• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

江戸東京博物館

江戸東京博物館               
                     己の魂で、吹かせよ神風!







 2016.07.20 撮影

 この日は夏目さんご夫婦と 遊びに来ていた彼女との4人で 江戸東京博物館へ行きました

 そして夜は楽しい楽しい食事会となったのですが 写真は博物館のものだけになります

 構成上 撮影順序と異なりますが その時の写真たちをどうぞ







 ①

 艶やか











 ②

 寺子屋











 ③

 職人












 ④

 家族











 ⑤

 彼女










 ⑥

 昭和40年代 懐かしいぃ











 ⑦

 中三の時 友人が持っていたラジカセ












 ⑧

 中一の時 親友の影響で 親に買ってもらったラジカセ FMを録音し洋楽に目覚めたのはこの頃

 当時98000円、貧乏だったことから 今思えば 息子のために かなり無理をして買ったのではないか

 どこにしまったか忘れたが 今もカタログだけは残っているはず  ※写真は拾いものです











 ⑨

 ラテカセ 白黒TVとラジオは短波も受信できて当時は画期的だった 機能美から今も所有している











 ここから今回のメインの写真になります 場内の照明はとても暗く 殆どが ISO800 f1.4で撮影

 時にカメラバッグに乗せて抑え込み 息を止めて f22で1秒露光なんて写真も混ざってます











 ⑩











 ⑪












 ⑫












 ⑬












 ⑭












 ⑮












 ⑯











 ⑰












 ⑱












 ⑲












 ⑳












 ㉑












 ㉒

 ここで江戸時代終了










 ㉓

 明治、大正の頃か











 ㉔

 昭和 戦後または戦争中であろうか










 ㉕




江戸時代 : 足るを知り、無駄がなく自然と共存していた時代

明治時代 : 西洋文化が入ると同時に英米貴族に取り込まれる

大正時代 :茶番だった第一次世界大戦、勝っても犠牲者を伴う

昭和時代 : 茶番だった第二次世界大戦による被害と経済成長

平成時代 : 物欲、食欲、性欲の為に生き液晶を見つめる国民

??時代 : 豊かな心で穏やかに過ごせる時代になるといいな



明治以降、いつの時代も貴族にお金で雇われた奴隷のような米韓日本国民

これからは過剰消費を慎み、精神だけ江戸時代を見習うのが良いかもしれません

いい加減 利権の餌食も、戦争も、自然破壊も、汚染も 少なくとも もう私は沢山だ



日本の未来は 今生きる者の行動にかかっているのではないだろうか

己の欲だけに翻弄されたまま人生を終えていいのか!

すっかり流されてしまっていた 自分にも頭にきています


目醒めよ!!日本人











 










 模型や人形とはいえ昔の日本に触れ 色々考えさせられるも とても楽しいひとときでした









 機材:Canon EOS-1Ds + P50mm f1.4AE / D35mm f1.4MM / MP100mm f2.8AE







        
............................................................................................................................................................................................................

日本を良くしようと活動されている方のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/08/02 17:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見学 | 日記
2016年04月09日 イイね!

箱根彫刻の森美術館とチープ・トリックのニューアルバム

箱根彫刻の森美術館とチープ・トリックのニューアルバム                 




                                       ⇑ from the new album of CheapTrick ⇓













      ⇑ They are geting old,but so cool!! If it's ok,Try to hear.      ⇓ March 24, 2016 / Hakone Open-Air Museum.






 ⇓ Click to enlarge ⇓
   


   

   




⇓ My Favorites lol.




 Ⅰ


















 Ⅱ


















 Ⅲ


















 Ⅳ


















 Ⅴ










Canon EOS-1Ds + Sigma 12-24mm F4.5-5.6 DG HSM / Contax Planar T*50mm f1.4 AE







                                                            
Posted at 2016/04/09 00:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見学 | 日記
2016年03月31日 イイね!

神奈川県立生命の星・地球博物館にて -見学-

神奈川県立生命の星・地球博物館にて -見学-          






 2016.03.23 この日は 彼女と地球博物館へと出かけました。

 たまたま通りかかって入ったのですが 結構楽しめました。






 Ⅰ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

 入口にたたずむ恐竜

















 Ⅱ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

 月

















 Ⅲ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

 地球















 Ⅳ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

 L レンズで有名な蛍石
















 Ⅴ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

 砂漠のバラ(重晶石)  自然の造形に神秘を感じました















 Ⅵ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

 化石なのが残念















 Ⅶ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm F1.4 AEJ

















 Ⅷ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm F1.4 AEG

















 Ⅸ

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM

 博物館を出て、大涌谷までの道中にて なかなか迫力のある光景でした。









 見慣れぬ石や化石に 未開の時代を想う そんなひとときを過ごしましたとさ。








                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

日本を良くしようと活動されている方のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/03/31 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見学 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
© LY Corporation