• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

Z31 グローブボックス補修

Z31 グローブボックス補修 2016.12.27

とある日、、グローブボックスを開けると違和感があり

良く見ると本体とカバーが外れていた。 放置期間5年以上w

これ以上面倒がって放置すると余計面倒なので補修を実施。

元々緩んでて前オーナは両面テープで補修していたようだ。











 Ⅰ


 いざ外して見ると ネジが4本しか残っておらず、、もう緩めることもあるまいと、、適当なネジ切って











 Ⅱ


 親父の入れ歯補修で使用した瞬着の余りをネジロック剤として組んで終了w

 ボルトが無くなると調達が面倒だったりするので たまに点検してもいいかもです。











 Ⅲ


 あと医療カルテよろしくw 自分の愛車のメンテの記録は 紙で残すのがお勧めです。

 20年以上経って みんカラは何度か退会するもノートはなくさなきゃ残りますから。

 あと年初めの走行距離をメモっておけば年間走行距離もわかりますしねー。 おわり。











 撮影機材:CONTAX TVS Digital










ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2017/01/12 18:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2017年1月13日 9:00
毎日手帳をつけております。カムちゃんの維持り記録とかナニ食べたとか?(笑)
しかし紙媒体は嵩張りますねぇ~(^^;

でも10年以上も前の記録やメモを見ると、時間を忘れて回想する時間もオツです♪
昔の写真もプリントで出てくると、思わず見入ってしまって時間を忘れますね?
コメントへの返答
2017年1月13日 18:50
既に実践済みですか♪ただ整備と食べたものは別の方がいいように思いますw(←別ですよね自爆)
食の記録はスマホで残すのもありかと思います(^^)

見返しますと若気の至りもあったりしますしね(謎爆)
そう言えば最近写真の良い整理方法を見つけましたので実践して上手く出来た際はブログの記事にしようと思っていますので少しお楽しみにー♪w

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation