• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

2017.07.05 子カマキリと糸トンボの小さな世界

2017.07.05 子カマキリと糸トンボの小さな世界 2017.07.05 撮影

 
 
 
 
 
 

 
 
 

 






 撮影機材 : Canon EOS KISS Digital + EF300mm f4L IS USM












 1













 2













 3













 4












  ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。










Posted at 2017/07/23 23:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記
2016年08月23日 イイね!

Passsing Summer

Passsing Summer
 2016.08.23

 この日 外に出ると 玄関にセミが落ちていた。

 大抵は既に死んでいるのだが こいつは生きていた。

 気まぐれで庭の木に移動してやると 喜んでいるように見えた。











    Passing summerは このアルバムの一番最後の曲なのですが なかったのでアルバムごと。


         


             個人的に夏の終わりといえば このアルバムなんですよね。














 ①












 ②












 ③









 これが8月最後のブログになります。 残暑に負けず元気にお過ごし下さい。









 機材:Canon EOS Kiss Digital + EF70-200mm f4L









............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/08/24 23:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記
2015年07月26日 イイね!

とんぼ

とんぼ 2015.07.22

 三溪園にて 蓮を撮り終え散歩していると
 捕食中のトンボを見つけたので狙ってみた。

 ホバリングしてる奴とはスピードが全然違う上
 手持ちのMFじゃ難しいわな。。
 30分程粘ってたった3枚しか撮れんかった。


















 Ⅰ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Planar T* 50mm f1.4 AE

















 Ⅱ

 Canon EOS-1Ds + EF200mm F1.8L USM

















 Ⅲ

 Canon EOS-1Ds + EF200mm F1.8L USM





 いつかリベンジする時があれば 三脚で構図決めて 置きピンで撮ってみようかと。。

                                                            jun.                                
............................................................................................................................................................................................................
■必見■抗癌剤で■殺される■船瀬俊介氏⇒https://www.youtube.com/watch?v=IhHdS-VDMNU
■ガン、がん、癌の治し方■(jun.)⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/35752437/
■健康と真実のサイト■(飯山一郎氏:てげてげ)⇒ http://grnba.com/iiyama/index.html#ii10042
報道されない真実(小沢内閣待望論氏:カルト板)⇒http://www.asyura2.com/15/cult14/index.html
報道されない真実(amaちゃんだ氏:ツイート)⇒https://twitter.com/tokaiamada
報道されない真実(D.H氏:カレイドスコープ)⇒http://kaleido11.blog.fc2.com/
報道されない真実(さゆふらっとまうんど氏:ツイート)⇒ https://twitter.com/sayuflatmound
報道されない真実(RAPT NAKAMURA氏:ブログ)⇒http://rapt-neo.com/?page_id=1815
【映画】アースリング動物現実■閲覧注意■⇒https://www.youtube.com/watch?v=thFyxG5_V4c
............................................................................................................................................................................................................
■過去のプログは 下記リンクより カテゴリー別で ご閲覧頂けますので もし宜しければどうぞ♪■
花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物
色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
EPSON R-D1で撮影した写真です。⇒
https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/c978359/
............................................................................................................................................................................................................
Posted at 2015/07/26 03:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記
2014年09月28日 イイね!

セセリの休日

セセリの休日.










 この日は 引地台公園へお散歩カメラへ出かけた。
 




 








 1

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「影の舞」 なぜこんな影になるのか 不思議だ。



















 2

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「眼差し」 



















 3

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「くるくるw」 



















 4

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「よいちょっと♪」  時期的に幼いはずもなく、、これが ベビーフェイスというやつか!?(笑)


 


















 5

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「おすましさん」 

 

















 6

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「青空の下で」 


 
















 7

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 「ぼくも撮って♪w」 セセリばかり撮っていると、彼?の熱い視線を感じた(笑)


 
















 8

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

 もういっちょ♪w
 








 彼女とあちこちへ出かけて撮影したあとのお散歩カメラはきつかった。。

 なかなかシャッターが切れずに座っていると 近くのセセリが助けてくれたような気がした。
 

                                                            jun.

 ※写真はフェイズワンの現像ソフト capture one pro 7で現像し、フォトショップ CS4で微調整&リサイズしております。
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/10/10 22:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記
2014年09月04日 イイね!

笑顔のセセリ  with OLYMPUS E-1

笑顔のセセリ  with OLYMPUS E-1.














 今日は曇天の中 オリンパス E-1と35mmマクロレンズと共に お散歩カメラへと出かけた。

 アゲハには逃げられてしまったが 写真の2匹には思いっきり接近させてもらえて感謝である。







 Ⅰ

 OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 35mm f3.5

 綺麗なオレンジの羽根に白いボディ。 ネットによると この子の名前は「ベニシジミ」というらしい。





















 Ⅱ

 OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 35mm f3.5

 「笑顔のセセリ」  …自分には笑顔に見えるのだが(汗)






















 Ⅲ

 OLYMPUS E-1 + ZUIKO DIGITAL 35mm f3.5

 一見 蛾のようだが「イチモンジセセリ」という蝶である。 ご存じとは思いますが念のため。。






 フォーサーズはセンサーがフルサイズの半分と小さいので 予想通りマクロ撮影に有利であった。

 ただ E-1は同世代のカメラの中でもノイズが発生しやすいので気になる方は気になるでしょうね。

 次回はちょっと気合いを入れて撮った花達編なので 少しお楽しみに♪w

 
                                                            jun.

 ※写真はフェイズワンの現像ソフト capture one pro 7で現像し、フォトショップ CS4で微調整&リサイズしております。
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/09/04 23:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
© LY Corporation