• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

女性必見!!マンモグラフィはガン、癌、がん発生装置!!

女性必見!!マンモグラフィはガン、癌、がん発生装置!!
 詳しくは お医者さんの解説をどうぞ。
 勇気ある とても素晴らしい先生です。

 ちなみに 今の私は、この先生と
 ほぼ100% 同じ考え、同意見です。

 ※写真は2017.06.08撮影 おまけですw















 知っている方には耳タコでしょうけど

 ブログの特性上 その時だけで 流れてしまうので

 週一、月一くらいでこの手の記事を書いていこうと思ってます。






Posted at 2017/07/01 12:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2017年06月24日 イイね!

ガン(癌)に関する18個の真っ赤な嘘 ガン市場はドル箱、全ては金のため。



ここ最近 ガンの嘘が 一般の人にも結構広まってきたようでなによりです♪

FBでリンクされてた記事ですが よくまとまっていたのでこちらでもご紹介しときます。

その記事はこちら→http://kininal.me/cancer-lies/


追記、掲載から約1時間を経て、、現在いいね数たったの1人、しかも女性、どうした日本男児??

日本人が嘘で大勢殺されてるのにこの数はないんでない? というわけでセルフいいねで2人だw


Posted at 2017/06/25 23:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2017年06月23日 イイね!

小林麻央さんの死を無駄にしないために。癌治療の嘘



もっと言ってしまえば、、この死を医猟利権の宣伝だけで終わらせないために。。

今現在の ガンの真実を知りたい方は 下記動画をご覧下さい。





仕事&趣味に忙しく、、他人のことなど知らないよ~♬ 的な方は さ・よ・う・な・らw

次回は遅れに遅れている野鳥の写真の予定です。。 …なんとかFBに追いつかねば(謎w)



Posted at 2017/06/23 18:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2017年05月20日 イイね!

講釈を垂れる

講釈を垂れる 2017.05.18撮影

 講釈を垂れる。

 意味:「だらだらと言葉や文章の説明をすること。

 上から目線で、物の道理を説き聞かせること。」



 なるほど。。 私の会話のほとんどは講釈なのかもしれない。。 しかも上から目線のようだ。



















私が馬鹿だから短くまとめた説明ができないのだろう。 私は結果に対し原因を考えるのが好きだ。

そして出た結論を 身近な誰かに話せば 聞き手側によっては、、講釈となってしまうらしい。。













上から目線で話しているつもりはなくても 上から目線と受け止められれば上から目線なのだろう。

会話ってなんて難しいのでしょう。。  講釈は聞きたくないなんて言われると、、言葉が出なくなる。












一般的に 女性は話すこと自体が目的であり、男性はなにか結論を求めるために話すことが多い、、

その辺りのギャップもありそうだ。 動物のように役割分担が明確で言葉がなければいいのになぁ。









 撮影機材 : Canon EOS-1D + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM










 ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。










Posted at 2017/06/01 19:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2017年05月07日 イイね!

元気になるビデオw ガンを含め 病気など もう怖くないかも!?






今回ご紹介するビデオで 特に2番目と3番目は、現役のお医者さんにも見て頂きたいです。

誰が凄いとか偉いとか好きとか嫌いとかそんなことはどうでもよく、大切なのはきっかけです。

このビデオを機にご自分で調べられたり、あと一般のみなさまにも知って欲しいと思います。

そして 「自分だけ良ければそれでいい」という 資本主義的かつ西洋的な考え方は程々に、、

ご自身が納得した上で 身近なご友人やご家族に 教えてあげたらいいのでは、と思います。







たった5分少々です、、食の大切さと、嘘か誠か昔の日本人の凄かったというお話し。



↑「食い物だけ正せば病気にならない」は言葉のあやなので、、聞き流して下さい^^;







15分ちょいです。 お忙しいかもしれませんが お医者さんも是非ご覧下さい。



うーん。。 最後の「病院に行っちゃうから治らない」は言えてますが短絡的すぎと思います。。

現代医療の常識が間違っていて、でもそのシステムでやるしかないのが現状でしょうね(残念)







以前ご紹介した安保先生のビデオ、まだの方は是非♪











探究心豊かな私のプロカメラマンの師匠に感謝しつつ、 また巨大医療利権を恐れず発言されている

学者さん、お医者さんに感謝しつつ、、今回は極めて人気のないビデオをご紹介させて頂きました。

人と違うことなど気にしない、どちらが優れているかでもない、ただ真実を知り 実践するだけ。


お医者さんから聞かれる「いつからこの症状ですか?」も重要かもしれませんが、、

症状が出る前の食を含め どのような生活を送っていたかの方が重要のような気がします。

だって症状が出た原因は、症状が出る前の行動にありますからね。 元気に一生を過ごしましょ^^
Posted at 2017/05/12 16:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation