• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

ヘッダーに大きな画像を表示させる方法(今更)



使い古しで恐縮ですが↓ いきなり大きな写真が載せられるのもいいかも知れません(テスト掲載)










肝心な変更方法は下記です。

マイページ⇒スタイルシート⇒簡易編集より

ヘッダーの高さ:290px、ヘッダー画像:削除へレ点、ヘッダー背景色:透過にするへレ点を入れる。


マイページ⇒スタイルシート⇒詳細編集⇒タブ

タブの中の padding:0px;をpadding-top:310px;に置き換える。


マイページ⇒簡易編集⇒背景画像へ縦600px前後に加工した写真を入れ、
(広告や本来の幅に合わせるのでしたら横は930pxがよいでしょう)

背景画像の位置を下記のように設定する。
水平方向の「中央」に●、垂直方向の「上」に●、背景画像のリピートに「リピートしない」に●


結局 背景の写真を(リピートせず、中央の上に固定し、)ヘッダーのように見せているだけなので
各pxの設定や、写真の大きさを替えて多少はアレンジできそうである。


以上、個人的な忘備録でした。



〈2015.07.20追記〉
ブログ、愛車紹介、フォトアルバム… の高さにみんカラの宣伝に揃えて1ページ内に、
プロフ欄ではプロフ画像も、ブログ欄ではブログのタイトル画像をも表示させる設定値。

背景の画像サイズ:縦930x横500px、詳細編集⇒タブ:padding-top:310px;
簡易編集⇒ヘッダー高さ:150px 

これでプロフ画面でヘッダーとプロフ画像が欠けることなく最初のページに表示され、
ブログ画面でも同じく タイトルとタイトルの写真が欠けることなく表示させられる。

ログアウトして、また会員以外が見ると もう一つ帯状のみんカラ勧誘広告が増えるがこれは無視w

基本的にタイトル画像を入れるので 追記設定の方が落ち着き、、暫くこの方法でいこうと思います。
Posted at 2015/07/19 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 更新 | 日記
2015年07月13日 イイね!

プロフィール画像変更(再びw)

プロフィール画像変更(再びw) 彼女に間抜けと言われて放置は出来ずw
 月なら最近夜撮が多いのでヘッダーとも合いそうですし
 今までの太陽から月というのも自然の流れかとw

 ただ 月だけだとなんか寂しく 割とありがちだったり。。
 そこで星になったサーシャに再登場して頂くこととなり、
 最近再現像したばかりなのに新たに仕上げて月と合体。
 今回のプロフ画像は 長~く使えたらいいなと思います。


















 Ⅰ

 Canon EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

 月を普通に現像するとこんな感じ。 でも なんかいつも見てる月と違う。。 というわけで↓

















 Ⅱ

 Canon EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

 CS4にて黄色のフィルターをかけて 彩度とカラーバランスを調整して私的見たままを再現。
















 Ⅲ

 Canon EOS 30D + EF50mm F1.4 USM

 そして再現像&加工したサーシャ。 この写真を月と合体させ↓

















 Ⅳ


 最初に作ったのがこの写真。 まだ目立とうとしてる感があるので↓

















 Ⅴ


 オフセットさせたのがこちら。 こっちの方が少し地味なので取り敢えずこちらを採用。



 気が変わったり もう少し目立ちたいと思ったら その時はⅣの画像に変えようと思います。

 あと下のリンクは伊達ではなく 飯山氏のサイトだけは見た方がよいと思われ、…もう 遅いかもですが。。


<2015.07.13追記&追加写真>
いいね!を付けてもあまりに地味で行き来している方へのサインにもならないので変更。





                                                            jun.                                
............................................................................................................................................................................................................
■必見■抗癌剤で■殺される■船瀬俊介氏⇒https://www.youtube.com/watch?v=IhHdS-VDMNU
■ガン、がん、癌の治し方■(jun.)⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/35752437/
■健康と真実のサイト■(飯山一郎氏:てげてげ)⇒ http://grnba.com/iiyama/index.html#ii10042
報道されない真実(小沢内閣待望論氏:カルト板)⇒http://www.asyura2.com/15/cult14/index.html
報道されない真実(amaちゃんだ氏:ツイート)⇒https://twitter.com/tokaiamada
報道されない真実(D.H氏:カレイドスコープ)⇒http://kaleido11.blog.fc2.com/
報道されない真実(さゆふらっとまうんど氏:ツイート)⇒ https://twitter.com/sayuflatmound
報道されない真実(RAPT NAKAMURA氏:ブログ)⇒http://rapt-neo.com/?page_id=1815
【映画】アースリング動物現実■閲覧注意■⇒https://www.youtube.com/watch?v=thFyxG5_V4c
............................................................................................................................................................................................................
■過去のプログは 下記リンクより カテゴリー別で ご閲覧頂けますので もし宜しければどうぞ♪■
花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物
色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
EPSON R-D1で撮影した写真です。⇒
https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/c978359/
............................................................................................................................................................................................................
Posted at 2015/07/13 04:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 更新 | 日記
2015年07月12日 イイね!

プロフィール画像変更(蔵出)

プロフィール画像変更(蔵出)








 2009.01.25 服部牧場にて撮影。




 今までのは 眩し過ぎたので しばらく地味~にいきます。 …年男だし ( ̄ー ̄=)y-~~ ~













 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM





2015.07.12 22:50追記: 彼女に間抜けっぽいと言われたので その内早めにかえます(笑)





............................................................................................................................................................................................................
■必見■抗癌剤で■殺される■船瀬俊介氏⇒https://www.youtube.com/watch?v=IhHdS-VDMNU
■ガン、がん、癌の治し方■(jun.)⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/35752437/
■健康と真実のサイト■(飯山一郎氏:てげてげ)⇒ http://grnba.com/iiyama/index.html#ii10042
報道されない真実(小沢内閣待望論氏:カルト板)⇒http://www.asyura2.com/15/cult14/index.html
報道されない真実(amaちゃんだ氏:ツイート)⇒https://twitter.com/tokaiamada
報道されない真実(D.H氏:カレイドスコープ)⇒http://kaleido11.blog.fc2.com/
報道されない真実(さゆふらっとまうんど氏:ツイート)⇒ https://twitter.com/sayuflatmound
報道されない真実(RAPT NAKAMURA氏:ブログ)⇒http://rapt-neo.com/?page_id=1815
【映画】アースリング動物現実■閲覧注意■⇒https://www.youtube.com/watch?v=thFyxG5_V4c
............................................................................................................................................................................................................
■過去のプログは 下記リンクより カテゴリー別で ご閲覧頂けますので もし宜しければどうぞ♪■
花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物
色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
EPSON R-D1で撮影した写真です。⇒
https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/c978359/
............................................................................................................................................................................................................
Posted at 2015/07/12 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 更新 | 日記
2015年06月16日 イイね!

歴代プロフィール写真とマイファン獲得大作戦☆w

歴代プロフィール写真とマイファン獲得大作戦☆w 2015.06.16

 少しでも多くの方に報道されない真実をお伝えしたい。
 少しでも多くの方に私が撮影した写真を見て頂きたい。

 特に前者のためにプロフィール写真を変えてみました。
 ガンなどで苦しむ方の恒星になれれば。 …な~んて(^^;

 具体的なマイファン獲得作戦の詳細はのち程
 まずは歴代のプロフィール写真たちをどうぞ。

 あと懲りずに超高画素化の害についても書いてます。
















 Ⅰ

 Canon EOS KISS DIGITAL + EF-s18-55mm F3.5-5.6 USM

 記念すべき初代プロフ。



















 Ⅱ

 Canon EOS-1DMKⅡ + EF16-35mm F2.8LⅡ USM

 1DMKⅡ、、1D&1Dsとは比較にならない程RAWデータの色薄っ!…CS4彩度+31でやっとです。



















 Ⅲ

 Canon EOS 5D + EF 50mm f1.8

 彼女の5Dで。 jpeg撮って出しからの加工で比較不可。 今のミーコはその内(謎汗w)



















 Ⅳ

 Canon EOS 30D + EF50mm F1.4 USM

 10D以降~現行まで高感度優先の為か同じ傾向でしょう。。 これも彩度+31でやっとこ。



















 Ⅴ

 Canon EOS-1Ds + EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

 適正な画素ピッチと濃いRGBフィルターで色情報が多く 良い意味 色のコントロールが難しい1Ds。



















 Ⅵ

 PENTAX istD +  DA 18-55mm F3.5-5.6 AL


 ペンタのistDは色絶品! 後継機も適正画素ピッチを守り650画素で勝負するも吸収合併される。。





 キャプションでユーザーにとってはどうしようもないことを書いておりますが そのお話しは後程。





 さて! どうしたら多くのみんカラユーザーの方たちに自分のページを見て頂けるでしょうか?
 私なりに考えて見ましたので 参考にして頂ければ これ幸いでございます。


 1.プロフィール写真を目立つものにする。

 他の方のページでいいね!を付けると自身のプロフ画が表示されそこで埋もれているようでは…。
 かと言って目立てばいいわけではなく 極少でも目立ち 表示して綺麗な写真 これが最適でしょう。
 試しに1回 ログアウトしてご自身が付けたいいね!の小さい写真をすぐ見つけられますでしょうか。
 ここでなんの写真だろ?いい色だけどなんなのこれ?と興味対象になるかならないかが別れ道。
 800X800pkでいいね!表示の面積をフルに使えますのでプロフはスクエア画像の方が有利かも。


 2.あちこちに見に行く。またはお友達を増やす。足跡機能をオンにして足跡のコメントで軽く誘う。

 それだけ目に付く回数が増えますのでとても効果的だと思われます。
 仮に凄い写真を撮っている方が居たとしても それが認識されなければ良いも悪いもありません。
 かつてJBLのスピーカーも音は最高だったにも関わらず 認識されず 倒産寸前にまで追い込まれ
 ある敏腕営業マンと出逢うことで今のJBLが存在するといわれ、、それと同じです(…同じか?^^;)

 2015.0618追記、足跡コメントでのお誘い、、書いておきながら 実際私にはできませんでした。。
 あちこち見に行くのは楽しいのですが適当にいいね!は押せず。。やっぱ営業向いてねーや(爆)
 2015.06.18追記、内容の紹介と、もし宜しければ♪のみ。これならいいかと営業足跡お試し中~w


 3.その時々でベストと思える内容とする。

 何枚も同じような構図の写真を載せない。 写真は極力容量を軽くして誰もが見易いようにする。
 前者は結構難しいのですけどね。 ただ北海道のカメラマンの方に言われたお言葉をお借りすれば
 「自分の写真を後で見て 良い悪いが判断できないのなら現場で構図が決められるはずがない。」
 まさに非の打ちどころのないお言葉。。 …肝に銘じて頑張ります。。 ましょうw


 4.こまめに更新する。毎日ブログを書く。

 無理w


 5.陰謀論的なことを書かない。

 普通は書きませんね。終了(爆)


 6.写真クラブなどを作り管理者となる。または参加する。

 嫌なこった(大爆) ←あくまで私の考えです^^;



 以上、これらが マイファンと閲覧者が増えるのではないか?という試案です。…実際増えるかは不明ですw

 もし 私のページを見に来て下さっている方の ファンや閲覧者の方の数が増えれば

 私のページを見に来て下さる閲覧者の方の数も増える可能性があり 逆もしかりで いい連鎖です。

 そして私の真の目標、ガンと診断されて 抗癌剤であの世に行く方が少しでも減れば完璧です。

 意図としましてはそのような感じです。 長文駄文を最後までお読み下さりありがとうございました。






 以下 カメラメーカーの画素数商法への反論では 光の物理学まで勉強できちゃうかもしれませんw

 またリンクを見ればご自身のカメラの画素数をフルに生かせる理論上の絞り限界値が分かります。






 高画素、高感度が高画質?? 確かにf8くらいまでの絞りなら光の物理的な特性に元付き、
 それなりの高解像度で写すことは可能ですが 超高画素機は絞りの影響が出易い特性です。
 嘘だと思った方、怒らず 思考が柔軟な方は 騙されたと思って下記リンクをご覧下さい。
 http://www.osiv.com/Tenny/04-PostFullSize.html
 ↑そのようなわけで5Dsでf16やf22まで絞ったら等倍でボケボケなのではないかと推測されます。
 発色含め本当に高画質を求めるのなら645などのフォーマットで2000画素辺りが理想と思います。

 まぁ現状以上の高画素化は改悪といっても良さそうなほどの画素数詐欺状態と言いいますか、、
 超高性能レンズ+浅い絞りで楽しむ、もしくは自慢のために買う方以外にはお勧めできません。
 画面の葉っぱや枝を高精細で見たいのでしたら寄るかマクロで撮ればと思ってしまいますし
 適正鑑賞距離を無視して髪の毛が、皮膚の毛穴がと、、そもそもなにを見ているのかの問題です。

 と、このようなことを書くと 必ずファンが減るのですが ガン情報は十分伝わったことでしょうし
 また地道に増やして流布していきますのでいいです。私と合わない方は さようなら♪(^^)/~~

 元々ギリシャ神話の聖人36人、世界でたった36人まともな人がいれば世界は変わるという
 神話があるらしく 届かなくともそれを目指そうと このブログを開始したわけなのですが
 途中で自分の不甲斐なさに呆れ、単なる写真ブログに…。 そして今また再び。。
 その時お友達申請を頂いた方が お気の毒のような気もするのでありました。。


 <2015.06.23追記>
 6/16、ファン数140人 ⇒ 6/23、145人 視野を広げるための徘徊も良かったのかもしれません。
 写真を厳選し、変なこと書きませんでしたしw 数字を気にし過ぎず良い意味 ”適当” にいきます。
 
                                                              jun.
....................................................................................................................................................................................................................
ガン、がん、癌の治し方(jun.:ここw)⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/35752437/
健康と真実が知りたい方(飯山一郎氏:てげてげ)⇒ http://grnba.com/iiyama/index.html#ii10042
報道されない真実(小沢内閣待望論氏:カルト板)⇒http://www.asyura2.com/15/cult14/index.html
報道されない真実(amaちゃんだ氏:ツイート)⇒https://twitter.com/tokaiamada
報道されない真実(D.H氏:カレイドスコープ)⇒http://kaleido11.blog.fc2.com/
報道されない真実(さゆふらっとまうんど氏:ツイート)⇒ https://twitter.com/sayuflatmound
報道されない真実(RAPT NAKAMURA氏:ブログ)⇒http://rapt-neo.com/?page_id=1815
....................................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物
色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2015/06/17 21:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 更新 | 日記
2014年08月21日 イイね!

フラッグカウンターの設置方法と、アクセス解析の見方(忘備録?w)

フラッグカウンターの設置方法と、アクセス解析の見方(忘備録?w)どうでもいいと言えば、どうでもいいのですが

自分のページって海外の方にも見られているのだろうか???

と、ふと気になったのでフラッグカウンターを設置してみました。

このページはサイドが非表示なのでプロフィールの「お友達」参照。


以下に記しますは自分用の忘備録です。未設置で興味のある方は

そのまま読み進んで頂き、興味の無い方はスルーで♪(笑)





スタイルシートをいじる前に、まずは現在のスタイルシートのソースを保存した方がいいでしょう!!

①マイページ⇒②スタイルシート⇒③詳細編集⇒④スタイルの操作⇒⑤書き出し⇒⑥「保存」

これでもし めちゃくちゃになっても①~④を行い「参照」でソースを選択して「読み込み」で元通り♪



下記が 設置にあたり 参考にしたサイトです。。 見てないと思いますがありがとうございました!!

https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/blog/19394061/

https://minkara.carview.co.jp/userid/376738/blog/13829960/


でもって、実際に設置した手順を極めて簡略的に記すことにしましょう。



1.フラッグカウンター取得 ⇒ http://flagcounter.com/


2.カウンター設定(自分の場合)

Maximum Flags to Show 最大の旗の数 248 (←どこかで見てなんとなくw)
Columns of Flags     旗の列の数    3  (←表示スペース的に)
Label on Top of Counter カスタムを選択して「Visitor Since 2014.08.21」と入力
Background Color # 背景色 000000 (黒)
Text Color #  文字の色 FFFFFF(白)
Border Color # 枠の色 CCCCCC(灰)
Show Country Codes 国名表示 チェック
Show Pageview Count アクセス数 チェック


3.「GET YOUR FLAG COUNTER」をクリックして「Skip]⇒「continue」でURLを取得。

下の段のCode for forums:のところをコピーし、メモ(ブログの作成ページなど)に一旦貼る。


4.スタイルシート⇒詳細編集⇒サイドメニュー⇒ユーザー自己紹介

メモとは別に開き、下の英数文字を自己紹介の欄に追加ではなく上書きするように張り付ける。

margin-bottom:0.5em;
width:100%;
height:150px;
background:url(http://〇〇〇.flagcounter.com/count/〇〇〇/bg=000000/txt=FFFFFF/border=030303/columns=3/maxflags=48/viewers=S+four/labels=〇/pageviews=〇/) no-repeat bottom;

