• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

2014年写真 愛車部門 ベスト7

2014年写真 愛車部門 ベスト7.









 フィルムの頃やデジタルの初期の頃は 馬鹿みたいにZの写真ばかり撮っていたのに今は少ない。

 これは愛車への情熱が醒めてきた証のようにも思えますが、、まぁ来年も乗っていることでしょう。

 面倒がっていないで 早く黒Zのスピードとオドメーターを直さなければ…。 でも面倒(笑)









 7位

 Canon EOS-1D + CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM



















 6位

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Distagon T* 28mm F2.8 MM



















 5位

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM



















 4位

 SIGMA DP1x



















 3位

 Canon EOS-1Ds + CONTAX Planar T* 50mm F1.4 AE



















 2位

 SIGMA DP1x



















 1位

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM






 今回Zの写真を振り返って 自分の好みはZが居る風景、もしくはシンプルな背景にその造形描写。

 今までの撮影ポイントが 人だらけになったり、交通量が増えたりと 年々厳しくなってきていますが

 来年は新たな撮影ポイントを見つけるべく もう少しZと共に走れたら と思います。
                                                            jun                                               
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/12/16 19:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z達 | 日記
2014年01月15日 イイね!

暫くお休みします。

.











この度 みんカラ活動を 暫くお休みすることになりました。

よって コメント、メッセともにオフ設定となっております。

誠に勝手ながら ご了承下さい。。



と、上の三行だけでは写真ブログとしてどうなのよ??w

というわけで 気に入っている写真を飾っておくことにしました。



選定は…、 一枚目を探したついでゆえ 全て2008年撮影なので ある意味適当です(笑)

この頃はZばかり撮っていたんですね~。

























































































































































当時はRAWとjpeg撮って出しが半々で、RAWはC1-7で再現像、jpegはCS4で加工しております。

今は現像が苦手でも やはりRAWでも記録しておいた方がいいですよ~♪(ひとりごとです・笑)



それではみなさんお元気で♪

復帰しましたら また宜しくお願い致します☆

                                                            jun.
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2014/01/15 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z達 | 日記
2013年05月02日 イイね!

久々の再会

.

この日は、同車種乗りで 今現在 唯一交流のある 友人と久々に会った。

枚数が多いので飽きぬよう 下の音楽でも聞きながら ご覧下さい( ̄ー ̄)y-~~ ~~~














 【1】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

待ち合わせ場所のR129沿いのセブンで待っていると。。 お~来た来た♪



















 【2】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

こんなに輝いていたっけ?? …聞けば前日に手コンパウンド&ワックスがけをしたのだとか( ̄ー ̄)y-~~ ~~~



















 【3】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

SSR Professor SP1 新調したホイールも美しい。 端まで使ってるタイヤもナイス!( ̄ー ̄)y-~~ ~~~



















 【4】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

セブンの駐車場にて。。




















 【5】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

蓮華畑にて。



















 【6】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

お散歩中のご一行には良い添景になって頂きました。



















 【7】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

電柱を利用したこの奥行き感♪(笑) …単に真横から撮りたかっただけなのだが( ̄ー ̄;



















 【8】

 Canon EOS 1Ds + SIGMA 50mm F1.4 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン AF)

朝の雨が嘘のような青空が広がり…。



















 【9】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

一応、ツーショットも抑えて。。



















 【10】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

座架依橋を渡り。。



















 【11】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

小倉橋に到着。



















 【12】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

ここでも一応ツーショットを。



















 【13】

 Canon EOS 1Ds + EF24-70mm F2.8L IS USM

橋の上から。  これがZR-ⅠとZR-Ⅱのもっとも大きな違いである( ̄ー ̄)y-~~ ~~~



















 【14】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

川と緑を背景に。



















 【15】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

美しい!! ←Z*31馬鹿なので( ̄ー ̄;;y-~~ ~~~



















 【16】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

やはりここでもツーショット。。 比べてしまうと うちのやぼったいけど( ̄ー ̄;;y-~~ ~~~



















 【17】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

服部牧場にて。。



















 【18】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

こんな道でも意外と車が来るので驚いた。。



















 【19】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

そして宮ヶ瀬のカフェ駐車場にて。  …上がごみごみしていたのでカットしてと( ̄ー ̄)y-~~ ~~~



















 【20】

 Canon EOS 1Ds + EF24-70mm F2.8L IS USM

Zを見ながら食事とコーヒーを頂いた。 …Kちゃんごちそうさま♪



















 【21】

 Canon EOS 1Ds + EF16-35mm F2.8LⅡ USM

これはKちゃんのリクエストなのだが、、 上手く撮れなくてすまぬ。。(^^;



















 【22】

 Canon EOS 1Ds + EF24-70mm F2.8L IS USM

もう 並べばツーショットが基本である(笑)



















 【23】

 Canon EOS 1Ds + EF24-70mm F2.8L IS USM

タイトルを付けるなら「木漏れ日の中で」かな??



















 【24】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

記念に一枚♪



















 【25】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

この止め方はKちゃんの定番か??(笑) …現場での俺の甘さから完璧とは行かず。。(反省)


















 【26】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

宮ヶ瀬湖を背景に。



















 【27】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

新緑の季節。



















 【28】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM





















 【29】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM



















 【30】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM



















 【31】

 Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM

そして日が暮れるまで一緒に遊びましたとさ♪



しょっちゅう連絡を取り合っているわけでもないのに なぜか途切れない友達。

会えばブランクを感じさせることなく心から楽しいと思えるひと時が過ごせる友達。

これからも滅多に連絡することはないと思うけど お互い元気に…


ファーストレーンを走り続けようぜ☆ …前に車がいなくなったら一応走行車線に戻ると思うけど(^^;y-~~ ~~~

                                                            jun                                               
............................................................................................................................................................................................................

花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
Posted at 2013/05/31 21:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z達 | 日記
2012年03月25日 イイね!

某Z*31乗りの結婚式へ…。














この日はひょんなことから昔の仲間の結婚式へ参加することと相成った。



そして逗子の式場まで渋滞で遅れたらいかんとばかりに8時に海老名SAで集合したのだが…。









  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE fujicolor 100

最初に来たのは西の300ZX乗り。超久々の再会で嬉しかったなぁ(しみじみ)





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE fujicolor 100
そして割とよく会っているZR乗りが到着。よく会っているとはいえやはり久々なので嬉しかった。





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f8 AE fujicolor 100

本来車での乗り入れは禁止の場所へ知らずに入っての一枚。 …入ったからには撮らねば♪( ̄ー ̄)y-~~ ~~~





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f8 AE fujicolor 100

洒落た喫茶室?の前にて。 LPレコードのジャケットに使えそうと思うのは俺だけだろうか?(笑)





  CONTAX RTSⅡ Distagon T* 35mm F1.4 MMG f5.6 AE fujicolor 100

俺のお陰で早く着き過ぎてしまった3台のスリーショット。 …この場を借りて言っておこう。 …すまぬm(_ _;)m





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 85mm F1.2 AEG f4 AE fujicolor 100

どうやら集合場所を間違えていたようで本来の駐車場へ行くもやはり3台だけ(汗)





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 85mm F1.2 AEG f4 AE fujicolor 100

主賓の愛車発見。 …実は彼より早く到着していたのであった(大汗)





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f1.4 AE Kodak Gold 400

受付に飾られていたのは新郎新婦をモチーフにしたぬいぐるみ。…工具とラッパがナイス♪(謎) ( ̄ー ̄)y-~~ ~~~











ここで花道へZ*31たちを飾るべく一斉に駐車場から移動して。










  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE fujicolor 100

最初を飾るは主賓とその友人のアニバ。 88SSも脇に居たのだがいい写真がなかったのでボツ(笑)





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE fujicolor 100

こんな感じで来場者の通路が飾られたのであった。





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f2 AE Kodak Gold 400

そして永遠の誓いを皆で祝福☆ …ちなみに写真が斜めなのは50mmで欲張ったのが原因と推測( ̄ー ̄;;





