.
2014.11.23
今回の内容は
・初代キスデジでチロリアンランプを撮りなおした写真 + 比較考察。
・玄米豆乳ヨーグルトと春ウコンで身近な方のガンが消えた実話。
・あと キャノンの中古レンズ購入時の製造年見分け方 の三本です♪
なんだか”さざえさん”のエンディングのようですが、、 はじめます(笑)
1
Canon EOS KISS DIGITAL + EF55-250mm f4.5-5.6 IS Ⅱ
「輝くランプ」 初代キスデジバージョン。 先日の写真との比較は後程。
2
Canon EOS KISS DIGITAL + EF55-250mm f4.5-5.6 IS Ⅱ
「小さな輝き」 こちらは比較しませんが やはりキスデジの方が…。
3
Canon EOS KISS DIGITAL + EF55-250mm f4.5-5.6 IS Ⅱ
「夕陽の贈り物」
4
Canon EOS KISS DIGITAL + EF55-250mm f4.5-5.6 IS Ⅱ
「人知れず」
5
Canon EOS KISS DIGITAL + EF55-250mm f4.5-5.6 IS Ⅱ
「魚のいたずら」
6
Canon EOS KISS DIGITAL + EF55-250mm f4.5-5.6 IS Ⅱ
「TSUBAKI」 と言えば、つばきラインを思い出す♪(笑)
ここからは比較でして
先日コニカミノルタ + キットレンズで撮影したもの

雰囲気は出てますが 色が薄いです。 ちなみに 彩度は弄っておりません。
今回初代キスデジ+キットレンズで撮影したもの

記憶色だと こちらです。 少し彩度を下げた方がいいくらい濃いですが 比較の為 敢えて弄らず。
・初代キスデジでチロリアンランプを撮りなおした写真 + 比較考察。
両者を比較すると前者は 全体的に色が薄く 暗部の発色及び 階調が不足している感じです。
すでに高感度を意識して作られているようで RGBフィルターの色の薄さが原因と思われます。
好みだと思うのですが 後者が好みの場合は 1DX、5DMKⅢ、6D、D4s、D810 エトセトラエトセトラ
現行の どのカメラを使用しても 両者の中間がいいところで 初代キスデジの色は出せません。
実際2010年4月号のCAPAでEOS D30と同7Dの比較をしているのですが色の濃さが全然違い。。
ちなみに
amazonにて1円+送料からあるので興味のある方はどうそ。
ただ 高精細な描写とグレーースケールにおける階調は現行のカメラが勝りますし
高感度の性能となると話にならない程雲泥の差になると思います。
高感度と高精細を重視したカメラと カラーの階調と鮮やかさを重視したカメラ
その両方を作ればいいと思うのですが 後者は10年前に切り捨てられたまま。。
それが残念であり メーカーが全国の写真愛好者を馬鹿にしているように思うわけです。
以前書きましたが 最近は ソニーと富士が頑張っているようですけどね。
…これ以上ぼやいたところで仕方ないので一本目はおしまい♪(笑)
・玄米豆乳ヨーグルトと春ウコンで身近な方のガンが消えた実話。
尿管結石ということで 暫くお休みされていたヘルパーさんのお話しなのですが
実は 上皮内ガンと診断され病院に通院されていたそうです。
自覚症状としては尿道の痛みと血尿。
そして造影CTを2回実施するも異常は認められず
内視鏡で組織を採取し検査した結果 最高でクラス5の中のクラス4と宣告されたそうです。
※CTは1cm、5gが最少発見精度なので尿管の内側壁面に広がっていたガンは見つけられず。
ガンに対しては 被ばく量だけ多くて やはり大した装置ではないことが生の声で証明されました。
治療としてステントを入れて投薬で治そうとしたらしいのですが
そのステントが痛くてどうにもならず 結局早々に取り出したそうです。
主治医は薬でガンを消滅させると言ったそうですが 嘘はいけません嘘は(笑)
私と話したのがどの時期だったのか定かではありませんがガン宣告を受けたあとだと思います。
作りたてほやほやの 豆乳ヨーグルトを台所でさましていると これはなにかと聞かれたので
「植物性乳酸菌が とてつもなく多く含まれていて放射性物質をも食べてしまうヨーグルトです♪」
というと 作りたいというので 規則的にはまずいようでしたが乳酸菌をわけて作り方を教えました。
あと春ウコンもガンに効くようですよ~♪ と その時お話しして今日に至ったのでありました。
そのヘルパーさんは密かに春ウコンを購入し朝晩飲み、豆乳ヨーグルトを食べていたそうです。
通院して尿検査を受ける度にクラス3になり2になり1になり、そしてどこかに行ってしまった!?と
主治医の方が驚き、もし誤診で投薬治療をしていたら大変なことになっていたと言ったそうです。
もし春ウコンだけでしたら2~4時間おきに6~7錠飲まないと免疫力が持続されないらしいので
朝晩だけのヘルパーさんの場合 豆乳ヨーグルトとの合わせ技で消滅したものと推測されます。
他の方の体験談をネットや本で得たものに比べ 実際身近の方の話しだとインパクトが違います。
結局 自分が信じた方法でガンの消滅に成功した方 第一号としてずっと記憶に残ることでしょう。
そして今日 また乳酸菌をわけてあげたのは言うまでもありません(笑)
※全てのガンの方に効くとは限りませんが この二つの方法は試してみる価値があると思います。
・キャノンの中古レンズ購入時の製造年見分け方
書いてて疲れてきたのでさらっといきます。
マウントの黒い部分の白文字の頭が UUだと2006年製宇都宮工場で作られたものらしいです。
ちなみにOは大分工場 Uは宇都宮工場 Fは福島工場 Tが台湾工場で2つ目の英文字が製造年。
1986:A 1987:B 1988:C 1989:D 1990:E 1991:F 1992:G 1993:H 1994:I 1995:J 1996:K 1997:L
1998:M 1999:N 2000:O 2001:P 2002:Q 2003:R 2004:S 2005:T 2006:U 2007:V 2008:W 2009:X
2010:Y 2011:Z
2012:A 2013:B 2014:C と続きますが 2009年辺りか いまいち定かではありませんが
白文字の偽装防止のため 打刻に変更されたとのことです。
ちなみに最近70-200mm f2.8L ISを持ち歩くには体力的に厳しいので某オクで同f4L ISを購入。
その際 出品画像をフォトショップで解析?した結果UA(宇都宮工場の2012年製)だったので
相場より少し高かった?もののほぼ相場で めでたく新し目の極上品を入手することができました。
そのようなわけで?
話しは変わりますが ネット環境から 数日離れますので更新、徘徊ともに暫くお休みします。
ガンが再発したとか 検査入院とかそんなことではないのでご心配なく( ̄ー ̄=)y-~~ ~~~
戻って来た際は ちょっといい写真を お見せ出来ればいいな~と 思っております(謎)
もしコメントを頂いても お返事が数日遅れる場合がありますのでご了承下さいm(_ _)m
それではみなさん その時まで ごきげんよう♪
長文、駄文にて失礼致しました。
jun.
※写真はフェイズワンの現像ソフト capture one pro 7で現像し、フォトショップ CS4で微調整&リサイズしております。
............................................................................................................................................................................................................
花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策 -運営方針と目的-