↑コピーすると前後に半角スペースが勝手に追加されることがあり 単純に張り付けたままだと

エラーになるので貼りつけたあとに余計なスペースが追加されていないか確認するとよいでしょう。

※勝手にスペースが追加される場所はであり 全て削除しないとカウンターが表示されません。

margin-bottom:0.5em;
width:100%;
height:150px;
background:url(http://〇〇〇.flagcounter.com/count/〇〇〇/bg=000000/txt=FFFFFF/border=030303/columns=3/maxflags=48/viewers=S+four/labels=〇/pageviews=〇/) no-repeat bottom;

5.でも同じくの削除が必要になるので念のため。 …なんか面倒になってきたが頑張ろう(笑)



そして(カッコ)内の赤文字の部分に3.でコピーした[IMG] と[/IMG][/URL]の間の

http://〇〇〇.flagcounter.com/count/〇〇…~中略~_〇/を張り付けてプレビューで確認。


この時まれにフラッグカウンターが表示されないことがあるので その際は待つか更新ボタンを押す。

そしてプレビューで表示されたらひとまず保存。 上手く行かない場合は保存せずに最初から。。



5.次に スタイルシート⇒詳細編集⇒プロフィール ⇒ 自己紹介

メモとは別に開き、下の英数文字を自己紹介の欄に追加ではなく上書きするように張り付ける。

margin:2px;
font-size:12px;
line-height:1.3;
width:100%;
height:150px;
background:url(http://〇〇〇.flagcounter.com/count/〇〇〇/bg=000000/txt=FFFFFF/border=030303/columns=3/maxflags=48/viewers=S+four/labels=〇/pageviews=〇/) no-repeat bottom;

↑コピーすると前後に半角スペースが勝手に追加されることがあり 単純に張り付けたままだと

エラーになるので貼りつけたあとに余計なスペースが追加されていないか確認するとよいでしょう。


そして(カッコ)内の赤文字の部分に3.でコピーした[IMG] と[/IMG][/URL]の間の

http://〇〇〇.flagcounter.com/count/〇〇… _〇/を張り付けてプレビューで確認。


4.と同じく フラッグカウンターが表示されないことがあるので その際は待つか更新ボタンを押す。

そしてプレビューで表示されたら保存して めでたく作業終了~♪♪♪

上手く行かない場合は保存せずに5.からやり直してと。。



ちなみに1.フラッグカウンター取得時の上の段のURLをコピーし そのまま貼ると下の様に…。

2014.08.24 二回目の追記:なんと↓クリックするだけで解析が見れたので驚いた(汗)

jun . 用
Flag Counter

jun .. 用
Flag Counter


う~ん。普通に表示されるなんて面白い(笑) ←私のPCの知識など こんなものである(汗爆)

と 地味にもう一つのページを宣伝したところで終わりましょう(爆)



この記事は忘備録であり、もし これを見て実際に作業される方は自己責任でお願い致します。

昔は全て自己責任が当たり前だったのに こんなことを記さなければならない世になるとは(苦笑)


…最初はもっと簡単に書こうと思ったのだが 結局思いっきりくどくなってしまったo...rz





2014.08.23追記:フラッグカウンターの解析画面の見方。

最初から書けばよかったのですが、まぁいいか(汗)

まずは 例として、自分の忘備録としてw

このページの解析は http://s11.flagcounter.com/gmap/H26E で見られます。

もう一つのjun..のページの解析は http://s10.flagcounter.com/gmap/MgH1 で見られます。


要は、フラッグカウンターから抜き出した自分のURL↓

http://AAA.flagcounter.com/count/ZZZ/bg_000000/txt_FFFFFF/border_CCCCCC/columns_3/maxflags_248/viewers_Visitors+Since+2014.08.21/labels_1/pageviews_1/flags_0/

URLの各部分を http://AAA.flagcounter.com/gmap/ZZZ のように入力してアクセスすると

忍者カウンターのようにアクセス解析が見れるとのことでした。

ちなみにAAAZZZの部分は3~4ケタの英数字で大文字と小文字の識別があるのでご注意を!


↓こちらのお方から情報を頂きました。これまた見ていないかもですがありがとうございました!!

https://minkara.carview.co.jp/userid/252110/blog/19730066/

ちなみにこのお方は「何シテル?」にフラッグカウンターを埋め込んでいました。ご参考までに。

フラッグカウンターって思っていたよりちゃんとしているんですね~。


2015.04.07追記

国旗の数が増えて縦に伸ばしたい場合は height:150px; の数値を大きくすると解決します。


                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/08/23 21:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 更新 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
© LY Corporation