• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

少し早いバレンタインデー ♥

少し早いバレンタインデー ♥← 今さっき届いた彼女からのプレゼント (写真は携帯 W61S)
リクエストのマルセイバターに同じくリクエストのストラップにお菓子各種にこの写真には写っていないがモツ鍋セットw他 Zのミニカーやらエトセトラ エトセトラ~♪(笑)
彼女よ♪ ありがとう~~~…とのろけの記録として書いてみた(爆)
<あとがき>…ホワイトデーなに返そうかな… 汗・汗(^^;;;;;
Posted at 2011/02/10 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月21日 イイね!

電気毛布のコントローラー

電気毛布のコントローラー俺のベッドは約30年前の代物でとてもボロい(汗)
恐らくクッションのスプリングが終わっているのだろう。
スプリングが終わると寝てて思いっきり腰に来るので
その対策としてクッションの上にコンパネを追加している。
板を間に入れたことで腰は治ったが今度は背中が寒い。
そこで電気毛布なる文明の利器?の導入と相成った。

ここからが本文となるのだが…(汗) 
電気毛布導入にあたり、消し忘れ防止、寝ながら温度調節、そして脱着が容易なこと、この3点の条件をクリアできる設置箇所として写真の場所に決定☆ これならインジケーターは普通に目に付くし寝ながらの温度調節も自由自在♪ 容易な脱着に対してはマジックテープによる固定で解決☆ …さすが俺σ(^^) (自画自賛・爆)


<あとがき>
普通は床に転がして使用するであろうコントローラーも少し工夫するだけでとても使い易くになる。
今回初めて電気毛布を使用したわけだがこれ無しは有り得ないと言う程気に入ってしまった(汗)
俺が購入したのは山善のYMK-552。壊れたらもう少し大きいのを買おうと思うのであった。
あと彼女に教えてもらったコンパネは腰痛に効果大なのでこちらもお薦めである。 前に書いたかもだが(^^;
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/01/22 07:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月03日 イイね!

COOLPIX片手にお散歩~ -雑記-

福田に引っ越してかれこれ26年、ずっと間違っていたことがある。


 【引地川】  NIKON COOLPIX S1000pj

引地川だよなぁ 「ひきちがわ」。


 【ひきじがわ】  NIKON COOLPIX S1000pj

な!?なんと!!「ち」じゃなくて「じ」だったのである(汗)


<あとがき>
親や元会社の同僚他、み~んな「ひきちがわ」と呼んでいてきっと今でもそう思っていることだろうw
でもって本当にこの読みで有っているのかウィキペディア見るもやはり公式名は「じ」で間違い無し。
しかし、読み方は一定せず大多数が「ち」と読むことから いつか公式名が変わるかもしれないな。
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/01/09 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月08日 イイね!

会社で写真展w

同じ部署のとある写真好きの同僚が試し的に掲示したのを発端に、会社的には非公式?ながら
荷物搬送用の扉へ勝手に掲示。その時の写真たちをどうぞ。 …これまた面白くないと思うが(^^;;


 【全景】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

こんな感じである。写真好きの3名が好き勝手に掲示。 …社内パトロールの際は自主的かつ事前に撤収(^^;;


 【右拡大】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

ラブラブな猫の大きな写真は同僚が撮影。 A3×4枚からなるポスターサイズ(480円)である。


 【左拡大】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

上の写真の「そうめんミーコ」もここでの彼岸花もA3プリントである。 …その手軽さ安さはあとがきにて(^^)/


<あとがき>
カメラのキタムラなどでA3プリントをすると普通に一枚1000円程かかる。でもコンビニであるサンクスなら120円でA3プリントが可能。当然後者の方はカラーコピー並なのだがそれでも大きく伸ばして紙媒体として見るのは楽しい。会社ではそのまま100均の白いゴム板を切ったもので金属の扉に掲示しているが、自宅で飾る時は同じく100均(ダイソー)のA3クリアケースに入れて飾っている。

このケースに入れるとそのままでは光沢の無いプリントが遠目には普通の写真の様に見えるので不思議である。とにかくデジカメで撮って大きく引き伸ばしたことのない方は一度試してみることをお薦めします。ちなみにダイソーにはA3クリアファイルもあるので保管も完璧☆←ダイソーの回しものか??w(^^;
※カメラはSony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S、Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/12/13 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月19日 イイね!

Pony's Toy に初めて行くの巻き

タイトル的に 「Pony's Toy へ潜入」の方が読む気をそそられたであろうか??(笑)
まぁいいや、その時の写真たちをどうぞ。


 【Pony's Toy】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

夜なのに中が暗い(汗) 最初見たとき この店やってるのかな??と思った。


 【暗い店内】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

中に入ってもその暗さに変わりなく…(汗) 照明は上の豆電気と今時?ローソクである(大汗)


 【カウンター越しに】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

画面内がぶれていてわからないと思うが モニターにはトムとジェリーがずっと流れていた。


 【入り口方面】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

う~~~ん。怪しい(笑) 他の壁には落書き?とサイケっぽい絵や写真の数々が飾られている。


 【ポニーズ ロコモコ】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

今回のお目当てはこれ! 暗くて良く見えなかったが美味しかったので良し☆


<あとがき>
会社の仲間の紹介で行ってみたのだが、この暗さ、怪しさのお店へよく一人で入ったものだ(笑)
この時 店内にはインド系のカップルと地元のおばさん軍団が居て俺はその間の席で挙動不審(爆)
お店の人はヒッピーを彷彿させるファッションだし、彼女が遊びに来たら昼間行ってみようかな♪
※カメラはSony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/10/31 22:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation