• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

I can't stand it. 約一ヶ月かけてZのエンジンルームの点検清掃

I can't stand it. 約一ヶ月かけてZのエンジンルームの点検清掃  2016.09.15-10.22
 
 I can't stand it. もうこれ以上我慢出来ない とばかりに反応が凄く鈍い
 Zのエンジンの載せ替えを本気で考え、、ならば最後に今のを綺麗にと
 磨きはじめて 気付けば季節も変わり  一ヶ月以上の時が流れていた

 そして接点や不具合を直したら 驚く程エンジンの調子が良くなってしまい、、











         











 ①

はじまりは暑い日で 晴れの日は一日中ばらしては磨いていた











 ②

そのお陰で落ちていた体力は回復し 握力や背筋も昔のレベルに戻った











 ③

使用したケミカルは写真の他に微粒子コンパウンドとブリスX












 ④

面倒なので 一例だけ載せれば バッテリーの下のこの状態が











 ⑤

磨き、錆落とし、塗装、磨き、コーティングでこの通りとなる











 ⑥

あと吸気の低速ポート制御用負圧ホースの亀裂、これが低速が最悪だった原因と思われた。











 ⑦

その他ばらせるところは全てばらして ゴム配管も一本一本磨き束ねてピカピカになりましたとさ。











 その結果 あまりにも調子が良くなってしまったのでエンジンの載せ替えは未定となった。

 四国から車両を運んでもらったりと友人を巻き込んじまったが状況が変わったのだから仕方無い。

 元々楽しく走るための載せ替えが、メンテで目的が叶ってしまうとは良くも悪くも大きな誤算だった。

 今や絶滅寸前と化した初期型RB20DETの方は総点検が必要な時期を過ぎてるといえるでしょう。


 あと余談ですが 最近FBメインのせいか ここは書くのも見るのも正直かったるいのですが、、

 みんカラは自分にとってブログの原点なので やめずに継続しようと思っています。

 普通は書かないであろう本音を 素直な今の気持ちを 書いてみました(笑)











 機材:Contax TVS Digital ⑨のみ ソニー・サイバーショット携帯W61s 俺は誇り高くガラケイを使い続ける☆











............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
ブログ一覧 | 黒Z | 日記
Posted at 2016/11/02 03:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 11:43
師匠♪こんにちは。

旧車の宿命といえる「錆」と「劣化」との戦いですね(^^;
私も最近は「維持り」メインになってきましたが、体力増強にイイとは?気づきませんでした(笑)
腰が悪いので長時間の戦いは不利ですので、出来るだけ短期戦に持ち込もうと頭をフル回転?させますので、ボケ防止にもなって良いのかもしれませんが(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

それにしても、エンジンルーム綺麗になりましたね♪(。・・。)ポッ
コメントへの返答
2016年11月2日 23:59
こんばんは、師匠と呼ばれてしまうからにはそれなりの写真を目指さねばと、更に思うjun.です(^^;
うちので もう28年選手ですから、S30や箱スカ、ケンメリの方たちはもーっと大変かもしれませんね。
ある科学者によりますと身体も脳も使っていれば70歳までは酷く老化しないとのことですのでとにかく面倒がらずに動くのが大切なのかもしれません。
よってカムたくさんの頭と身体を使う車弄りは真面目にボケ防止になるかもしれません(^^)b
あと西洋の薬を極力摂取しなけりゃ尚完璧です☆

自分で言うのもなんですが綺麗になりましたよー!
あとは走りながらどれだけ維持できるかですね(^^;
2016年11月2日 13:40
本題からは離れてしまいますが、やはり写真は機材にあらず!?
最近写真に興味があり勉強を始めましたが、先ずは基礎の光学を理解しようと思って居ますがなかなか難題です。まずは実践あるのみでしょうか?その点ではデジタルは気軽に試行錯誤が出来て助かってます。
以前の様に、作品を楽しみにしています。
追伸:もし宜しければFBの方も覗きたいのですが・・・
コメントへの返答
2016年11月3日 0:10
間接的お褒めのお言葉ありがとうございます♪機材で変わるのは色、画質、ボケ味くらいですかね。
一番重要なのは何処に感動し何を写したかったのかが第三者に分るよう写すことでしょうか。思っている程自分の感動は人に伝わりませんからね。
あと被写体が引き立つ光と背景と構図、更に写真は二次元なので奥行き感もあれば尚良いかもです。
一人でも楽しみにして頂けるのは嬉しく了解です☆
追伸、Zの写真メインですがFB下に貼っときます^^
https://www.facebook.com/Junji.Sawai.Photography
2016年11月2日 15:10
1ヶ月かけての点検、清掃、お疲れ様ですm(__)m
自分の車もそれくらいかけて、点検清掃をやらなきゃまずい、車令になってきました(^^;
通勤で使っている為、派手にばらせないですが、
ガタが出始めてる部分から、ちょこちょこやっていこうと思います(^^)
コメントへの返答
2016年11月3日 0:19
労いのお言葉ありがとうございます<(_ _)>
S13シルビアも名車ですし最近殆どみかけなくなりましたので少しでも長く乗って欲しいと思ってます。
通勤で使用しているのでしたら大変ですが部分部分完結で少しずつ進めて行くしかないですね。。
車は必ずこたえてくれますので頑張って下さい(^^)b

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation