• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

2007.05.01 200ZR-Ⅰ in 昇仙峡

2007.05.01 200ZR-Ⅰ in 昇仙峡















 Ⅰ




















 Ⅱ




















 Ⅲ




















 Ⅳ










機材:Canon EOS KISS DIGITAL + EF-s 18-55mm f3.5-5.6 USM









............................................................................................................................................................................................................
■気流拡散予測■http://www.meteocentrale.ch/ja/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
■必見■抗癌剤で■殺される■船瀬俊介氏⇒https://www.youtube.com/watch?v=IhHdS-VDMNU
■ガン、がん、癌の治し方■(jun.)⇒https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/35752437/
■健康と真実のサイト■(飯山一郎氏:てげてげ)⇒ http://grnba.com/iiyama/index.html#ii10042
■国民優先の真実のサイト■(新井信介氏:京の風)⇒http://www.k2o.co.jp/blog4/
報道されない真実(小沢内閣待望論氏:カルト板)⇒http://www.asyura2.com/15/cult15/index.html
報道されない真実(amaちゃんだ氏:ツイート)⇒https://twitter.com/tokaiamada
報道されない真実(D.H氏:カレイドスコープ)⇒http://kaleido11.blog.fc2.com/
報道されない真実(さゆふらっとまうんど氏:ツイート)⇒ https://twitter.com/sayuflatmound
報道されない真実(RAPT NAKAMURA氏:ブログ)⇒http://rapt-neo.com/?page_id=1815
報道されない真実・知識(wanton氏:ブログ)⇒http://ameblo.jp/64152966/
【映画】アースリング動物現実■閲覧注意■⇒https://www.youtube.com/watch?v=thFyxG5_V4c
............................................................................................................................................................................................................
■過去のプログは 下記リンクより カテゴリー別で ご閲覧頂けますので もし宜しければどうぞ♪■
花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物
色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策  -運営方針と目的-
EPSON R-D1で撮影した写真です。⇒
https://minkara.carview.co.jp/userid/485114/blog/c978359/
............................................................................................................................................................................................................
Posted at 2016/01/09 04:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒Z | 日記
2016年01月09日 イイね!

先日FBを通じてイギリスのプロカメラマンと話したお話し。


FBでは特に 海外の方たちと知り合いたくて、どっちがみんカラか分からないほど

世界で一番売れたスポーツカー(S30)をご先祖に持つ、Z31の写真ばかり載せていたのですが。

Z関連のイギリスの商業カメラマンさんから友達申請を受け、承認するとメッセージを頂き、英語で

私も商業カメラマンを目指しているというと、もう少しあなたの写真が見れるサイトはないか?と

英語で聞かれたので このブログの「白Z」「黒Z」 「Z達」の 3つのカテゴリーを教えました。

そして帰って来た答えが下記です。


If you want to be a good photographer shoot, shoot and shoot often at all hours of day in order to learn how to visualize the world through different focal lengths under a wide range of lighting conditions.

Study light, challenge yourself to shoot different styles that you see in magazines, shoot often, but don't keep taking lots of bad quality photos.

Too many bad photos can become a habit.
Set yourself a different types of challenges each day or week.


<以下、英語力に乏しい私の翻訳です>

もしあなたが良い写真家になりたいのなら、撮って撮って、色々な照明の条件の下で、
また様々な焦点距離で、カメラを通して どのように画像化されるかを学びなさい。

光を勉強しなさい。もっと違った感じの写真が撮れるように自分自信に挑戦しなさい。
あなたは雑誌に出ているような写真を度々撮るが、たくさんの粗悪写真を撮り続けてはいけない。

非常に多くの悪い写真のを撮ることで、それが習慣になってしまうかもしれないから。
あなた自信で異なるタイプの写真が撮れるよう、毎日もしくは毎週挑戦しなさい。


<そして昨夜忙しい某友人に翻訳してもらった正しいものがこちら>

もしあなたがより良い写真家になりたいと思っているならば、様々な光の環境において、
焦点距離の異なるレンズにより、どの様に世界が描写されるかを学ぶため、
一日中、とにかく写真を撮って撮って撮りまくることですね。

ちょっと勉強もした上で雑誌に載っているちょっとかわったスタイルの写真をにも挑戦してみるとか。
でも、出来の悪い写真を多く撮るようなことはやっちゃいけない。
出来の悪い写真を撮ることは癖になっちゃうからね。
毎日、ちがったタイプの写真を撮る様なチャレンジをしてみてはどうだろうか。


私が訳したものは自分の主観やうぬぼれの部分を露呈していて恥ずかしくも勉強になりました。
真実を追求するブログとして記しました。慢心することなくもっとも~っと上手くなりたいものです。
※2016.01.09.17:45追記:上記2行と某友人による翻訳を追記しました。


普通?、日本人はこの手のメールが自分に来ると 取り敢えず頭に来て冷静に受け取れませんが
私は最高にありがたく受け取りました。確かに私の場合いい写真に対して駄作が凄く多いんです。
これが習慣になるかもしれないから注意しなさいなんてなかなか言ってもらえませんからね。
私の師匠は、シャッター押し過ぎ~など、突っ込みを入れて下さるのでありがたい存在ですが。
最近 独り言が多いので連投で流します(^^;
Posted at 2016/01/09 03:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独言 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213 14 1516
17 18 19 202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation