• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

雨の風景

雨の風景を撮ろうと思ったきっかけは、雑誌に載っていた一人の写真家の薦めである。

そのコメントを見るまでの俺は雨の日は 決まって部屋に引きこもっていたのだが…。

そんなわけで 本当に楽しいのかどうか まずは近所の神社で検証すべく傘さして出かけた。



 【新緑に包まれて】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

雨の日は植物が生き生きとしていて良い! …しかしどう現像しても屋根の反射が気に入らない。


 【雨の日も風の日も】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

たたずむ狛犬。この日 雨に濡れると目が鋭くなることを知る。 ←写真じゃ全くわからんかもだが(^^;


 【雨の狛犬】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

上がMMJで下がMMG。撮影時間的にこちらのが2時間程 遅いので完全比較とはいかないが
MMGの方が色が鮮やかでピントの山がつかみや易く写りもシャープである。 当たり 玉と確信♪(^^)v
あと構図的にしめ縄を入れた方が神社らしくて良いかな。 …来年の桜の季節では入れて撮るとしよう。


 【細道】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

道と言うより隙間である。晴れてたら100%写さなかった一枚。


 【雨宿り】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

傘も雨宿り。


 【桜の子】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

桜の木の根 付近から生える桜の枝葉。
この枝が桜の木になるとは思えず、以降 監視対象とした。


 【草葉の陰からw】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

「桜の子」を除きここまで全てf1.4開放で撮影。 この一枚は50mmf1.4プラナーでも撮ったが開放での
シャープさが全然違う。恐るべしディスタゴン☆ その開発者エアハルト・グラッツェルは偉大だ!!


 【紅一点】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

ふと林を見ると赤が目に付いたので撮った一枚。横で奥行き感も表現したかったが中途半端に…。


 【異端】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

縦で余計なものをフレームアウト!!一瞬日が差したのか上側の木の幹が明るい。
現像でアンダーにするも幹だけが浮くのでこの写真は明るく仕上げてこれはこれ。
一度戻って リベンジとばかりに三脚かついで気合も入れて 撮りなおしに行くも
角度を変えようと葉に触れると落ちたので即終了o...rz  …元々縁がなかっただけのこと(^^;


 【青いベンチ】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

お爺さんが一人で座っているのは見たことあるが 満席になることはあるのだろうか??


 【恵みの雨】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

植物にとっても 動物にとっても水は命。 その命で艶やかなところを一枚。


<あとがき>
黒い傘だと影が出来てしまうので広角やマクロで寄るなら透明な傘がベストかもしれない。
あと…。 せっせと書いても 雨の日に外で撮影する奇特な奴はいないだろうからこの辺で(笑)
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/05/28 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年05月28日 イイね!

雨の花達


雨の風景を撮っていると 彼女から電話で 花も撮って欲しいとリクエストがあったので撮ってみた。

これまた 雨が降ってる感じがどこにも写ってないのが心残りだが この時の写真たちをどうぞ。



 【紫がワンポイント】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

被写体はいつもの神社のタイヤガーデンに咲いていた花である。キク科だとは思うのだが
野草じゃないので俺の持ってる図鑑では名前がわからず。。。 …増書するか~♪( ̄ー ̄y-~~~


 【主役は水滴】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

無理に水滴を主役にしたものだから左の看板を避けたら変な構図になってしまったorz
ちなみに この花はミゾコウジュのようだが違うような気も…。 真偽の程は不明っつーことで(^^;


 【なんだこれ?】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

…こんなにカラフルな野草はないので調べる気もせず 超いい加減なタイトルで乗り切ることとした(^^;;


 【紫陽花】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

これは間違いなし☆ まだ一部咲き程度だが6月の花の先撮りw もとい先取りと言うことで(笑)


<あとがき>
本日のメインは風景で レンズがマクロじゃなかったのが残念な場面もあったが、まぁこれはこれで。
雨の日の撮影は大変だけどいつもと違うので楽しいかな。機材の負担になるので毎回は無理だが。
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                        jun.ver.3.1
Posted at 2011/05/28 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記
2011年05月28日 イイね!

雨の白Z


いつまでもムカデだと微妙に微妙なので??手抜きブログを一つ(汗)


 【雨の日の白Z】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMJ

雨の風景を撮りに外へ出たら白Zが居たので撮ってみた。 …もしいなかったら大変なのだが(^^;;;


<あとがき>
愛車を撮るのは癖としか言いようがない(笑)そしてどんなにつまらない写真も載せてしまうのも(汗)
しっかし雨が降ってるのにその感じが出ていない。…いつか土砂降りの日に撮ってみようと思うので乞うご期待☆(^^;
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/05/28 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白Z | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 1920 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation