• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

初代キスデジ + キットレンズで撮る -猫達-


この日出会った猫達をどうぞ♪ …ちと錆びてるけど(爆)(^^;

 【メタルキャット】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

見つけた時は 視界ギリギリに捉えたせいか本物と間違えてビックリしたのであった(汗)


 【メタルキャットⅡ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

この家の人はきっと猫が好きなのだろう。 それか猫避けかなにかなのだろうか??(謎)


<あとがき>
考えれば考えるほど野良猫避けに思えてくるのだが、個人的希望から猫好きと言うことにしとこうw
※カメラは初代EOS KISSの黒、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/05/21 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猫達 | 日記
2011年05月14日 イイね!

初代キスデジ + キットレンズで撮る -虫達-


この日出会った虫達である。これから羽ばたくであろうものも居れば、死を待つものもいた。

その時の写真たちをどうぞ。


 【シジミ蝶】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

キットレンズでの寄り最大。プラスチックでチープだが、写りはとても良いレンズである。


 【シジミ蝶@トリミング】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

せっかくなので? トリミングしてみた。


 【ケムンパ!?w】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

虫嫌いな方すみません。  …でも嫌いだからと安易に殺さないでね♪と囁くのが聞こえた(笑)( ̄ー ̄#


 【大スズメバチ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

もう飛べないようである。この子は 最期が間近だと言うのに触覚の手入れをしていた。
大嫌いな大スズメバチだが 生き物問わず 死を待つ姿には悲しいのもがある。


<あとがき>
どんな生き物だろうが、生き物である以上 生を受けた瞬間から 日々確実に死に向かっている。
俺より寿命の短い虫達は、新しい日が来るのが当たり前と思いかけた俺に身を持って教えてくれる。
※カメラは初代EOS KISSの黒、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/05/21 20:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記
2011年05月14日 イイね!

初代キスデジ + キットレンズで撮る -花達-


この日は、初心忘れるべからず! と言うわけで初代キスデジ + キットレンズ(EF-s 18-55)と共に

お散歩カメラに出かけた。 …と偉そうなことを書いているが格安で入手した中古レンズの作動チェックがメインなのであった(^^;


 【シナノナデシコ?】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

…と、言う花であろうが信憑性は薄い。 …キャベツ花ことハボタンが抜かれて、植えられたのは間違いないのだが(^^;


 【川沿いの散歩道】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

ここで紫の花を発見☆


 【紫な奴】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

変なタイトルなのは 花の名が 俺の図鑑に載ってなかったから。 …花の種類はかなり多いので仕方がない(^^;


 【ノアザミ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

この花は彼女へ会うべく北海道へ行ったとき 初めて意識した花なので良く覚えている。…懐かしい~♪


 【ニワゼキショウ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

個人的に凄く好きな花である。 …種になったら実家へ持って行ってこっそり植えちゃおうかな(^^;


 【アヤメ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

多分アヤメで間違いないと思う。昔飼ってた犬がこの葉っぱを食べていたのを思い出す(しみじみ)


 【ヒルザキツキミソウ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

図鑑によれば夏の花とされているのだがもう咲いてるよ(汗) ここ静岡は既に夏なのだろうか!??(笑)(^^;


 【ヒマワリもどきw】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

この花も図鑑に載ってなかった。 野生の花だが野草ではないらしく野草図鑑に載っていなかった。


 【ボンボリw】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

民家の庭先で撮影。ボンボリも花弁が落ちると写真左のマッチ棒の燃えカスのようになるらしい。


 【紫な奴Ⅱ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

これも載ってなかった o...rz そんなわけで最近知らない花を撮るのが憂鬱で(^^;


 【アカバナユウゲショウ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

ピンクで可愛い花である。 しかも図鑑に載ってるので良い子だ♪(笑)


 【紫な奴Ⅲ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

フェンス越しに民家の庭に咲いてるのを強引に撮影。 …こいつも野草ではない、と言うことにしておこう(^^;;


 【紫な奴Ⅳ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

謎の紫シリーズ 今日だけで四つもか…orz とは言え図鑑に載ってないのだから仕方がない!?w


 【ムラサキカタバミ】 Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

この花だって夏の花のはずなのだが?? …もうクワガタが飛んで来るくらいだから全然おかしくもないのかも??(^^;;
それはそうと こんな場所でよく…。結局こういう植物達が人の失態を浄化しているのかもしれない。


<あとがき>
初代キスデジは10年前のデジタル一眼レフカメラである。おまけにレンズは安価なキットもの~♪
でもここまで写れば全くもって文句はあるまい!!630万画素でA3プリントだって普通に可能だ☆

↑そう言う 俺は何故にカメラとレンズに拘るのか、その心は そのカメラとレンズが好きだから。
結局 自分の体力&経済力に合ったカメラを入手して撮影を楽しめば良い、ただそれだけである。

俺が今もし職を失って金に困り 最小限の機材しか残せなくなったらどの機材を残すかと言うと…
カメラはEOS1Ds、レンズはディスタゴン35mm 1.4MMG。究極のお気に入りであるこのセットを残す。
今の愛車と同じように、何年、何十年経とうが きっと色褪せることは無いであろう。 …なんちゃって(^^;

それはそうと、さっき昔の花の写真をチラッと見返してみたのだが上達してないなぁと思った o.....rz
それでも俺は写真を撮り続けるしかないのである。その心は 今や俺の最大の趣味であるから(汗)
※カメラは初代EOS KISSの黒、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/05/21 19:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 1920 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation