• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

県立吉田公園へチューリップを撮りに行くの巻き -段坊-

 【ダンボー チューリップを発見☆】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8 AEG

結構人通りが激しいのでささっとダンボーを設置してしゃがみこんで撮影(汗) …いいオヤジが(^^;;;


 【ダンボーの春♪】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8 AEG

よっかからせるのが大変で風で何度倒れたことか(汗)
…結局誰にも見付かることなく任務?を遂行したけど(^^;


<あとがき>
ダンボーを撮ったのはこの2カットとボツにした1カットの計3枚。 …来年彼女が来たら任せることにしよう( ̄ー ̄♪
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
Posted at 2011/04/20 20:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 段坊 | 日記
2011年04月02日 イイね!

県立吉田公園へチューリップを撮りに行くの巻き -花達-

この日は、会社の同僚に案内してもらって一緒にチューリップを撮りに行くことになった。

約束通り会社へ7時半に集合するも目的地まで一時間もの道程を2台で行くものどうしたものかと

結局俺のZを自宅まで置きに行き同僚の車に乗せてもらって行くことになったのであった。


 【包装紙!?】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

最初の一枚。 包装紙を目指してみました(笑) …包装紙にもならんかな??( ̄ー ̄;;


 【二人の世界】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

某フォトコン用にと作品を目指して撮ったのだが微妙…。 …落選しても自室に飾るからいいのさ♪( ̄ー ̄☆


 【親子】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

兄弟でも姉妹でもいいのだが(爆) 背景のボケ方がツァイスだなぁ♪ ←プラシーボでもいいのだ( ̄ー ̄;


 【チューリップ4兄弟w】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

一人くらいグレててもねぇ(笑)…そう言う問題じゃないか( ̄ー ̄;;?


 【おしべと雌しべ】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

説明以外のなにものでもなく 良くないタイトルの見本のような…( ̄ー ̄;


 【主役、準主役、脇役】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

業務分担?が実に明確だこと(笑)


 【スポットライトキッドw】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

今日も聞いてたりして。'80sハードロック最高~☆ …タイトル、コメントとも写真とは関係なし??( ̄ー ̄;


 【水仙】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

…なにげに撮った一枚( ̄ー ̄;;


 【ベルベット】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

作り物のような葉っぱだったので撮影。


 【ミッキー♪w】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

とタイトルするも、俺はスヌーピーの方が好きなのであった …いずれにせよキモイ??σ( ̄ー ̄;;


 【輝く赤】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

あまりの輝きのせいか、カメラが古いせいか。チューリップの赤が色飽和し易いのであった。


 【紫に咲く】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

…またも調べる気力無し。


 【清楚に咲く】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

…この花のように質素?清楚な女性がいいと思ったり…。質素と言う点では今の彼女も( ̄ー ̄;;;;;


 【鮮やかに】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

意図通りに撮れて、いまいちと言うことはセンスが無いと言うことだろうか?? …( ̄ー ̄;;;;;



 【地味に芝桜w】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

岩にピントを合わせて芝桜をぼかしたりと凝って撮ったが結局 絞ったこれが一番良かったo...rz


 【赤組】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

…赤飽和ギリギリ???( ̄ー ̄;


 【白組】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

…結構 白飛びしてたり( ̄ー ̄;


 【メリーウィドー】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

と言う品種だそうな。 …個人的に好きなので正式名をば( ̄ー ̄σ


 【紫なんとか??w】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

これでチューリップと言えるのだろうか??


 【エイリアン達】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

…口を開けた異星生物に見えなくもなく(汗) …異星生物見たことないけど ( ̄ー ̄;;;;;


 【孤高の白】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

赤組、白組とは別の一画でのワンショット。 …みんなと歩調を合わせて咲かないところが俺好み♪( ̄ー ̄/


 【木陰のメリーウィドー】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

同僚がトイレに行っている合間に撮影。 …もうちょい左から撮れば木を左に寄せれたかもなのに配置が残念( ̄ー ̄;;


 【ハギゾウさん】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

同僚のネット上でのハンドルネームである。車椅子から降りて果敢に撮影☆ 


 【ちいさなカメラマン】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

ほのぼのしてていいなぁと思って撮ったワンショット♪(半分嘘w)
…その実 このお姉さんたち可愛いなぁと思って撮った( ̄ー ̄*  と彼女に言ったらちと怒られた汗・汗(^^;;


そして撮影が終わったのが13時半過ぎ(汗) 2人とも昼飯も食べずに…(大汗)

てなわけで、地元まで戻り、さわやかハンバーグを食べたのであった。 …もち俺のおごり☆( ̄ー ̄/⌒¥

その時、同僚の運転をいいことに俺は昼間からビールだし、煙草を一本もらっちゃったし

そんなこんなで気分最高な一時はあっと言うまに過ぎて夕方…。



酔っているのでZの運転は無理なので機材を初代キスデジにかえて甘味を買いにてくてくと…。



 【黄昏】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

酔っ払いのノーファインダー@ノートリミング☆の割りに上手く撮れてるでしょ!?(爆)


 【ちっこい八重桜】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8

多分八重桜の子供?もとい 苗?? 幼木だと思うのだが。


<あとがき>
今回 撮影に行ったきっかけは、ハギゾウさんが撮ってきたチューリップの写真をみせてもらい
俺も撮りに行きたくなり、写真の趣味を薦めた経緯もあり、教えると言うと偉そうだが そんな感じで
珍しく俺から誘って一緒に撮影に行くことになったのであった。 …普段は本当に単独行動なので( ̄ー ̄;

そしてEF-s60のマクロレンズを貸してあげてお互いヘトヘトになるまで撮影を楽しんだのであった。

翌日、他の同僚に「昨日はチューリップを撮りに行って楽しかったけど疲れた。。。」と話すと
すかさず「健常者じゃないからね!」との答えが反って来たので思いっきり否定しといた。

俺的には気が合う奴か合わない奴、言い換えれば良い奴か悪い奴の二種類の識別しかないので。
上司も友人も犬も猫もみんな同じ。俺の主観により上記二つに分かれて付き合い方も変わる。

せっかく綺麗な花を掲載したのでこれ以上ごちゃごちゃ書くのはやめよう。…次はダンボーの予定である(^^;
※カメラはEOS 1Ds + 後半の2枚 初代キスデジ、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/04/20 19:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記
2011年04月02日 イイね!

県立吉田公園へチューリップを撮りに行くの巻き -猫達-

この日は、会社の同僚とチューリップを撮りに行ったのだが…。 その時出会った猫の写真たちをどうぞ(^^;


 【猫発見☆】 Carl Zeiss S- Planar T* 60mm F2.8 AEG

装着していたのはS-プラナー60mmだったので猫が小さいと思いつつ…。 取り合えず一枚抑えた(^^;


 【素通り】 TAMRON SP AF 180mm F/3.5 MACRO

「にゃ~♪」と言うと「ニャ~♪」と返ってきてコミュニケーション取れたと思ったのだが甘かったorz


 【なんですか??】 TAMRON SP AF 180mm F/3.5 MACRO

このままではいかんと「にゃ~♪」と言うと迷惑そうに振り向くも…。


 【結局去ってしまった。】 TAMRON SP AF 180mm F/3.5 MACRO

去るものは追わず。猫も女も同じ、追ったところでどうにもならないから(笑)


<あとがき>
ちなみに女は強引に口説いて手に入れたとしても不幸になる確率の方が高いのではないだろうか。
猫ブログのあとがきらしからぬコメントは置いといて、次回はチューリップ全開☆なのでお楽しゃ~♪
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2011/04/09 16:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猫達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
10 11 12131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation