• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

深夜の神田明神にて

深夜の神田明神にて 表でZの撮影を済ませ移動しようと思いましたが
 せっかく来たのでついでに内部も撮ることに。。

 こんなことを書くと神の冒涜だー!罰当たりめー!
 なーんていう方がいると思いますが まぁまぁまぁ。

 宗教とかお金のかかる色々な神さんとか
 私には一切全く関係ないので悪しからず。
 
 









 撮影機材: Canon EOS-1Ds + Contax Planar T* 50mm f1.4AE











 


 この手の日本建築は 見てて本当に素晴らしいと思います。









 


 建てるのに相当お金が必要だったのではないでしょうか。









 


 この照明も屋根の作りも かなり豪華ですし










 


 お賽銭箱も その周りもとても立派です。








 


 そして小さなちょうちんが雰囲気を盛り上げ










 


 私が、私がー(裏を返せば他人はどうでもw)って感じで 皆自分の幸せを願ってるのでしょうね。。
 …昔は私もそうでしたから偉そうなこと言えませんが(^^;












 


 それもいいですが、、こんな石像のある場所で願いが叶うとは 私には到底思えないわけですw












 昔は信じて 某神社へ3年くらい毎日通いましたよ 寝たきりの母が少しでも良くなりますようにと、、

 その神?を信じたきっかけは親や親戚や、常識だからという良く解らない根拠が元でしたけどね。

 ある日 今からバイクでかっ飛んで江ノ島経由で帰るから事故らせてみやがれ✩って願って走り

 結局 事故も検挙されることもなく無事に帰ってこれて駄目だこりゃーと(良い方にも解釈は可能w)

 そうかと思えば参拝に行く途中で車で事故ったり、某神社のステッカー貼ってる車が事故ってたりw

 そこからパチンコで5万すった時同様w、一銭足りとも無意味な出費はやめようと思ったわけです。


 ちなみに願いが叶わないから 神なんていないと思っているわけではありませんよ。

 今は 人が祭ったり、お金が絡む神に関しては全て本当かよ!?って思っているだけです。

 なぜなら お金を喜ぶのは使える者だけ、つまり地球上では人間だけですからね(笑)


 「それでも人は弱いのでなにかにすがりたいものなのだ!?」 なんてたまに聞きますが、これって

 いつ どこの誰が言ったのでしょう? 少なくとも私の知り合いではなく TVかもしれません(笑えん)

 こんな文句を聞いて頭に残っていると 本当に辛い時、すがったり頼ってしまうのだと思います。。


 なにかを信じてお金をばらまいて気が晴れるだけなら それもいいですが、そのお金を悪用したり

 他の宗教を敵視して 争いや戦争に利用するのだけはやめて頂きたい。。 なんて思うわけです。

 ※いつも書いてますが神や宗教に関する考えは私個人のもので家族や友人とは関係ありません。


 まーた懲りずに余計なことを書いてしまいました(汗) 次回はシンプルに 東京タワー編へつづく。











 ※写真はCapture One 7 で現像し、Phothshop CS4 で微調整他 トリミングしているものもあります。











Posted at 2017/02/20 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年01月12日 イイね!

深夜の横浜スナップ

深夜の横浜スナップ2017.01.10

 この日は 夏目さん に拉致られてwww

 深夜の 日の出町- 桜木町 周辺にて

 スナップ的な撮影を楽しんできました。

 今回の選曲はトラビスのTシャツと

 和製イエローキャブw によるものです。

 











       











 1


 水鏡











 2


 当時と変わらぬ建物

 











 3


 なんだかわからんけどw











 4


 相棒












 5


 眠らない街












 6


 深夜の、、、、、なんだろ












 7


 絵心あり












 8


 妙なオブジェ













 9


 コカコーラ












 10


 70年代なお店 トラビス、 ジェイムスブラウン、 ボブマーレー、 ビートルズ、 クラッシュかな











 11


 和製イエローキャブw











 12


 こんなとこで逢えるとは! キューバの英雄 チェ ゲバラ











 13


 ねこたんw











 14


 メリットがわからんw












 15


 野毛 野毛












 16


 くまなく路地を歩き この街の変わりように驚いた。












 17


 今回の移動手段は 最近ますます絶好調な黒Zでした。












 良くも悪くもこの街の 昔の雰囲気は一切感じられず、、なんだか寂しいような 時の流れを感じた。













 撮影機材: Canon EOS-1Ds + CONTAX Distagon T* 35mm f1.4 MMG











Posted at 2017/01/12 21:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年01月03日 イイね!

写真仲間と東京-横浜観光

写真仲間と東京-横浜観光2017.01.02-03

皆様もそれぞれに良いお正月を過ごされたようですが

私も友人たちのお陰でとても良いお正月を過ごせました。

東京タワーの下に立つなど小学生の時以来でしたし。。





















 Ⅰ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm f1.4 AE

 1月2日 E.T go home!! ●×▲!?…  うちのニャンコ先生と交信する宇宙人のAKI.さん(笑)

 1回目同様 威嚇しなかったので猫は本質を見抜く能力を備えているようです(流石ニャンコ先生w)











 Ⅱ

 Canon EOS-1Ds + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM + 三脚

 そして翌日は 別のにゃんこ先生と合流して ドーンと東京タワーを背景に一枚。











 Ⅲ

 Canon EOS-1Ds + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM + 三脚

 お次は 世界貿易センタービルに登って夜景を満喫。











 Ⅳ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm f1.4 AE + 三脚

 やはり私は 東京といえば 東京タワーなのです。











 Ⅴ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Planar T* 50mm f1.4 AE + 三脚

 お次はAKI.さんのリクエストで大桟橋へ。 夏目さんがおニューのカメラで試し撮りしていた正月飾りを横撮り!?w












 Ⅵ

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM + 三脚

 みなとみらい☆  ISO800、絞り開放、早めのSSで点滅@点灯の瞬間を狙ってみました。












 Ⅶ

 Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS USM + 三脚

 そして近くの発電所?にて。 変化を求めて斜めに撮ってますw











 撮影終了後はビール(AKI.さんはフリー)で乾杯して これまた楽しいひとときを過ごしたのでした。

 今回はにゃんこ先生の自宅前での待ち合わせでしたが 予定より1時間以上も遅れてしまったり

 出だしから ゆるゆるな撮影オフでしたが 終始 楽しい雰囲気だったのが凄く印象的でした。



 遅刻は決して良いことではないのですが おおらかな気持ちは人を幸せにするのだと再実感。

 とは言え、、最近自分にかなりあまいので少しは引き締めていこうとは思っております(大反省)



 今回は夏目さんAKI.さんのお二人と共に、道中の車内含め 本当に楽しかったです♪(感謝!)














Posted at 2017/01/08 00:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年01月01日 イイね!

横浜の夜景と 初日の出

横浜の夜景と 初日の出2017.01.01
謹賀新年 皆様のご多幸をお祈り申し上げます<(_ _)>

さてこの日は夏目さんご夫婦と夜の横浜へ出かけました。
いつもの正月はといえば「ゆく年くる年」を見て酒を飲んで
ひたすらだらだらと過ごして 朝5時というパターンでしたが
今年は幸先のいいスタートが切れたように思います。
外は寒かったものの 終始とても楽しく過ごせましたしね。























 Ⅰ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG

 お金は金属や紙で出来ていて、その原料を作ったのって神ではないのかー?と 思ってしまう私w











 Ⅱ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG

 昔は私も皆が行くからという理由で参拝したこともありましたが…、、みんな幸せになれるといいね。











 Ⅲ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG

 脇にいた石像、貴方も神の一員なの? それにしては冷たくてゴツゴツしていて ちと怖いのですが。。











 Ⅳ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG

 正月っぽい風景、沢山のちょうちんに魅かれて寄っただけなので…、、お邪魔しました。











 Ⅴ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG + 三脚

 そして超人工都市である 横浜みなとみらいへ到着。












 Ⅵ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG + 三脚

 川への写りこみが綺麗だなぁと、、地方の大自然とは違う魅力がある のは理解できる。 でも本当は












 Ⅶ

 Canon EOS-1Ds + SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM + 三脚

 バランス良く もっと自然も残せれば最高なのかもしれないが、、人の欲がそれを許さないのだろう。











 Ⅷ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG + 三脚

 お次は赤レンガ、人が少なかったお陰で建物だけ撮れた(笑)











 Ⅸ

 Canon EOS-1Ds + CONTAX  Distagon T* 35mm f1.4 MMG + 三脚

 そしてあちこち運んでくれた夏目さんちのミニ君に敬意を表して一枚。











 Ⅹ

 Canon EOS-1Ds + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM

 (中略)~、いよいよ朝になり 夏目さんの奥様の機転の良さでこの光景に出逢えたのでした(感謝!)











 Ⅺ

 Canon EOS-1Ds + EF100-400mm f4.5-5.6L IS USM

 都会の夜景もいいが やはり自然の美しさには敵わない。 しかも私は太陽や自然に神を感じます。










 初日の出を見るのは 実に約30年振りで、、「持つべきものは友」を実感したのでありました(感謝!)









Posted at 2017/01/02 03:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年11月15日 イイね!

高知県にて紅葉を楽しむ

高知県にて紅葉を楽しむ 2016.11.15

 この日は四国カルストへ向かうべく高地県に居た

 結果的に 寄り道三昧に加え 道に迷ったりして

 辿り着けなかったのだが その分紅葉を楽しめた


 実際に走ってみると 大した距離ではないので

 四国カルストは次回の課題にすることとした











       

        11/30に発売された 陰陽座の約2年ぶりのアルバム 「迦陵頻伽」より











 Ⅰ












 Ⅱ












 Ⅲ












 Ⅳ












 Ⅴ












 Ⅵ












 Ⅶ












 Ⅷ


 記念撮影1











 Ⅸ


 記念撮影2











 Ⅹ


 記念撮影3











 機材:Canon EOS-1Ds + EF70-200mm f4L IS & Contax PlanarT* 50mm f1.4











............................................................................................................................................................................................................

自分の頭で精査が必要な裏情報のブログと、このブログのカテゴリーのリンクはここよりどうぞ。
Posted at 2016/12/01 21:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
© LY Corporation