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE Kodak Gold 400

背景の海が綺麗だったので撮った一枚。





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE Kodak Gold 400

そして一度駐車場に戻してからまた並べてと!? …Z乗りは急がしいのだ(笑)





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f8 AE Kodak Gold 400

式の途中の一服ついでのおまけショット。





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f5.6 AE Kodak Gold 400

赤い31乗りにここいい感じじゃない?と教えてもらってのワンショット。
f2で撮ったやつの方が雰囲気が良かったのだが少し斜めっていたのでボツ。 …だめじゃん俺( ̄ー ̄;;





  Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

そして互いに真のZ*31乗りを自称する2人で渋滞の横浜横須賀道路を走り家路へ…。





  CONTAX RTSⅡ Planar T* 50mm F1.4 AEJ f1.4 AE fujicolor 100

俺はと言えば服とZを着替え??羽田で彼女を迎えて大黒PAで一服。 …( ̄ー ̄)y-~~~~ ~~~~~~~

そして静岡へ戻ったとさ。 めでたしめでたし♪(笑)




<あとがき>
迷った挙句の参加だったが、なにはともあれ二人の新しい門出を祝福することが出来た良かった。
お嫁さんとご両親、そして仲間を大切にしつつ末永くお幸せに☆ …見てないと思うが( ̄ー ̄;y-~~ ~~~
俺はと言えば訳あって一度全ての仲間を捨てた身だし、老兵は去りゆくのみの如しである(笑)

さて、次回は久々に遊びに来た彼女と訪れたアニマルキングダムの動物たちの写真である。
残念なことにここでも光線漏れをおこしていて更にお見苦しいが…。一応お楽しみに( ̄ー ̄)y-~~ ~
※写真は フィルムをカメラのキタムラにて現像とCD化、Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/05/14 21:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z達 | 日記
2011年10月01日 イイね!

続・真のZ*31乗り@友人宅訪問☆




この日はディーラーのメカ氏のところへ製廃になったら困る部品を引き取りに行って来た。

その名はヒーターコア。いかなる状況下でも暖房を使わない方には行って来い配管で問題ないかもだが(笑)( ̄ー ̄)y-~~~ ~~

俺は必要なくても相方が必要だろうし、いつ製廃になってもおかしくなさそうなので勢いで2個買った

のだが代金を立て替えて頂いたメカ氏には感謝である。 いつも色々とありがとうございます!!

…とローカルな呼びかけ?はこの辺りで(汗) その途中真の友人宅へ寄ったのであった。



 【Z34とツーショット☆】 Canon EF16-35mm F2.8L II USM

うちの白Zは車検仕様だったのでノーマル車高。それでも低さで勝ったのは嬉しい(爆)


 【白Z同士】 Canon EF16-35mm F2.8L II USM

Z34もかっこいいよね~♪クオーターの部分なんてS30を彷彿させるし。


<あとがき>
Z34が居るので最初別の友人が遊びに来ているのかと思ったが違った(なぜあるのかはナイショw)
それで助手席に乗せてもらっての印象は激速!しかも剛性がうちの白Zの比ではないと思った。

運転させてもらった感想は剛性感は素晴らしいまま加速はうちの白より少し速いかな?w 程度。
最新の技術を駆使したZ。いい車にも関わらず俺の感性にうったえてくるものはなにもなかった。
どうして車が良くなる度に運転する楽しさがスポイルされてしまうのだろう。。。

それは先ず不要とされる振動だったり音だったりが最新技術でドライバーに伝わらないように、
誰が乗っても安全快適を目指して作られているからではないだろうか??

人は安心だと詰まらない。心理学的にも人は適度のストレスとその開放が必要とされているし。
かといって不安な要素を残しつつ車を設計するのは馬鹿げているので 本当は安全なのだが
どこかに擬似的不安、出来損ない感を感じさせる技術が運転の楽しさに繋がるのかもしれない。

な~んて色々思ったところで俺はZ*31以外に興味はないのでどうでもいい話しなのだけどね(爆)
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/12/15 18:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation