.
この日は先日のロケハンを生かしてバッチリ撮るぜ!!と意気込んで出かけたのであった(笑)
それはそうと、今回は絞りだけ変えた写真や 連写して気に入った写真を得るまでのプロセス??
と言えばかっこがいいが、忘備録的な内容なので かなりしつこい内容となっております(大汗”)
とその前に。。
福用駅の先の撮影ポイントを目指して走っていると
右手にドーンと開けたお茶畑が見え、車撮影にもってこいの場所が…。
そして一度は通り過ぎたものの、今度とお化けは出たことがない??w
とばかりに寄り道して撮影することにしたのであった。
Ⅰ(NGカット)
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 150mm f2.8 1/750sec. ISO50
左は電柱、右は雑木林。。 取り敢えず撮ったものの中央の鉄柱が邪魔なので車を移動(汗)
Ⅱ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 200mm f2.8 1/1000sec. ISO50
左の鉄柱+αと右のガードレールをかわしてテレ端絞り解放。結果これがここでのベストか??
Ⅲ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 200mm f5.6 1/250sec. ISO50
絞りf5.6。見た目に近い絞り値とはいうものの微妙に中途半端な感じが。。
右のガードレールもチラリ( ̄ー ̄;
Ⅳ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 200mm f8 1/125sec. ISO50
f8でほぼパンフォーカスとなったがこれならコンデジの望遠でも撮れそうというか
圧縮効果も手伝って遠近感に乏しく、おまけに主題が曖昧になってしまうので
絞ってガチガチに撮るなら海とか本当に綺麗な場所限定の方が良いような気がした。
Ⅴ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 195mm f5.6 1/350sec. ISO50
一応縦でもおさえておきましたとさ♪(笑)
そして撮影を終えて走っていると 右手に富士山が♪♪♪
というわけで またまた一度通り過ぎるもUターンしての寄り道撮影と相成った(汗)
Ⅵ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 70mm f9.5 1/350sec. ISO100
中央を流れるは大井川でございます♪ 絶景~☆
って本当か??w( ̄ー ̄;y-~~ ~~~
Ⅶ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 200mm f8 1/350sec. ISO100
思えば 世界遺産に登録されてから初めての撮影となった。
…そんなのどうでもいいが(爆)( ̄ー ̄)y-~~ ~~~
Ⅷ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 173mm f8 1/350sec. IS100
せっかくなので黒Zとも一枚。。
…放置車両のようになってしまったのは置いといて(笑)( ̄∀ ̄;y-~~ ~~~
そしてようやく目的地へ着いたのであった(汗)
Ⅸ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
右から列車が来たのでタイミングを合わせて一枚。 予測通りである。その予測とは↓
Ⅹ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@130mm f5.6 1/1000sec. ISO400
シルバーのタンクは車両で隠れ、電柱は煙で隠れると想定しての三脚セッティング☆
ⅩⅠ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
お~来た来た!
ⅩⅡ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
シルバーのタンク クリア♪
ⅩⅢ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
電柱もう少しw
ⅩⅣ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
少し残ったものの まぁいいか!?(爆) というわけでトリミングしたのが下の写真。
ⅩⅤ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm_trm f5.6 1/1000sec. ISO400
連写など滅多にしないが してみるものである。
ⅩⅥ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm_trm f5.6 1/1000sec. ISO400
そして本命の位置へ☆ がしかし!ここでSLの煙で黒Zへの光を遮るという想定外の出来事が…。
まぁ煙がデフューサー代わりになって過度の反射を和らげてくれたと思えば成功なのだが(笑)
ⅩⅦ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
止まれみよ邪魔w
ⅩⅧ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 125mm f5.6 1/1000sec. ISO400
乗客から注目を浴びたのでカメラで顔を隠すべく撮影再会(汗爆)
でもそのお蔭で普通撮らないであろうこのカットを等倍で見ると ビールを飲みながら
とても楽しそうな乗客の方たちの笑顔が見れて 幸せのお裾分けを頂いたような気がした。
ⅩⅨ
Canon EOS 1Ds + EF70-200mm F2.8L IS USM@ 200mm_trm f5.6 1/1000sec. ISO400
地味に黙々とSLのサポートをする補機の電気機関車君に哀愁を感じた。 単純に可愛いしねw
やばい、撮り鉄になってきたかも??(汗)
ちなみに明日はいつもの同僚と SLに加え、天浜線(通称二俣線)を撮りに行く予定だし(汗”)
どれも電車ではないのでまぁいいか??(爆)
…その様子は4回分先に公開する予定である( ̄ー ̄)y-~~ ~
それはそうと、今回もSLに教わった気がする。 その心は読みは三手くらい先まで必要ということ。
シルバーのタンクが隠れるのが一読み、電柱が二読み、そして読み切れなかった煙の影響。。
このことは撮影のみならず 日頃の自分の言動や行動にも生かして 先読みを心掛けたいと思う。
不用意な言葉で人を気付けたり、浅はかな行動でSL他の撮影が楽しめなくならないように。。
jun.
............................................................................................................................................................................................................
花達 猫達 犬達 鳥達 虫達 風景 白 Z 黒 Z Z 達 彼女 愛猫 段坊 動物 オフ SL 小物 色々 機材 更新 美食 甘味 独言 雑記 書籍 洋楽 邦楽 修理 散策 -運営方針と目的-
Posted at 2013/12/21 23:31:31 | |
トラックバック(0) |
黒Z | 日記