• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

小さい秋の花達(おまけw)

小さい秋の花達(おまけw)前回の「虫達」も今回のおまけも

←こんな場所で撮っていたのであった。


記録目的とは言え見たまんまに撮ると

まさに見たまんまの写真となる(笑)






 【夕日を浴びて】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

俺は青から無色へ変わる10-13時の光が好きなのだが のんびりし過ぎたので仕方がない( ̄ー ̄;)y-~~~ ~~



 【kosmos】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

マクロで覗くと宇宙のようだったのでこのタイトルとした。一文字違いは偶然なのだろうか?(謎)

「kosmos」:ギリシア神話で、秩序整然とした調和ある世界。宇宙。秩序。
「cosmos」:キク科の一年草でアキザクラ(秋桜)ともいう。メキシコ原産。 …Yahoo辞書より( ̄ー ̄;)y-~ ~~



<あとがき>
今回は野生のコスモスをマクロで撮って 宇宙を感じて 宇宙から宇宙戦艦ヤマトを連想して(汗)
同アニメにはコスモタイガーなる戦闘機やコスモクリーナーなる放射能除去装置が登場するのだが
今こそ放射能除去装置が必要なのかもしれない。 …しかし現在アニメ程高性能なものは存在せず( ̄ー ̄;)y-~~~ ~~

そんなわけで「kosmos」は「コスモ」でネット検索したらヒットしたというわけでり 、「cosmo」で検索
すると宇宙と出てくるのでこの花の名付け親も宇宙を感じたのかもしれないなどと思ったりして(笑)
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/12/17 15:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記
2011年10月08日 イイね!

小さい秋を探してて出逢った虫達






 【戸惑い】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

見つけた時はミミズかと思ったがよく見ると蛇の子供だった。 …小さくて可愛いと思った( ̄ー ̄)y-~~~ ~~



 【光の中へ】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

「光の中へ」と言うよりカメラが近付いたので単に逃げただけともいう(汗)
その後この蛇の子は落ち葉の下にもぐっていきましたとさ♪ …やはり逃げていたのね…( ̄ー ̄;;






それでもってぐるっといつもの散歩コースをまわって帰る時にコスモスを発見して…。






 【コスモスとキリギリス】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

蟻とキリギリスなら聞いたことあるけど(爆) …ちなみに俺は貯蓄がないので自分のことをキリギリスだと思っていた。
それをかつての友人に話すと君はキリギリスのような蟻だと言われた。その心はZの補修部品をたくさん買い込んでいたから(大汗)
…それを聞いて妙に納得してしまった(笑) 最近はレンズの収集に燃えてたし俺に明るい老後は期待できそうにない??( ̄ー ̄;)y-~~~ ~~




 【はなもぐり】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

…コスモスなのでもぐりきれていないが( ̄ー ̄;)y-~~~ ~~



 【夢見るカメムシ】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

脅かさなければ問題なし(笑) …この色のは静岡に来て初めて見た気がする。しかもよく見るし( ̄ー ̄;;)y-~~~ ~~



 【顔面花粉だらけw】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

俺の蜜蜂好きは… 小さい頃にみなしごハッチを見て育ったせいではないだろうか??( ̄ー ̄??y-~~~ ~~



<あとがき>
キリギリスを見ていて老後を連想してしまうのは俺くらいなものであろう(笑)
いくら金があっても老後が明るいとは限らんし 老後を気にし過ぎて今を楽しまないのは本末転倒?
に思えるし、ここでもなにごとも程々というか良い意味での適当がいいのかもしれない。そんな俺も
最近 年収程度の貯蓄は必要かもしれないなどと思うのであった。←気付くの遅いよ(@ー@)ヾ( ̄ー ̄;y-~ ~~
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/12/16 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 虫達 | 日記
2011年10月08日 イイね!

小さい秋





この日は歩ける範囲で小さい秋を探しに出かけた。



 【赤く染まる】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

この時期よく見かけるのだがなんの葉なのだろう。



 【とらわれの身】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

普通は縦に伸びるのだがこの子の運命なのだろうか(笑)



 【家族】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

こちらは幸せそうであった。



 【死にゆくものへの祈り】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

昔そんな名の映画があったような。



 【花火】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

導火線に火が付いたばかりのイメージとして(笑)



 【紅葉待ち】 Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 AEG

綺麗な赤に染まれるといいね。



<あとがき>
写真を撮る時は常に真剣なのだがどうも結果がともなわない。
しかし今は撮ることそのものが楽しいので…。そのうち上手くなるでしょう。。(笑)
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/12/15 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation