1Ds使いの仲間入りを果たしたことだし♪( ̄ー ̄)y-~~ ~~~

                                                            jun.
ブログ一覧 | SL | 日記
Posted at 2013/11/28 21:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイカー通勤
nobunobu33さん

人と車と消しゴム
ND5kenさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2013年11月28日 22:30
jun.さんこんばんは.コメントを失礼いたします.
どれも素敵なお写真ですね.
流し撮りはSSがバッチリですね.
あまり流し過ぎると,ロッドが動きすぎてしまいますからね.
雨の日のほうが,煤煙もスチームもより出るそうですね.
それと黒い車体が濡れそぼると質感がぐっと上がりますね.
いずれも昨日仕入れた知識ですけど...
コメントへの返答
2013年11月29日 18:53
masamasa10さん こんばんは☆
素直にありがとうございます!!
SSはSLの速度で何度かシャッターを切って流れの
感じから1/15に決めたのですがロッドの動きまでは気が回らず…、結果オーライでした♪
まさにその通りでして更に出た煙が消え難く哀愁を
誘う描写では雪の次に最高では♪と思います(^^)
濡れることで曇天下でも輝きが増しますからね~♪
ただカメラも濡れるので結構大変なのですが(汗)
←私もこの撮影で初めて知ったので同じです(^^;
あと当然かもですが登り勾配がいい煙出します♪
2013年11月29日 9:22
こんにちは

久しぶりに汽車が走るイイ写真拝見させていただきました。
私もこのように撮れるよう精進します。
コメントへの返答
2013年11月29日 19:01
こんばんは☆

今回はいつもより気合いが入っておりましたので
そう言って頂けると とても嬉しいです!!
私も撮影を楽しみつつ精進したいと思います。

雪の中を走るSL 期待しております♪(勝手に^^;)
2013年12月1日 23:00
こんばんは♪
突然失礼します。

何年か前のGWに訪れた…思い出があり
懐かしいです。
ありがとうございました。
いいところですよねV(^_^)V
コメントへの返答
2013年12月2日 20:28
こんばんは☆
一瞬ビックリしましたが大丈夫です(謎w)
↑すみませんこっちの話しです(更謎w)
mikan^^さんにとってきっと良い思なんですね♪
田舎なので今も殆ど変ってないと思います。
汽笛を聞きにふらっと訪れてもいいかもです。
SL&田舎好きにとっては最高です(^。^)y-~~ ~~~

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation