• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

2年ごとの定例作業






この日は白Zの車検が無事終了したのでバネの交換をしていた。

2年ごととはいえ歳がかさむに従ってこの手の作業が辛くなってくるのだが…(汗)

※カテゴリーが修理になっているのは俺的にスポーツ車は車高が高いと故障とみなすからであるw( ̄ー ̄;;y-~~~ ~~




 【kg/mm DRスポーツへの戻し作業】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

社外ノーマル形状のバネでは一番の性能と言えよう。ちなみにこのバネは車検対応品なのだが…。
うちの白ZはZ32用VG30DE換装@排気系ワンオフ@業者のミスで触媒が低く、毎回バネ交換を強いられるのであった( ̄ー ̄;)y-~~~ ~~




 【人力作業】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

車検の度に昔ながらのスプリングコンプレッサー&ラチェットで地味~に頑張っていのである。。
…音と走りは派手な方なのだが( ̄ー ̄)y-~~~ ~~




 【労力軽減の知恵w】 Sony Ericsson Cyber-shot 携帯 W61S

バネ交換をする際一番大変というか時間がかかるのがスプリングを縮める作業。
でもって考えたのが安~いスプリングコンプレッサー3つ掛けで2年間縮めたままにする方法。
これならラチェットでノーマルバネを毎回えっちらほっちら縮めなくて済むので楽なのであった。



<あとがき>
この作業が出来なくなったらZを降りようと思う。

白Zの走行距離は現在26万キロ弱、黒Zを買わなきゃ33万キロだったのではないだろうか。。
そんなわけで俺の愛車との付き合い方はいつでも一緒。走った分だけ思い出も沢山あるしな♪

とは言え白のボディの痛みは激しくエンジンも6番シリンダーの圧縮が抜けているようで…。
それでも走り続けるのであった。…我が白Zよ!ボロボロになっても走ろうぜ☆走りは俺がカバーするからw( ̄ー ̄)y-~ ~~
※カメラはSONY サイバーショット携帯W61S、Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/03/02 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年12月30日 イイね!

最後のプレゼント






この日は正月休みで帰省したのだが綺麗なベッドで正月を迎えさせてやりたいと思い

いつもの猫草に加え 一番女の子らしくて柔らかいベッドをプレゼントすることにした。





 【ピンクのベッドにご満悦】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG





<あとがき>
このベッドを買うとき どうせすぐ汚れてしまうし… などと一寸たりとも迷った自分に自己嫌悪である。
今考えるとどんな状況でも、たとえ残り少ない命であろうと「出来る限りの愛情を!!」ということを
こんなに小さな愛猫サーシャが教えてくれたように思う。 …そんなの当たり前のことなんだろうけどさ( ̄ー ̄)y-~~~ ~~
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/02/23 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛猫 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation