• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

今日ちっこい石油ファンヒーターを買った♪

 【点火~☆ 温まれ~★ 燃えろ~♪】

と言うわけで今年の冬は 彼女もカブトムシ?も俺も温かく過ごせそうである♪(謎) おわり。
※カメラはEOS 1Ds、画像はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2009/11/19 23:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月04日 イイね!

junちゃん襲われる(爆)

junちゃんと言う年齢でも 柄でもないのだが彼女がそう呼ぶので自らもそう呼ぶことにした(汗)

…前置きはそのくらいで 凄く恥ずかしいのだが彼女のリクエストに答えて写真行きます(^^;




白鳥の背景に水面の輝きを入れるにはローアングルだよなぁ~♪などと思いつつ撮影していると。

カメラバッグを突っついていた白鳥が今度は俺をつっついてきた(^^;




突っつく白鳥…(^^;

白鳥:写真なんていいからもっとパンちょうだいよ♪ 俺:痛てて!? なにするんだお前??(汗)


ちょっとくらい突付かれてもまぁいっか♪と撮影を続けていると今度は首に噛み付いてきた(汗)

白鳥:こうなったら噛み付いてやる(^^; 俺:痛ててて!??いいところなんだから待ってろって(^^;


あまりに馴れ馴れしく?噛み付き放題なのでさすがに耐えかねて…。

俺:痛てぇなおめぇ~♪今パンやるから噛み付くなって~の(^^; 白鳥:お腹減った…(- - #


俺が齧られているのを爆笑しながら撮っていた彼女に…。

俺:お腹減ってるみたいだからこの子にパンあげて♪(^^; 白鳥:早くぱんちょうだい…(- -;


頭がパンで一杯の白鳥は黙々と食べるのであった。。。

俺:本当馴れ馴れしいと言うか ずうずうしいんだからまったく ゆっくり食べろよ♪(^^; 白鳥:…。


食べ終わった白鳥…。

白鳥:もっとくれなきゃ噛むよ!(- - # 俺:後ろのおば… じゃない(危ね) お姉さんに頼みな♪(汗)


するとそのおば… じゃない(激汗) お姉さんは、もうねぇよ☆ とっととけぇんな~☆ガルゥゥゥ!?と

威嚇するとその白鳥は凄い勢いで湖へ帰っていったとさ♪(笑)  めでたしめでたし?(^^;ハハハ♪

…この物語は一部フィクションです。 おわり♪  …ちなみに一見怖いが本当は凄く優しい彼女なのであった(^^;;

<あとがき>
本当はフォトショップで髪の毛増やそうと思ったのだが ありのままでいいと思いそのままとした(^^;
彼女も髪の量で男の価値は変わらないと言ってくれてるしな♪(のろけ爆)
とは言え、頭蓋骨の成長が終わる46歳までが勝負☆ これ以上薄くならないように頑張ろう♪(笑)

あと最後の写真は彼女が脅かしたから逃げているのではなく他の白鳥に追われて逃げてる写真をそれらしくトリミングして使用しているので決して彼女が怖くて逃げているのではないので念の為(^^;
※カメラはEOS 40D & 1Ds、画像はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整、中にはトリミングしてるものもあります。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2009/11/16 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月16日 イイね!

今回は13日拘束orz

俺は生まれつき心臓に欠陥があり、17の時に手術して完治したのだがたまに出るのが心房粗動。
そのおかげで術後直後の17歳の時と確か30代と、今回で3度目となるDC(電気ショック)を受けた。

せっかくなので心房粗動と心房細動の話を少々…。
年齢とともに普通の人でも5~10%位は発病すると言われるこの発作的な病。
症状は脈が尋常で無いほどに早くなり、粗動で200~400、細動で300~500、と言われている。

でもって発作的なものはDCで治るわけだが発症48時間以内に受けれれば1泊2日で済むとのこと。
今回の俺は引っ越したばかりで町医者経由(これが超藪だったので結局救急車で直行したが^^;)

その時既に48時間を過ぎていたので食道から胃カメラより大きいセンサーを飲んで心エコーで心臓内に血栓が無いか調べるはめに…。その後も血液をサラサラにする薬を点滴したり飲んだり…(汗)

要するに安静の状態でも脈が数倍でヤバイと思ったら速攻救急車呼んで病院へと言うお話でした。
前置きがやたら長くなってしまったけど写真行きます。…これがまた大したことないのだがorz


 【病院食】

心臓の為の減塩食なので塩分6グラム/日なのであった。 塩分摂り過ぎには注意しないと…(^^;


 【窓からの眺め】

この景色を眺めつつ、のんびり気ままなこの暮らしも悪くはないなぁなんて思ったりして(^^;


 【電話ボックス】

ここで朝、昼、晩と食事の後に彼女と電話してた。 au同士の指定割加入で24時間無料だから♪


 【夕暮れ】

テレビを見ない主義の俺としては時間があるので?夕日を見るのが日課になっていた。。。


 【点滴Fuck You★】

はっきり言ってこの電気制御の点滴には頭に来ていた。歩けば振動で鳴るし夜中に勝手に鳴るし
しかもすぐバッテリー切れになるからいちいち病室にもどらんとならんし…。


 【脱走♪(笑)】

心電図の送信機が取れたので脱走してみた。 ←あとでバレて怒られたのだが(^^;


<あとがき>
この日退院となった今回の入院は身から出た錆びなわけでここ最近の自分を振り返ってみると…。
塩分の摂り過ぎ、肉の食べ過ぎ、コーヒーの飲み過ぎ、煙草の吸いすぎ、酒の飲み過ぎ、ストレス。

ストレスはともかく?煙草はまた止めたのでいいとして塩分と肉と酒は控えなくては(汗)
ちなみに入院中借りて読んだ本によると魚2に対し肉1が血中脂肪酸を良好に保つ秘訣らしい。
また酒はビール大瓶1本、日本酒1合、ウイスキーダブル一杯、ワイン200ml程度が適量とのこと。
塩分は普通の人で一日10g、心臓を労るなら6g位がいいとのこと。

以上自分への戒め的に書きましたがどれか一つでも身体にいい事一緒に実践しませんか?(笑)
※カメラはSONY サイバーショット携帯 W61S、画像はPhotoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2009/09/23 20:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation