• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ツァイスで撮る白梅と白Z♪

 【白同士】  Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

実家からの帰り道で 休憩がてらに 撮った写真である。 …俺はカメラがあれば何処でも楽しめるのであった♪(^^)


 【種明かし・笑】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

上の写真はこの位置関係で撮ってたんですね~♪…走りながら上の構図が浮かんだ俺はちょっと凄いかも♪(爆)(^^;


<あとがき>
2枚の写真はこの日チリの大地震で静岡-焼津間が通行止めで静岡ICから下道のおかげで撮れた。

自分はお昼前に神奈川を出たので16時前に着けたが14時に出た同僚は23時着 15時に出た同僚はなんと翌深夜2時に着いたとのことだった。些細だがたった数時間の差でそれぞれの運命は変わる。

その時の選択すら運命と言ってしまえばそれまでなのだが もし選択の余地も無く 仕事かなにかでチリに居て災害に巻き込まれたらそれこそ運命なのだろう。 また逆もしかりなんて思ったりして(^^;
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/03/06 23:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白Z | 日記
2010年02月28日 イイね!

ツァイスで梅撮り♪その②

上のブログの通り 普段通らない道で出会った梅の花 その写真たちをどうぞ♪


 【優しい白梅】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

絞り開放f1.4でふわっと優しい感じになるといいなぁと思いつつ撮ってみた。
…ちなみにマクロが無かったのでトリミングを前提に撮影、そしてその想定通り思いっきりトリミングしています(^^;

 【主役と脇役】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

梅は先端から順番に咲くようで 同じ枝にしなびた花もあれば 咲き待ちのつぼみも存在する。。。
…この写真も想定通り思いっきりトリミングしています。しかも(気付いたかもだが)上の写真とほぼ同一構図で絞りを変えただけだし(^^;


 【紅梅】  Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

タイトルは適当…(汗) おまけに綺麗な花はアングル的に空を背景にするしかなかった。。。 orz
…この写真も想定通りトリミングしてます(^^;


 【紅蕾】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

こちらは普段通りトリミングなし☆  紅色の蕾が可愛いなぁと思って撮ってみた。
…俺がシャッターを切る動機はその程度である(^^;


<あとがき>
昔は後でトリミングすればいいや♪と適当にシャッターを押していた。
しかしある本に それではいつまでたっても上達しないと書いてあった。
それ以来フレーミングに拘ってシャッターを切ることにしている。
今回はマクロがなかったので仕方なくトリミングしたのだが気分的に…。

ちなみにこの写真たちも全て北の彼女に捧げます☆
彼女へ、電話で南に彼女は居るの?と言って居たがおまえしか居ないのでヨロシク♪( ̄ー ̄☆
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/03/06 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記
2010年02月28日 イイね!

広がるお茶畑

上とその上のブログの写真を撮った場所から見た逆側の風景である。

 【お茶畑】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

お茶畑を見たことない方々の為にアップしました。 …実は自分も知ったのは最近で…(^^;;


<あとがき>
なぜ山切りカットなのか?それは一番効率良く太陽が当たるからとか。…この形は機能美?だったのだ(^^;
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/03/06 23:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2010年02月27日 イイね!

サーちゃんとの一日(前編)

この日 正月以来だから 2ヶ月振りに実家へ帰った。 今や恒例 猫草のお土産を持ってね♪(^^;
その時のサーちゃんこと愛猫 サーシャ(♀)の写真たちをどうぞ♪


 【すまし顔】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

このカットではおすましさんだが 一つ前のカットでは露骨に嫌な顔をしていた(^^;


 【なでなで】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

ご機嫌を損ねたら大変なので撫でながら撮影(笑) …広角単焦点最高♪ 50mmではこうは行かんのだ♪(^^;


 【不機嫌】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

俺も気まぐれだが猫はもっと気まぐれである(汗) ストレスが貯まったっぽいので一旦撮影終了(^^;


カメラを置いてサーちゃんのご機嫌を取るも俺の部屋を出て行ってしまった。。。
そして数分後、凝りもせず レンズを換えてサーちゃんを追ったのであった(^^;


 【ぶたみっちょ】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

20mmのレンズが珍しいのか なにか匂うのか 興味深々のサーちゃん。 …しかし寄り過ぎである(^^;


 【ウリボウ】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

カメラで嫌な思いはさせていないはずだが…。 半戦闘態勢@疑心暗鬼@ウリボウなサーちゃん。


そうこうして居る内 また俺の部屋に戻ってきた。  サーちゃんは今も昔も俺のベッドがお気に入りなのであった。。。(^^;


 【また撮ってる。。。】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

目は口ほどにものを言う。いや目だけではない。カメラ嫌いが表情からはっきり伝わって来る(^^;;;


 【どこみりゃいいのさ!?間が持たん!??】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

カメラを向けられると間が持たないのかも知れない。。。 考えてみりゃ俺もそうだしな(^^;


 【くんくん♪】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

やはり気になるのだろうかこのレンズ?? つぶらな瞳が可愛い♪(笑)


 【くんくんくん♪♪♪】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

そんなに寄ったらぶーちゃんみたいだからやめなさいサーちゃん(笑)
のちにレンズを確認すると鼻のマークが二つ付いていたのであった。 ←フィルター付けてて良かった♪(^^;;;



 【孤独】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

俺がカメラに夢中で孤独を感じているのかも知れない。だからカメラが嫌いなのかも??(謎)



 【撫で撫で】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

猫はアゴの下を撫でられるのが大好きである。


 【ナデナデ】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

この表情…(汗) 半分撮影の為に撫でているのがばれたような気がした(^^;



 【仏頂面】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

やはり…(汗) 俺の考えが見透かされ、撫でるのをやめると即この表情である(大汗)


ここでまたまた一旦撮影終了。30分程休憩して レンズをディスタゴンに戻して 撮影再開☆


 【ねむねむ】  Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

起さないようにそうっと近付いてパチリ♪


 【半・見返り美人】  Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

なかなか目線をくれないサーちゃんなのであった。。。


 【妖艶】  Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

歌舞伎の女形の目を思い出してこのタイトルとした。


<あとがき>
部屋猫も外猫も 猫の撮影は難しい。それは言うまでもなくとても気まぐれな性格だから。。。
何度か中断したが、今度は俺の気分転換を兼ねて梅を撮りに出かけた。よってここで前編は終了。
フレクトゴンの20mmはこの時初めて使ったのだが寄れるし写りはいいし凄く気に入ったのであった♪
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/03/06 14:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛猫 | 日記
2010年02月27日 イイね!

ツァイスで梅撮り♪

そんなわけで?? サーちゃんのご機嫌がなおるまで 梅を探しに近所を散歩することにした(笑)
その時の写真達をどうぞ♪

 【深緑に映える】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

この梅は 近所の設計事務所の敷地に咲いていて、一声掛けて撮らせて頂いたのだが。
カメラを持っていなければ話さなかっただろう。 …話したからどうと言うこともないのだが(^^;


 【白梅】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

多分白梅だと思う(汗) 曇空の背景は良くないと言われるがそんなの関係ね~♪(古っ・汗)


 【白梅②】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4

ディスタゴンで寄りの限界である。絞り開放なのでなにがなんだかの背景になってしまった(汗)


 【白梅③】 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 20mm F2.8

こちらフレクトゴン20mm。超広角で設定f値は忘れたが多少絞ったのでまぁまぁまぁだろうか?(笑)


<あとがき>
最後の2枚はバラ線を乗り越えて、どこぞの不動産所有の空き地で撮影した。
最後のカットを撮り終えて雨が降り出し、折りたたみ傘に救われるも そこで撮影終了。。。

あとこの日はマクロレンズを持っていかなかったのでマクロがあればなぁと何度思ったことか(^^;
しかし結果的にはマクロで寄って誰が撮っても同じ様な写真になるより良かったかもしれない(笑)

桜撮りも難しいが梅撮りも難しいと思った。難しいからこそ面白いんだなぁこれが♪それと今回の
梅の写真は全て北の彼女に捧げます☆ あちらじゃ見ないそうなので。 …いつか一緒に撮ろうね♪(*^^*)
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2010/03/06 14:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 234 56
78 910111213
1415161718 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation