• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun .のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

この日もサーちゃんw






今回はサーちゃんのベストカットを撮るプロセスの紹介である。

そのプロセスに取り入れたのは「いない いないいバー」の原理?である(汗)

つまり一旦部屋からでて再び入るとサーちゃんの性格なのか猫の習性なのか

必ず期待の眼差しを向けてくれる。その瞬間を狙おうというわけである。

…いくら前置きで頑張っても写真が写真なので面白くないと思うが その時の様子をどうぞ( ̄ー ̄;;y-~~ ~~~




 【1回目】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 AEG

サーちゃん~♪と軽く呼びかけるも全く動じず(汗)




 【2回目】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 AEG

サーちゃん~♪♪♪  サーちゃん~♪♪♪ 
と思いっきり呼びかけて この日のベストショットをゲット☆ …ベストなので800pxで掲載( ̄ー ̄)y-~~ ~~~




 【3回目】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 AEG

同じ手は通じないようであり…。




 【4回目】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 AEG

なにやってんの!?と言う眼差しが…。




 【5回目】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 AEG

ついにサーちゃんも怒り出し(汗)





 【6回目・汗】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 AEG

うるさいなもう!! という感じだったので撮影終了(大汗”)



<あとがき>
とまぁこんな感じで しつこくすると嫌われると言うお話しでした。 女にもね(笑)←過去の話だが( ̄ー ̄;)y-~ ~
おっといけない(笑) 脱線すると寝不足かつ明日の休みが半分になるのでこれでおしまい♪(爆)
次回はお散歩カメラの平凡な花達である(汗) …こんなブログにマイファン登録して頂いている18名の方々に敬意を表しつつ☆( ̄ー ̄)ゞ
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/01/07 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛猫 | 日記
2011年11月26日 イイね!

この日のサーちゃん








 【おすましサーちゃん!?】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

…不機嫌@寝ぼけ眼ともいう( ̄ー ̄)y-~~ ~




 【カメラ目線】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

同じようなカットだが 時間を空けて不意打ち的に撮った一枚。




 【どんぐり眼】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

餌場の前で途方に暮れたようにたたずみ 新しい餌をねだるのがサーちゃんの手口である(笑)




 【食事タイム】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

トイレの横が餌場という合理的だが最悪なレイアウトである(苦笑)…今更変えるわけにもいかず( ̄ー ̄;y-~~ ~




 【なに?】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

と 部屋へ入ってきた父へ視線を向けるサーシャ。




 【くつろぎタイム】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

基本的に俺はしっぽがすーっと長い猫が好きである。 …例外も存在するけど( ̄ー ̄)y-~~ ~




 【ややご機嫌ななめ】 Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.2 AEG

どう考えてもカメラのせいなので撮影終了(汗)


<あとがき>
サーちゃんからカメラ目線をもらうだけでも一苦労なのに可愛い表情となると更に難しい。
しかも手ブレ補正なし、自動絞りなしのマニュアルフォーカスなので
サーちゃんにもレンズにも鍛えられるのであった。 …修行は続く( ̄ー ̄)y-~~ ~~~
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/01/07 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛猫 | 日記
2011年11月20日 イイね!

小国神社の -風景-



この日は遅い朝ごはんを食べ終えて、 そうだ!小国神社へ行こう♪ と思いつき

会社の同僚(たった2人の写真部?の部員であり歳上だけど生徒!?w)を誘って出かけた。

確か10時に電話して11時に俺のアパート集合?だったので完璧に出遅れたわけだが…。

…と言うより「相当無理な誘いにも関わらず快くお付き合い頂いた」が正解である( ̄ー ̄;;y-~~ ~~~




 【楓】 Carl Zeiss Teletessar T* 300mm F4 MMG

カエデと読む。モミジの別名であり紅葉の総称としても用いられる。 ウィキペディアより抜粋( ̄ー ̄;y-~~~ ~~





 【大きな木の下で】 Carl Zeiss Teletessar T* 300mm F4 MMG

小国神社入り口で撮影。 …大木と青空を味方にして( ̄ー ̄;)y-~~ ~





 【紅葉への憧れ】 Carl Zeiss Teletessar T* 300mm F4 MMG

緑の葉も 早く 赤に染まりたいようで(笑)





 【紅】 Carl Zeiss Teletessar T* 200mm F3.5 AEG

暗き補色に映える紅(くれない)。





 【紅の憂鬱】 Carl Zeiss Teletessar T* 200mm F3.5 AEG

この時は透過光で光輝く緑が主役となる。





 【それぞれの秋】 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F1.4 MMG

タイトルは記憶の片隅に残っていたアリスの曲名から。





 【正門】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 MMG

帰り間際に撮った一枚。 …撮っておけば何年経っても思い出せるから( ̄ー ̄)y-~~~ ~~






ここで小国神社を後にして不完全燃焼の2人が向かった先は吉田公園だった。






 【生徒】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

生徒と言ってる俺も自然と言う名の偉大な先生の生徒なわけで…( ̄ー ̄;)y-~~ ~~~





 【さざ波の誘惑】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

水辺に咲く花のように この池の輝きに俺まで引き込まれそうになったり(嘘w)





 【道】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

歩いていて木の道に優しさを感じた。





 【静かな時】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ






 【風のオブジェ】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

風の力で回転するオブジェ。一番いい形を狙って撮影( ̄ー ̄)y-~~ ~~~



<あとがき>
撮影時はもっと早く行動していればと後悔もしたが 実際 早かったらこの風景には出会えなかった。
そう考えると遅れたのも悪くないかと…。 結局 物事全てに縁があるのかもしれないなどと思ったりして( ̄ー ̄)y-~~ ~~~
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/01/07 02:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年11月20日 イイね!

小国神社の -花達-




この日は小国神社(おくにじんじゃ)だった。


 【椿】 Carl Zeiss Teletessar T* 300mm F4 MMG

つばきと言えば、箱根の椿ラインをバイクのガソリンが空になるまで往復してたのを思い出したり… 写真と関係ないけど( ̄ー ̄;y-~~~ ~~



 【木漏れ日のいたずら】 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ

良く見ると全体的にいい雰囲気だったので撮った一枚。


<あとがき>
ここ小国神社へは会社の同僚と紅葉を撮りに行ったのだが…。詳細は次回の風景編にて( ̄ー ̄)y-~~ ~~~
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1
Posted at 2012/01/05 22:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年11月13日 イイね!

丹の池の -花達-





 【背高泡立草】 Carl Zeiss Planar T* 135mm F2 MMG

セイタカアワダチソウ。 どこにでも咲いているが被写体にされることは珍しいのではないだろうか( ̄ー ̄)y-~~~ ~~


<あとがき>
年内に現在へ追いつこうと頑張るも 結局追いつけんかったorz …まぁその内追いつくでしょ( ̄ー ̄;;)y-~~~ ~~
というわけで今年のブログはこれでおしまい☆来年はもっとクオリティを上げたいと思うのであった。
年末年始は多忙につき活動を停止します。ファンの方もそうでない方も良いお年を!! ( ̄ー ̄)/⌒☆
※カメラはEOS 1Ds、写真はDPPにてRAW現像後Photoshop CS2にてリサイズ他微調整しています。
                                                         jun.ver.3.1


↓おまけ@ロック好きの方専用( ̄ー ̄)y-~~~ ~~  …追伸:彼女へ、CD送ったのでお楽しみに♪



Posted at 2011/12/29 19:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花達 | 日記

プロフィール

時代遅れ 我が道をゆく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

誰でも成功する 豆乳ヨーグルトの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:59:57
 
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:16:10
 
ガン、がん、癌と告知されて墓穴を掘らないために  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 11:17:12
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
白Zが1年不在の寂しさから増えてしまった車両。 ※2015.12.12から相棒は、この黒 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めてのZ31。 5回目の免停で300ZR 2STに乗り換える。
日産 フェアレディZ 白Z (日産 フェアレディZ)
初めてのNA。 峠を走る楽しさを教えてくれた車。 ※2015.12.12正式に嫁ぎ先が ...
その他 その他 その他 その他
ブログ外画像倉庫(仮置き場)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation