• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

車用 CD-MDデッキと 知ることの大切さ Corpus Christi Carol

車用 CD-MDデッキと 知ることの大切さ Corpus Christi Carol  2016.12.15

 旅の途中で 車のCD-MDデッキが読み込み不良になり…。。

 内容は、この日 中古の同機種の予備の動作確認をしようと
 部屋へ運ぶ途中、手をすべらせ落としてしまって解ったこと。
 あと その防備録を通して 知ることの大切さを 軽く記します。

 ※もし作業を真似される方は自己責任でお願いします。















         

           この曲はチェックで使用したMDに入っていて、、かかった瞬間

           静岡転勤の際の 気持ちのいい孤独感を思い出したので採用

 












 Ⅰ


 再生はどちらも良好 しかし落とした方はイジェクトを押してもMDがつっかかって出てこない。。

 ここで知ろうとしない人は ”壊れた”、”壊れていた” と結論づけ、処分 又は修理に出すでしょう。

 











 Ⅱ


 しかし、知ろうとする私は もしや落としたのが原因? 内部部品の外れか破損が原因と推測。

 ちょうどピックアップの清掃もしたかったので 分解して原因を調べてみることにしたのでした。

 正常な動作がわからないと難しいのでもう一機も平行してばらしてます (写真が見難いーw)










 Ⅲ


 そして解ったことが、、今までなぜ車の振動でCDやMDが音飛びしないのか不思議でしたが

 謎が解けました。 ピンボケ写真で恐縮ですが 四隅にバネがあり ゴムのアブゾーバーも装備、

 こんな単純な仕組みですが妙に納得したのでした(私も単純w)そしてMDが出てこない原因も発覚w











 Ⅳ


 逆さまに落下させたことでアブゾーバーと本体が外れ 取り付いてた金属の棒がアブゾーバーに

 乗ってしまい 外パネルの開口部と内側の出口がずれて MDがつっかかっていただけでした。。

 その後 レンズ部をめん棒とパーツクリーナーで清掃して終了ー♪ のはずが、、 レンズカバーに

 付いているプリント配線を引っ張って手の届かない部分の配線を引き抜いてしまい余計なことに。

 器用貧乏な私は元に戻せましたが この手の作業では目的以上のことはしないことですね(反省)









 知ることの大切さ、知らなければゴミになっていたかもしれない、知らなければ死ぬかもしれない。

 世の中の殆どが利権絡みの嘘ですが、、そんなことは ぶっちゃけ いつの日か気付けばいいです。

 ただ健康への知識は しっかり知ろうとして頂きたいと切に願います。 知らぬが、”仏”になる前に。









 機材:Contax TVS Digital









............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2016/12/16 04:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年12月16日 8:41
今や貴重な?デッキ、直って良かったですね。
私も昔はCDデッキがよく音飛びするので修理(破壊?)したことがありました...
ピックアップレンズのトラッキングというのですか?アレをグリグリと弄って掛かりやすい箇所を探すのですが、トライ&エラーの繰り返しで大変でした。

しばらくはそれでも気持ちよく掛かっていたのですが、ある時自らトドメを刺してしまいご臨終と相成りましたが(笑)
リサイクル店などでジャンク品を購入してきては、弄って直して壊してを繰り返していましたよ(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2016年12月16日 19:13
確かに今や貴重ですね。ありがとうございます!
超高額で出始めたあと、大量生産に入って少しの間 機種によって当たり外れ多かったですからね。
いずれにしましてもその音飛びを調整でなんとかしようと思い、してしまうところが凄いですねー。
やりだすと時間を忘れる楽しい作業かもですが^^

ははは、それありがちですねー、 私たちのような素人は解らないから取り敢えず弄りますからね^^;

それも楽しいかもしれませんねー、中には修理品を某オクに出し 商売にしている方もいますからいざとなったら見習います!?σ( ̄ー ̄)y-~~ ~~~

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation