• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

ドライブレコーダーと 無料の動画編集ソフトのテスト





ドラレコの映りは必要にして十分。 無料の動画編集ソフトも とても使える優れものでした。

Video padのDLはこちらより ⇒ http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html

映像と音声を別々に編集でき、動画から写真にしたり、写真を動画に貼ったり、形式を替えたり、

なにしろ無料でここまで出来るソフトがあったのか?? と驚いたので紹介することにしました。



............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/09/02 00:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記
2016年09月01日 イイね!

ドライブレコーダー装着

ドライブレコーダー装着
 2016.08.30 撮影

 日産メカ氏にお勧めされ ドライブレコーダーを着けることにしました。

 ネットで情報を集め 機種はKENWOOD KNA-DR350 + 専用配線、、

 取り付けの際は何度か仮付けし ミリ単位で位置を決めたりしてw














         














 ①

 まずは外観、斜めからも極力目立たないこと (丸見えなのはC-PLフィルターのせいです)











 ②

 出来るだけセンター付近に設置すること(隣の四角い物体はレーダー探知機のGPS受信部です)











 ③

 運転席から普通に電源インジケーターが確認できること、またボタン操作が行えること










 ④

 助手席でモニターの確認ができ、同乗者の視界の邪魔にならないこと (1分後自動消灯を設定)











 ⑤

 少し前にずれれば画面全体が見れること









 製品の仕様については、駐車時監視モード(動体認識、衝撃感知)と西日本LED信号機対応と

 モニターが付いていることで厳密な角度調整ができ、また万一の時はその場で警察官に

 画像を見せて(映像加工していない)証人の確保が容易である などなど色々ありますが

 本当に必要だと思ったのは 購入後に見つけた下の記事を読んでからだったりします。

 http://anopara.net/2015/04/21/%E3%82… ←長いのでURL省略

 要は自分の車線を走っていて、対向車が突っ込んで来ても 自分がしっかり運転していた証明が

 できなければこちらに損害賠償責任が生じてしまうという 変な法律の存在を知ったからです。


 転ばぬ先の杖?のみならず、旅の記録も撮れますし、車の外観悪化は我慢という感じでしょうか。


 いつか良さそうな景色の道を通った際は想い出のお裾分けなんてこともできるかもしれませんし

 記録していることで 更なる自制心も生まれるかもしれませんので 今後のドライブが楽しみです。








 機材:Canon EOS KISS DIGITAL + Contax Distagon 35mm f1.4 + C-PL Filter








        
............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/09/01 02:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記
2016年08月19日 イイね!

Ride like the wind

Ride like the wind

 2016.08.17・19 撮影

 17日 座架依橋と小倉橋 周辺へ 19日 街中にて

 この二日間とも、とても夏らしい風が 吹いていた














         














 ①












 ②












 ③











 ④












 ⑤












 ⑥












 ⑦












 ⑧












 ⑨

















 






 機材:Canon EOS-1Ds + Distagon 21mm f2.8 + Planar 50mm f1.4 + EF100-400mm f4.5-5.6L








        
............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/08/24 17:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記
2016年08月14日 イイね!

愛機 Z31 200ZRのサイレンサー交換~マフラーサウンド(動画)

愛機 Z31 200ZRのサイレンサー交換~マフラーサウンド(動画)













 2016.08.14 撮影

 この日は Black birdにてヤフオクで調達したサイレンサーに交換してもらいました。

 作業は丁寧で凄く良かったのですが、見てたら久々に溶接したくなりました(意外に楽しいんですよ)







 ①


 今はカタログ落ちの柿本Φ70と 交換予定のサイレンサー











 ②


 そして交換後











 ③












 ④

 











 ⑤












 ⑥










 当初タイコ径Φ130という 車用にしては細いサイレンサーで音量が心配でしたが静かで一安心。




 しっかし 日頃乗らないのと、、 乗っても老人走りが多かったので エンジンの吹けが重い。。


 






 うちのZは置物でも 飾りでもないので 踏める時は踏んで Zらしく走らせてやろうと思いましたとさ。









 機材:写真 Canon EOS-1Ds + Contax Planar 50mm f1.4 / ビデオ Canon Powershot G2








        
............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/08/21 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記
2016年08月09日 イイね!

Take it easy 真夏の黒Z

Take it easy 真夏の黒Z         







 2016.08.06 撮影

 この日は リップスポイラーの割れも直したことだしと 午後から黒Zを撮影しにかけました。

 相変わらず撮りたい被写体が絞れていませんが、、今はまだテイクイットイージーということでw







 ①

 撮影ポイントへ行く途中で ひまわりを発見











 ②

 そして思わずUターンしてまで 一枚、二枚…











 ③

 車と一緒に撮れるひまわりは意外に貴重ですからね











 ④

 そしていつものところで一枚











 ⑤

 変化が欲しいと思いつつ斜めも一枚











 ⑥

 その反対側では 夏らしく 田んぼの緑が綺麗でした











 ⑦

 稲穂も角度を変えると草原のようで











 ⑧

 でもやはり稲穂は稲穂であり











 ⑨

 記録的なカットをおさえて撮影終了


 






 日本は島国なのに 最近はエジプトやインドより暑いって知ってました? この日も暑かったなぁ。。









 機材:Canon EOS-1Ds + Distagon 35mm f1.4 + Planar 50mm f1.4 + EF70-200mm f4L IS USM








        
............................................................................................................................................................................................................

日本を良くしようと活動されている方のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/08/09 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
© LY Corporation